-
153. 匿名 2025/04/29(火) 01:23:14 [通報]
>>90
ボリス首相マグカップでお茶出してたね+34
-3
-
260. 匿名 2025/04/29(火) 02:15:43 [通報]
>>153返信
ボリス、不適切発言した時に家の前で待ち構えてたリポーターたちにマグカップのお茶を出してたよね
持ってたトレイにスーパーで売ってる普通の牛乳と使いかけの紙袋のお砂糖もあったw+38
-0
-
384. 匿名 2025/04/29(火) 05:09:20 [通報]
>>153返信
もう現地だと、紅茶をカップとソーサーで提供しなくなったお店もあるみたいだね(コーヒー派が増えた、食洗機に入れやすい、水道代節約)
+5
-0
-
392. 匿名 2025/04/29(火) 05:16:24 [通報]
>>153返信
上流階級である彼が不揃いのカップでラフにお茶を出すのはお前らは所詮もてなす価値もない奴らという意味らしいよ+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
主にコーヒーハウスの歴史や、そもそもなぜイギリスが紅茶の国になったのか?の話です。