-
315. 匿名 2025/05/01(木) 10:57:34
>>310
3回なの??定着率とかどうですか?
忘れたとかないですか?
うちは宿題10枚、今は教室5枚、6回以上でE61〜
年中3月からで、今小1
これだけやっても、たまに市販のワークで復習してるけどね+0
-0
-
317. 匿名 2025/05/01(木) 11:07:44
>>315
すごく根気のあるお子さんですごい…!
勉強の才能ありすぎる
うちは通室は拒否だったので、テストだけ教室で受けて、自宅での宿題のみでした…
3回でも忘れることはなかったよ
というか、同じ単元内なら、次のプリントは若干レベルが上がったプリントなので前のを忘れることはないかも
Eであれば、E11〜E80番台までは5枚×3回繰り返しで問題なく、E91〜100の分数足し算の総決算の時に4回もしくは5回繰り返せばよくないかな?
なお、前単元(EのときはD)については、1日に必ず、復習のための一枚をやってるよ
小1からは、足し算引き算のレベルを上げるために、100マス計算的なものも時間測ってやってる
(うぉぉー!とか言いながらやってて、楽しそう)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する