ガールズちゃんねる
  • 196. 匿名 2025/04/29(火) 01:44:19  [通報]

    >>46
    外国のパビリオン行ってもその国の料理が食べられるって訳ではないんだね

    +317

    -1

196. 匿名 さんに返信する

196. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 399. 匿名 2025/04/29(火) 05:27:10  [通報]

    >>196
    万博って、そう言うのもウリの一つだよね?
    これはもう何と言うか…。
    返信

    +92

    -1

  • 410. 匿名 2025/04/29(火) 05:36:49  [通報]

    >>196
    外国パピリオンでその国の食べ物を食べるつもりが、国内のものを食べてたなんて…日本人ならバイキングでよく食べてるケーキだから、このケーキはもしや!!となっちゃうよね
    スジャータもイメージが悪くなってしまうよ
    返信

    +124

    -2

  • 478. 匿名 2025/04/29(火) 06:33:28  [通報]

    >>196
    ベルギーのパビリオンでお土産のチョコレート買ってきて、ご近所さんとお茶したら
    ご近所さんに日本の味がすると言われて、よくよく見てみたら製造が尼崎の
    ヴィタメールだった話をXで見たわw
    返信

    +132

    -1

  • 1022. 匿名 2025/04/29(火) 09:47:55  [通報]

    >>196
    もしそれならイギリス館はオススメしない
    返信

    +18

    -0

  • 1396. 匿名 2025/04/29(火) 12:23:57  [通報]

    >>196
    やはり大阪万博なんて決して安くない時間とお金を使って出掛ける値打ちは無さそうですね。
    返信

    +30

    -2

  • 2538. 匿名 2025/04/30(水) 00:10:34  [通報]

    >>196
    結局政府が各国に対しどういう契約で万博への出展誘致したのかっていう話でしょ

    食事や土産物まで用意しろなんて言ってないだろうし日本企業に参入して貰う為にその国から来た風のアルバイトを用意しただけ
    返信

    +1

    -0