-
76. 匿名 2025/04/29(火) 01:08:21 [通報]
>>10
イギリスは案外かなり徹底したティーバッグ文化だよね
どこのメーカーのティーバッグを買うかで派閥があったりするし。ビルダーズかトワイニングか、みたいな+222
-7
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 01:10:21 [通報]
>>76返信
紙コップで?+30
-1
-
219. 匿名 2025/04/29(火) 01:52:39 [通報]
>>76返信
お茶よりスイーツとか食べ物が
「うわぁ美味しそう、イギリスってどんな味だろうワクワク」
って思える感じじゃないのが問題かなと思った+87
-2
-
525. 匿名 2025/04/29(火) 07:02:05 [通報]
>>76返信
トワイニングは普段遣いしないね テトリーとかPGが一般的+20
-2
-
758. 匿名 2025/04/29(火) 08:24:01 [通報]
>>76返信
日本ではティーバッグは手抜きでリーフティがちゃんとしてるってイメージだけど、どんな茶葉使ってるかが重要だと思うからティーバッグで提供されること自体はありだよね
でもアフタヌーンティーで紙コップは泣けるw
気分的に盛り上がらないのもつらいけど、あの淹れ方じゃ絶対美味しくない
パン屋さんで紅茶頼んだらあんな感じで出てきたことあるんだけど、お湯の量少なすぎるし温度もどんどん下がるし全然抽出されなかった
まあパン屋さんだからまだ許せるけど、紅茶がメインのアフタヌーンティーであれは驚きw
しかも紙コップ1杯だけとかアフタヌーンティー名乗っちゃだめだろwww
1200円の軽食セットと言われたらまあありかなというレベル+53
-0
-
1881. 匿名 2025/04/29(火) 16:35:35 [通報]
>>76返信
ギャラガー兄弟はヨークシャーティー派らしいね+4
-0
-
1937. 匿名 2025/04/29(火) 17:02:53 [通報]
>>76返信
マイクロプラスチックについてはどう思っているんだろう?+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する