ガールズちゃんねる

子供の宿題がしんどい

477コメント2025/05/09(金) 18:47

  • 310. 匿名 2025/05/01(木) 10:37:48 

    >>301
    年少2月で始めて、丸三年でG到達だったかな?
    1日5枚、基本は3回(たまに4回)の繰り返しですんなり到達したよ

    E〜Fのときはいったん1日4枚に減らして、減らした1枚分は掛け算と割り算の復習を1枚分やってた
    振り返って前単元のレベルをあげながら進めた方が、トータルで楽になるのはどの単元でも同じかも

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/01(木) 10:52:21 

    >>310だけど、ちなみに公文の解答書を片手に一枚ずつ即座に丸つけしながら、近くに座ってがーっつり見てました

    じゃないと宇宙と交信し始めたり、解法に誤解があるまま進んで間違い量産&癇癪などありますので…
    横で応援しつつ、一枚ごとにフィードバックした方が速く終わるしゴキゲンも維持されて平和

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/01(木) 10:57:34 

    >>310
    3回なの??定着率とかどうですか?
    忘れたとかないですか?

    うちは宿題10枚、今は教室5枚、6回以上でE61〜
    年中3月からで、今小1
    これだけやっても、たまに市販のワークで復習してるけどね

    +0

    -0

関連キーワード