-
180. 匿名 2025/04/29(火) 01:31:21 [通報]
>>171
貧乏な時に一度だけ買った
味はかなりそれなりだった
いい茶葉を使ってたくさん作った方がマシだと悟った
少なくとも「紅茶が好き」って人にはオススメしない
紅茶ってこんなもんなんだ~?って人向け+19
-3
-
212. 匿名 2025/04/29(火) 01:48:48 [通報]
>>180返信
いつも買うとこ180円ぐらいだからこればっかり。小さい頃母が出してくれて飲んだ記憶の中の紅茶の香りが全然しないんだけどやっぱりたいしたことないのか。スーパーで買うならどれが本物の紅茶に近いのかな、全然わからない!+10
-0
-
849. 匿名 2025/04/29(火) 08:49:31 [通報]
>>212返信
紅茶がたいして美味しくないのは
・イギリスのメーカー製じゃないものを買ってる
・淹れ方が間違ってる
の両方だと思う
イギリスの会社ならハズレることはあまりない
茶葉の産地ではなく、ブレンド地か販売元がイギリスってことね
例外として、リプトンの一番安いタイプのティーパック(>>180の画像によく似た大容量パックのもの)だけはイギリス紅茶でも全然美味しくない
リプトンでももっと値段が上がるラインならかなりマシ、でもトワイニングの方があちこちで売ってる
紅茶の淹れ方はググればいくらでも出てくるから省きますが、蒸らし時間が足りないと全然おいしくないよ+6
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する