ガールズちゃんねる

漫画「みいちゃんと山田さん」を語りたい

999コメント2025/05/01(木) 19:18

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 14:37:59  [通報]

    >>96
    普通学級の子達の負担は考えないのだろうか。周りが気を遣うよね。それを「多様性」「個性を尊重」って聞こえのいい言葉で包んだり、気を遣う事が教育になるという都合のいい考えに繋げる人っているよね。

    +110

    -6

122. 匿名 さんに返信する

122. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 407. 匿名 2025/04/29(火) 23:22:22  [通報]

    >>122
    我が子が一番ってのはお互い様なんだと思う。普通学級にもイジメをするような障害児が入ってる
    返信

    +24

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/30(水) 00:38:11  [通報]

    >>122
    学校にもよると思うけど、普通学級は子供の特性を問題視しない親が多くて荒れてるのに支援級は小さい頃から適切な支援を受けてる子ばかりだから穏やか、みたいな所も中にはあるらしいよ。
    返信

    +23

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/30(水) 01:56:23  [通報]

    >>122
    多様性って言うなら障害者に配慮しないとか関わらないのも多様性だよね
    返信

    +16

    -3