
「女性は採用してもどうせ辞める」「社内清掃は女性の仕事」…今も根強いアンコンシャスバイアス 解消を目指す石破首相お膝元の鳥取県、行政主導の聞き取りに当事者が求める心構えとは
110コメント2025/05/02(金) 09:02
-
100. 匿名 2025/04/30(水) 16:30:24 [通報]
>>66 子育て終わったからって、突然バリバリできるものなの?残業はできるようになるだろうけど、いままでとは意識を変えて働かないといけないのに、年取ってからできるのかな?って思っちゃう。
うちの会社は子持ちの人たちは言われたことをやっとけばいいだけなんだけど、40超えていきなり自分が主体となって、責任もって判断しながら仕事回せるのかなと思っちゃう。+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/30(水) 17:02:31 [通報]
>>100返信
うちの会社は時短だから責任ない仕事しなくてもいいという制度じゃなくて職種の職責にあわせて仕事が振られて普通に役職もつくよ。子持ちも多いのもあるし子持ちだから職責にあった仕事させませんって逆に差別になってしまうから。
バリバリって言い方が悪かったけど、育休とかとった人が管理職や役員になっているって意味で書いたつもりで。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する