
共働きで世帯年収「800万円」ですが、貯金がなかなか増えません。食費・住宅費・保険…… 何に使いすぎている? 貯金できない原因はどこにあるのでしょうか?
278コメント2025/05/20(火) 12:05
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 09:40:59
>>1
身の丈に合ってない生活してんじゃないの?+226
-18
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 09:59:18
>>4
いかにも低所得者の発言w+34
-9
-
84. 匿名 2025/04/30(水) 10:09:29
>>4
ええ、そうなんですよ…
良いシャンプー(700円)とかコシヒカリ(5000円)とか、車(ボロの中古車50万)やマイホーム(建売3200万)を所持。
外食(家族で1回5000円超え)や万博(たぶん交通費や食事代コミコミ4万ぐらい?)に行く。
こういう小さいことが出費になっちゃうのよね…+43
-4
-
253. 匿名 2025/05/01(木) 05:07:54
>>4
収入が高いと生活レベルも上がりがちだしね。
家賃が高すぎる、外食が多い、余計な物を買ってるとか理由がある。
それと何にいくら使ってるか把握してない「どんぶり勘定」がダメ。+11
-0
-
278. 匿名 2025/05/20(火) 12:05:02
>>4
だから何に使いすぎていてどの部分が身の丈に合ってないかって話でしょ。
「身の丈に合ってない生活してんじゃないの?」なんてざっくりしすぎてて何の忠告にもアドバイスにもならんよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する