ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:03 

    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話 - Togetter [トゥギャッター]
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話 - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    万博のイギリス館でアフタヌーンティーを注文した方のレポ「イギリス人はテキトーな所も多いけど、基本的には優しい国民性だと仕事の経験上思っているし、外国人に対しては自分の意見をしっかり伝えた方が良いと思います。」


    ■万博のイギリス館でアフタヌーンティーを注文した方のレポ

    いざ店内に入り運ばれてきたアフタヌーンティーセットには…



    ※以下抜粋

    【店員の多くは外国人で、日本語が通じないというのも日本人のクレームの言いにくさに繋がっていたと思います。

    旦那は店員を呼んでスコーンが足りないと伝えると、店員は『あ〜…』と少し困った顔をしながらキッチンへ行き、スコーンを3つ皿に乗せて持ってきました。

    しかしクリームティーのセットを頼んだ旦那のスコーンもメニューでは2個なのに、運ばれてきているのは1個なので、別の店員(日本人)にまだ1個足りないことを伝えると、日本人店員は『大きいスコーンに変わったから1個なんです』と…」

    「後出しジャンケンみたいな言い分で客が納得すると思ってんの?と私が言うと、店員は渋々追加のスコーンを持ってきた。】

    なお、味については
    【THEイギリス!でしたよ。期待どおりでした😊】
    【5千円、私は妥当だと思っております。】とのことでした。

    +72

    -1443

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 01:00:07  [通報]

    >>1
    なお、味については
    【THEイギリス!でしたよ。期待どおりでした😊】

    褒めてない・・・w
    返信

    +1135

    -10

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 01:01:23  [通報]

    >>1
    きちんと店員にクレームしたら対応してくれた、という元ポストだった気がする。
    結構悪意のある切り抜きに見える
    返信

    +12

    -104

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 01:04:53  [通報]

    >>1
    紙コップ???
    よく許可したな UKどうした?
    返信

    +326

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 01:05:17  [通報]

    >>1
    スコーン、大して大きく見えんぞ、
    返信

    +249

    -4

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 01:06:44  [通報]

    >>1
    スリーティアーズも大切な要素だろうに
    なんか、安い木製脚立みたいなスリーティアーズになってる
    返信

    +166

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 01:06:48  [通報]

    >>1
    妥当ってことは一応満足はできたのかな…
    お子さんが楽しめたのならそれが一番だけど
    返信

    +2

    -14

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 01:06:48  [通報]

    >>1
    そのへんの喫茶店でももう少しマシなのでるでしょ
    返信

    +317

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 01:07:43  [通報]

    >>1
    あ……なんか下の段のサンドウィッチの具が見えないのもイライラしてきた…
    返信

    +199

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 01:07:52  [通報]

    >>1
    やはり漏れ出るやっつけ感が半端ないね
    返信

    +201

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 01:09:18  [通報]

    >>1
    これで5000円はないわぁ〜
    返信

    +300

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 01:09:19  [通報]

    >>1
    スコーンの後ろの紙コップにジャムやクリーム入ってんのかな
    百均にだってもう少しおしゃれな紙容器売ってると思うけど
    返信

    +231

    -3

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 01:09:31  [通報]

    >>1
    文化祭か何かと思った
    返信

    +158

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 01:11:04  [通報]

    >>1
    なんかイギリス館の食事も中々の感じみたいだね
    返信

    +267

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 01:13:46  [通報]

    >>1
    1000円足してホテルのアフタヌーンティーに行った方が心が豊かになれる

    紙コップとか笑うわ
    異国情緒もくそもない、せめて、せめて、オシャレな柄かイギリス国旗がプリントされた紙コップにしてよw
    返信

    +278

    -4

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 01:14:22  [通報]

    >>1
    スリーティアーズに飲み物置くのは、余り好まれないじゃ無かったけ?
    返信

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 01:16:37  [通報]

    >>1
    これ3段あるんだよね??
    にしても5000円払いたくない見た目だな
    3000円なら万博価格で払うかなあ…て感じ
    返信

    +123

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/29(火) 01:21:26  [通報]

    >>1
    紙コップ
    IKEAのスタンド
    スジャータのケーキ

    高校の文化祭かな?
    返信

    +219

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/29(火) 01:22:53  [通報]

    >>1
    なんか、じんわりと本場をディスってるよね〜
    本場はこの手の手抜きするの嫌われそうだけど
    返信

    +16

    -4

  • 176. 匿名 2025/04/29(火) 01:30:26  [通報]

    >>1
    盛り付けがひど過ぎるね
    スコーンもパンみたいだし
    なんだこれは笑
    返信

    +111

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/29(火) 01:31:19  [通報]

    >>1
    世界一メシマズのイギリスらしい
    いつも残飯ばかり食べてるから違和感ないんだろうね
    返信

    +85

    -4

  • 182. 匿名 2025/04/29(火) 01:32:29  [通報]

    >>1
    これイギリスだと400円くらいだね
    何が納得なんだろ笑
    返信

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/29(火) 01:36:44  [通報]

    >>1
    これ、日曜大工でお父さんがお母さんに作ってあげた植木鉢置く用の棚 じゃんw
    スコーン乗ってるw
    返信

    +86

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/29(火) 01:40:49  [通報]

    >>1
    SNS上に各国グルメの画像溢れてるけど
    ダントツ一番安っぽいし不味そう
    返信

    +36

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/29(火) 01:49:32  [通報]

    >>1
    開会してすぐのを載せてた人がいたけど
    カップは陶器だったし内容もこれよりましだった
    いつのまにかこうなった
    返信

    +90

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/29(火) 01:55:15  [通報]

    >>1
    コレが害国クオリティ。
    やはり日本人と害国人は相容れない存在。
    返信

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2025/04/29(火) 02:11:00  [通報]

    >>1
    500円でも買わない
    紙コップはやばい
    返信

    +52

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/29(火) 02:28:26  [通報]

    >>1
    日本ってダメになったね
    返信

    +0

    -18

  • 279. 匿名 2025/04/29(火) 02:28:57  [通報]

    >>1
    ごみ万博だね
    返信

    +35

    -5

  • 287. 匿名 2025/04/29(火) 02:33:00  [通報]

    >>1
    >後出しジャンケンみたいな言い分で客が納得すると思ってんの?と私が言うと

    つ、強い
    私なら無理だ
    返信

    +136

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/29(火) 02:44:21  [通報]

    >>1
    日本人バカにされてない?
    よっしゃ、イギリス館はパスだわ
    返信

    +95

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/29(火) 02:45:59  [通報]

    >>1
    杉下右京なら激おこ
    返信

    +26

    -1

  • 329. 匿名 2025/04/29(火) 02:56:54  [通報]

    >>1
    マックとかのホットティーじゃん
    スコーンは美味しそう
    返信

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/29(火) 03:46:26  [通報]

    >>1
    こういうイメージだった
    返信

    +292

    -5

  • 349. 匿名 2025/04/29(火) 03:53:38  [通報]

    >>1
    これで5000円だったら高級ホテルのラウンジに行くよね

    本当何から何までハリボテでボロが出まくりの馬鹿万博
    返信

    +76

    -4

  • 350. 匿名 2025/04/29(火) 04:01:36  [通報]

    >>1
    しかもスジャータの業務用ケーキ
    返信

    +24

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/29(火) 04:49:50  [通報]

    >>1
    最悪
    梅田の喫茶店いくわ
    返信

    +39

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/29(火) 06:06:40  [通報]

    >>1
    コンビニのサンドイッチみたいだ
    味も【the イギリス】なのかww🤣
    返信

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/29(火) 06:22:06  [通報]

    >>1
    台座?にダイレクトに食べ物置いてるけど台座洗ってる?
    まさかのアル中カラカラ?
    返信

    +24

    -1

  • 463. 匿名 2025/04/29(火) 06:25:11  [通報]

    >>1
    全体的に不味そう
    サンドイッチもパサパサに見える
    返信

    +30

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/29(火) 06:31:42  [通報]

    >>1
    マックより酷いやん
    返信

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/29(火) 06:40:28  [通報]

    >>1
    トップバリューで買ってきて乗せましたみたいな感じだね
    返信

    +13

    -1

  • 493. 匿名 2025/04/29(火) 06:43:55  [通報]

    >>1
    お茶雑すぎwww
    返信

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/29(火) 07:18:55  [通報]

    >>1
    見栄えが最悪
    下段のコンビニで買ったような雑なサンドウィッチなに??
    ケーキも出来合いのカットしただけでデコレーションも何もない小さいのだし盛り付け雑で全体的に汚いし、これじゃ安い店のランチよりひどい
    万博価格にしたいのなら値段上げなよ
    返信

    +51

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/29(火) 07:18:56  [通報]

    >>1
    でも円払いでユーロだと3000円いくかいかないくらいになるよね。結果こうなるのかも。
    返信

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/29(火) 07:29:57  [通報]

    >>1
    こういう場所って基本高くて美味しくないもんだと思ってるよ
    それも記念だと思っていくしかない
    当たり外れはある
    返信

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2025/04/29(火) 07:30:38  [通報]

    >>1
    サンドイッチもショボすぎんか笑
    返信

    +23

    -0

  • 593. 匿名 2025/04/29(火) 07:31:11  [通報]

    >>1
    紅茶もだけどケーキとかサンドイッチも家で作って置いたようなセンスの無さある
    アフタヌーンティーって見た目のきれいさとかかわいさも楽しみなのに
    返信

    +19

    -1

  • 594. 匿名 2025/04/29(火) 07:32:14  [通報]

    >>1
    後出しジャンケンみたいな言い分で客が納得すると思ってんの?と私が言うと、店員は渋々追加のスコーンを持ってきた。


    最悪のクレーマーだし他の店でも文句ばかり言って店員を困らせてそう
    返信

    +6

    -22

  • 595. 匿名 2025/04/29(火) 07:32:31  [通報]

    >>1
    日本のホテルの
    アフタヌーンティーと比べては
    いけないのでしょうが
    イギリスは恥ずかしくないのかな?
    高級カップだと盗まれるから?
    返信

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/29(火) 07:35:05  [通報]

    >>1
    UAEもこれで4700円だって。
    返信

    +90

    -1

  • 616. 匿名 2025/04/29(火) 07:41:09  [通報]

    >>1
    店員を呼んでお湯のお代わりを要求した。店員は一瞬怯んだが、私が『わからないのなら、イギリス人のマネージャーを呼べ!』と言うと、

    ヤバいでしょこの投稿主
    子供2人は反面教師にしてるのか同じ様にクレーマーになるのか
    恥ずかしい
    返信

    +14

    -24

  • 620. 匿名 2025/04/29(火) 07:42:22  [通報]

    >>1
    むしろ日本のホテルのアフタヌーンティーとかが良すぎるだけだよ。
    イギリスのホテルのアフタヌーンティー行ったけどこれでこの値段?!って感じでしかなかった。
    ってかアフタヌーンティーに限らず、値段に対する満足度が日本は世界でも群を抜いて良い。
    返信

    +27

    -5

  • 656. 匿名 2025/04/29(火) 07:52:55  [通報]

    >>1
    この対応万博以外でもある
    ホームページのその店舗のメニューに記載してあることと対応が全く違う
    サービスで出されるように記載のあったコーヒーを店員に確認したら回答で出せないものだと言われて追加で頼もうかと思ったけど怪しいから追加取りやめにしたら単に店員が仕事覚えておらず対応できなかった癖にサービスですって用意して持ってきてグダグダの対応してきて酷かった
    それに対してお礼を言ってしまったけどすごくもやもやした
    日本語通じない店員とかに接客させるのとかもうやめてほしい
    返信

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2025/04/29(火) 07:57:02  [通報]

    >>1
    サンドイッチはパサパサしてないのかな

    日本人のアフタヌーンティー好きが狙われたんじゃない?
    私はロンドンでフォートナム&メイソンのアフタヌーンティーが一番良かった
    日本の一流ホテルのより
    返信

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2025/04/29(火) 08:00:33  [通報]

    >>1
    しかし今回の大阪万博って何から何まで終わっていますね…
    返信

    +14

    -7

  • 684. 匿名 2025/04/29(火) 08:02:45  [通報]

    >>1
    これ、最初とクオリティ違うよね。
    ジャムやクリーム紙コップじゃなくて瓶に入ってたのになんでこれになったの?
    そういうのもイギリスクオリティなの?w
    返信

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/29(火) 08:03:53  [通報]

    >>1
    写真左上のリンゴジュース、これアメリカ産じゃない?
    コストコで売ってる。家にあるよ
    それとも似たようなイギリスのジュースなのかな‥
    返信

    +8

    -1

  • 702. 匿名 2025/04/29(火) 08:07:23  [通報]

    >>1
    エコwwww
    返信

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2025/04/29(火) 08:09:02  [通報]

    >>1
    マジでイギリス政府から訴えられろ!
    返信

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2025/04/29(火) 08:12:03  [通報]

    >>1
    返信

    +38

    -4

  • 734. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:01  [通報]

    >>1
    万博に行く人、バカです
    返信

    +12

    -11

  • 741. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:17  [通報]

    >>1
    スコーンはクロテッドクリームを食べるための土台なのに
    紙コップになんか入れるな!足りない!
    返信

    +18

    -0

  • 771. 匿名 2025/04/29(火) 08:28:07  [通報]

    >>1
    万博とホテルのアフタヌーンティーを同じに考えることがまずナンセンス
    私は頭悪い人ですって自分で広めてるようなもん
    返信

    +5

    -14

  • 779. 匿名 2025/04/29(火) 08:30:16  [通報]

    >>1
    すげー不味そう
    返信

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/29(火) 08:30:47  [通報]

    >>1
    大阪の遠い埋立地の端っこまで行って紙コップにスジャータケーキを食べるために5000円は出せないわwww
    板にそのまま食材を乗せた不潔な見た目で気持ち悪いしムリムリムリ
    返信

    +47

    -1

  • 800. 匿名 2025/04/29(火) 08:37:01  [通報]

    >>1
    アフタヌーンティー発祥国としては恥ずかしいレベル。
    返信

    +6

    -2

  • 801. 匿名 2025/04/29(火) 08:37:47  [通報]

    >>1

    世界一高い、アフタヌーンティー 550ポンド(10万5千円)
    返信

    +27

    -2

  • 829. 匿名 2025/04/29(火) 08:43:47  [通報]

    >>1
    紙コップにするにしても白い紙コップじゃなくて花とかプリントされてる紙コップとかあるでしょ?そういうのにしてほしいなぁ いや、ちゃんと陶器ので飲みたいけど。
    紙コップも紙の臭いするから紅茶の味抜けちゃうね
    万博だし、しゃーないと思うしか無いのかな
    万博がもうわからない。
    返信

    +21

    -0

  • 850. 匿名 2025/04/29(火) 08:49:54  [通報]

    >>1
    スーベニア付き・ミャクミャクのマグカップお持ち帰り出来ます。
    とかなら、まぁ納得…
    返信

    +10

    -0

  • 858. 匿名 2025/04/29(火) 08:52:42  [通報]

    >>1
    まあ、万博というのかレジャーだからというても
    5000円でこれなら、デパートなりホテル行って茶してきた方がいいわ。。
    返信

    +19

    -1

  • 870. 匿名 2025/04/29(火) 08:58:28  [通報]

    >>1
    だからって
    パン美味しそう
    返信

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2025/04/29(火) 09:01:22  [通報]

    >>1
    そもそもこういうのって庶民のイギリス人は食べてるの?
    返信

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2025/04/29(火) 09:04:46  [通報]

    >>1
    自分ならマイカップ持って行ってセルフで紙コップからマイカップに紅茶移す。紙コップは客がさすがに引くよ
    返信

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2025/04/29(火) 09:23:02  [通報]

    >>1
    やっぱり見た目って大事だよね
    味は良くても見た目がこれだとガッカリする
    見た目が良いと味がそこそこでも割と満足出来たりするし
    こういうのだともう見ただけでテンション上がるし
    返信

    +66

    -1

  • 956. 匿名 2025/04/29(火) 09:26:30  [通報]

    >>1
    せめてオサレな紙コップにしてあげて
    (そんな予算もないとは思うけど)
    雰囲気がゼロどころかマイナスになってる...w
    返信

    +105

    -1

  • 998. 匿名 2025/04/29(火) 09:41:33  [通報]

    >>1
    紙コップもだけど
    それよりお菓子とパンの方が衝撃だわ
    ホテルのアフタヌーンティーってもっとバリエーション富んでて量がない?
    この量なんなん?ショボすぎる
    返信

    +12

    -0

  • 1054. 匿名 2025/04/29(火) 09:56:51  [通報]

    >>1
    エコじゃなくない?>紙コップ
    リサイクル素材でできてんの?w
    返信

    +0

    -3

  • 1066. 匿名 2025/04/29(火) 09:59:57  [通報]

    >>1
    こんなもん、千円でも高くね?
    返信

    +11

    -0

  • 1094. 匿名 2025/04/29(火) 10:12:52  [通報]

    >>1

    イギリス館の責任者、バカだなぁ

    ここでアフタヌーンティーする人って、少なくとも英国にあこがれとか興味がある人のはず。
    であれば、徹底した高級路線でいって、飲食後に「流石、本場のアフタヌーンティーは違うね」と思わせた方が良かったのに。
    返信

    +29

    -1

  • 1101. 匿名 2025/04/29(火) 10:17:04  [通報]

    >>1
    昔とは立場が逆になってしまったね
    昔は海外から見て日本は物価が高くて暮らしにくい国だったそうだ
    今は昔の物語
    「世界一物価の高い国」だった日本。今や物価は下がったものの「貧しくてチープな国」に。
    「世界一物価の高い国」だった日本。今や物価は下がったものの「貧しくてチープな国」に。"物価を強制的に下げる社会実験"はやめて欲しい。|ざっくばらんnote.com

    【時】 昭和50年代=1970年代半ばから平成10年=1998年ごろまで 【場】 日本全土 【状況】 今では信じられない話だが、我が日本はかつては「世界一物価の高い国」としてダントツ1位をキープしていた。バブル経済が終わって日本銀行が『ゼロ金利政策』を導入した辺り...


    「世界一物価の高い国」だった日本。今や物価は下がったものの「貧しくてチープな国」に。

    昔の若者たちは
      東南アジアへ行けば1百万円あれば1年間暮らせる。
      ご飯はんは1食10円くらいで済すむ。
    という"衝撃の現実"を現地体験しました。
    返信

    +1

    -8

  • 1121. 匿名 2025/04/29(火) 10:29:39  [通報]

    >>1
    これさあ、スコーンもサンドイッチも大きくてカジュアルじゃん。イギリスとニュージーランドに長く住んでたけど、ご近所のお年寄りとかがよく「ちょっとお茶しない?」って声かけてくれて、ホントに>>720みたいなカップとトピ画みたいな手作りスコーンやサンドイッチ、買いおきのクッキーとかを並べてアフタヌーンティーしてくれた。そのぐらい日常生活の中でやるもんなんだよね。だからこれはある意味すごくリアル(紙コップ以外)。 もちろん日本人が思い浮かべる高級なアフタヌーンティーもあるけど、その場合はサンドイッチなどもひと口でつまめるサイズだしもっと豪華だから、もしかするとイギリス館の意図としては、「いつものアフタヌーンティー」を提供したのかもしれない、という気もする笑
    返信

    +5

    -12

  • 1126. 匿名 2025/04/29(火) 10:30:58  [通報]

    >>1
    ティーパックは安くても、ティーポットに入れてティーカップと出せばそれなりにお高く見えるのに残念だね
    返信

    +9

    -0

  • 1168. 匿名 2025/04/29(火) 10:51:30  [通報]

    >>1
    中国みたいなことするんだね。
    返信

    +8

    -1

  • 1170. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:06  [通報]

    >>1
    >店員の多くは外国人で日本語が伝わり難い事がクレームの多さに繋がったのではと思います


    確かに。
    まともに言葉が通じない外国人何か、
    雇ってやるなって話し。
    同じ給料貰って、
    「お前じゃわからんから日本人を呼べ」
    って一々クレーム処理押し付けられてメンタルやられるのは日本人。
    制服腕捲りしてタトゥー丸見えの、
    インド人みたいな女性にコンビニレジで言葉がわからないのか無言でガン見されて、
    日本人のバイトリーダーみたいな人が
    飛んで来て「失礼します!」
    「大丈夫です」ってやり取りを、
    他人事みたいな表情で眺めてたの見て、
    「少子化の方が未だマシ!」と思ったわ。

    返信

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:22  [通報]

    >>1
    【能登半島の今②】能登の現状と今行ける能登を紹介します(令和6年6月時点の取材によるものです)|特集|【公式】石川県の観光/旅行サイト「ほっと石川旅ねっと」
    【能登半島の今②】能登の現状と今行ける能登を紹介します(令和6年6月時点の取材によるものです)|特集|【公式】石川県の観光/旅行サイト「ほっと石川旅ねっと」www.hot-ishikawa.jp

    令和6年能登半島地震では、能登地域を中心に大きな被害を受けました。この記事では、能登地方の現状や今行ける施設について紹介します。これまでの記事は以下からご覧ください。【能登半島の今】能登の現状と今行ける能登を紹介します(令和6月2月時点の取材…

    返信

    +5

    -2

  • 1185. 匿名 2025/04/29(火) 11:01:16  [通報]

    >>1
    サンドイッチもスーパーのなのかな😓
    返信

    +7

    -0

  • 1203. 匿名 2025/04/29(火) 11:08:57  [通報]

    >>1
    イギリスの文化を体験する場所や見栄えも味も良いアフタヌーンティーを楽しめる場所なら万博以外でもあるんだけどね
    返信

    +7

    -5

  • 1224. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:34  [通報]

    >>1
    メニューにはスコーン2個と書いてあるのに
    写真にはスコーン1個しかない
    スタッフにちゃんと話さないといけないね
    海外では自己主張したもん勝ち
    返信

    +18

    -0

  • 1251. 匿名 2025/04/29(火) 11:26:23  [通報]

    >>1
    今ホテルのアフタヌーンティーは軒並み10000円するしな。
    万博価格で5000円ならしょうがないかもしれない…。
    個人的にはせめて3800円かなぁという感じだが。
    返信

    +7

    -4

  • 1290. 匿名 2025/04/29(火) 11:49:02  [通報]

    >>1
    でも万博会場なんだし、こんなものじゃないの?
    文句言うのもおかしいと思う
    返信

    +0

    -8

  • 1302. 匿名 2025/04/29(火) 11:53:35  [通報]

    >>1
    万博に行った記念に味わうならそこまでお高くないけど、美味しい紅茶とスコーンをゆっくり楽しむなら、紅茶専門店かホテルのラウンジに行くかな…
    返信

    +7

    -0

  • 1330. 匿名 2025/04/29(火) 12:04:08  [通報]

    >>1
    オシャレでもないサンド雑すぎない
    どう見ても不味そうケーキもあり得ないぐらい雑
    おばちゃんのカフェの方がレベル高いよぉ〜w
    返信

    +8

    -0

  • 1359. 匿名 2025/04/29(火) 12:14:28  [通報]

    >>1
    3COINSの家具に業務スーパーで買ってきたものを載せただけに見える
    返信

    +5

    -0

  • 1363. 匿名 2025/04/29(火) 12:15:38  [通報]

    >>1
    これで5千円なの草wさすがイギリスww
    返信

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2025/04/29(火) 12:18:50  [通報]

    >>1
    量はさておき、お皿の上にも載せないで直置きは凄く不潔に思う、ペーパーさえ敷いてないし
    サンドイッチも本当はもっと薄くて繊細なものじゃないの
    知らんけど
    返信

    +9

    -0

  • 1478. 匿名 2025/04/29(火) 12:45:40  [通報]

    >>1
    なんか汚いし華やかさもない。話題作りには良いのかな
    返信

    +6

    -0

  • 1481. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:26  [通報]

    >>1
    ティーバッグとはいえイングリッシュティーなんじゃん!
    これが3,500円でセラミックの器で出てきたら普通だよ。
    万博だもん1.5割増しだし、大人数を捌くんだから食器は洗えないから紙よ。
    返信

    +1

    -8

  • 1488. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:29  [通報]

    >>1
    この見た目ではワクワクする要素がひとつも無いね
    返信

    +9

    -0

  • 1504. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:42  [通報]

    >>1
    時を2000年に戻して開催すれば
    1000円程度に収まるよ
    返信

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2025/04/29(火) 13:01:55  [通報]

    >>1
    『大きいスコーンに変わったから1個なんです』

    残念すぎる内容だけどスコーンについては
    他とのサイズのバランス的に嘘じゃないと思う
    返信

    +0

    -8

  • 1530. 匿名 2025/04/29(火) 13:06:05  [通報]

    >>1
    イギリスじゃ紅茶はティーバッグで気軽に飲む人が多いと聞いたから
    アフタヌーンティーじゃなくて普段のイギリスの軽食って感じ?
    返信

    +4

    -0

  • 1550. 匿名 2025/04/29(火) 13:15:05  [通報]

    >>1
    アフタヌーンティーなんてホテルとかカフェ行けばこれよりもっと優雅で豪華なやつ出てくるじゃん
    本格的なのが出てくるなら万博行ってまで食べる価値あると思うけど所詮こういう所はぼったくり価格だからな
    アフタヌーンティーって食器も楽しむものだから紙コップはさすがに馬鹿にされてる
    返信

    +17

    -1

  • 1602. 匿名 2025/04/29(火) 13:37:53  [通報]

    >>1
    多くの人が来るから簡素で効率の良いスタイルになるのは仕方ないけど
    まともな日本企業がやってたらせめて特注紙コップを使うだろうし
    ちゃんとメニュー写真にもそれを載せるよね…
    食べ物もスジャータだし
    5000円取ってオタク向けのコラボカフェ以下のクオリティは酷いよ
    返信

    +37

    -1

  • 1671. 匿名 2025/04/29(火) 14:15:45  [通報]

    >>1
    所詮ブリカスクオリティだしな、日本人相手なら適当でいいと思ったんでしょ
    寧ろ「イギリス人はテキトーな所も多いけど、基本的には優しい国民性」って何を見てそう思ったんだろ?
    あいつらひたすら差別意識エゲつないのに投稿主の目は節穴なのかな?
    返信

    +6

    -4

  • 1681. 匿名 2025/04/29(火) 14:24:43  [通報]

    >>1
    これケーキ台はIKEAので、ピンクの四角いケーキはスジャータのってTwitterで特定されてたねw
    イギリス感のカケラもない
    紙コップも含めて学校の文化祭の模擬店レベル
    返信

    +24

    -0

  • 1702. 匿名 2025/04/29(火) 14:32:59  [通報]

    >>1
    なんか色々ボロが出でるけど

    日本政府「文化」って知ってる?
    返信

    +4

    -0

  • 1722. 匿名 2025/04/29(火) 14:43:23  [通報]

    >>1
    アフタヌーンティーみたいな味というより雰囲気が大事なものをこんな場所で再現するのは難しいわな
    本場のスコーンだけとかフィッシュ&チップスとかなら無理なく提供できそうなんだが

    ハンガリー館のトカイワイン飲みたい
    返信

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:08  [通報]

    >>1
    白木のトレーとか洗い難そう。とにかくあらゆる事の発想が貧困。子供騙し万博だから子供心のある人にはうけるかもね。
    返信

    +6

    -0

  • 1781. 匿名 2025/04/29(火) 15:24:51  [通報]

    >>1
    このスコーンは成功なの?
    知ってるのと違う
    返信

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2025/04/29(火) 15:33:47  [通報]

    >>1
    これよりマシでしょうよ
    返信

    +0

    -24

  • 1800. 匿名 2025/04/29(火) 15:36:01  [通報]

    >>1
    これアフタヌーンティーというより本当の軽食って感じ。サンドイッチがメインだしスイーツが少ない
    紙コップにティーパックだしこの内容なら2000円くらいが妥当な気もする。万博価格だとして3000円かな?


    ホテルのアフタヌーンティーの方がおしゃれで小さなケーキがたくさん乗ってて食べ放題で紅茶飲み放題だったよ
    返信

    +8

    -1

  • 1804. 匿名 2025/04/29(火) 15:39:18  [通報]

    >>1
    これ、Xで見たけど、酷いよね
    食べた後の残りかと思った
    返信

    +10

    -1

  • 1834. 匿名 2025/04/29(火) 16:10:26  [通報]

    >>1
    さすがドケチぼったくり大阪万博🤣🤣🤣
    返信

    +5

    -0

  • 1839. 匿名 2025/04/29(火) 16:11:54  [通報]

    >>1
    経費削減して利益がっぽり取ろうとするな
    返信

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2025/04/29(火) 16:18:09  [通報]

    >>1
    >>1
    何ひとつ美味しそうじゃないね。
    やっすい業務用ケーキ(とも呼べない物)に、サンドイッチもガッタガタの変な切り方。
    返信

    +12

    -0

  • 1935. 匿名 2025/04/29(火) 17:00:29  [通報]

    >>1

    異常万博値段。観光地値段でもありません。慣れてはいけません。
    返信

    +7

    -0

  • 1942. 匿名 2025/04/29(火) 17:05:06  [通報]

    >>1

    ぼったくり商法が成り立つのはカモがいてこそだね。行く価値ゼロ。飲食とか特に。
    返信

    +7

    -0

  • 1945. 匿名 2025/04/29(火) 17:06:56  [通報]

    >>1

    来場者とかいるのかね。連休か。ユニバーサルスタジオに行った方がマシだね。
    返信

    +4

    -0

  • 1948. 匿名 2025/04/29(火) 17:09:31  [通報]

    >>1
    イギリス含めヨーロッパはウクライナ侵攻の影響で万博どころではないでしょうに
    返信

    +2

    -1

  • 1964. 匿名 2025/04/29(火) 17:17:30  [通報]

    >>1

    来場者の平均8万だね。連休初日でも10万だからコレからどんどん下がり平均5万ぐらいになるんじゃないかな。
    超赤字になる予測。
    返信

    +6

    -1

  • 1968. 匿名 2025/04/29(火) 17:22:17  [通報]

    >>1
    紅茶が苦そう
    返信

    +6

    -0

  • 1986. 匿名 2025/04/29(火) 17:35:28  [通報]

    >>1
    学園祭なら頑張ってる感あるけどね
    返信

    +1

    -0

  • 1993. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:13  [通報]

    >>1
    阪博仕草よなぁ...
    返信

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2025/04/29(火) 17:43:08  [通報]

    >>1
    スコーンの後ろにあるクロテッドクリームとジャムが入ってるであろう紙コップ
    フチにクリームとジャム付いてないか?😅
    返信

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:53  [通報]

    >>1
    れいとうけ…じゃありませんように
    返信

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2025/04/29(火) 18:02:20  [通報]

    >>1
    せめて紅茶だけでもちゃんと茶葉から入れて欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 2021. 匿名 2025/04/29(火) 18:02:21  [通報]

    >>1
    >>46
    もう書いてあるかもだけど、この二段の容器もIKEAだってね。
    返信

    +42

    -0

  • 2032. 匿名 2025/04/29(火) 18:12:54  [通報]

    >>1
    日本の懐石とかを海外何かの催しで現地の人が作ったら、いやいや違うよ…ってなるよね 
    返信

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2025/04/29(火) 18:27:12  [通報]

    >>1
    この内容だったら自宅で出来るよねw 初期投資5千円位か
    返信

    +6

    -1

  • 2051. 匿名 2025/04/29(火) 18:28:09  [通報]

    >>1
    大の紅茶好きの息子ために行ったアフタヌンーティーなのに、ティーバッグの紙コップ紅茶については文句言ってないのか。
    返信

    +20

    -0

  • 2063. 匿名 2025/04/29(火) 18:38:03  [通報]

    >>1
    まあ、万博なんて期間限定野外イベントなんだからそんなクウォリティー期待しなくない?
    公園でやってるフェスみたいなもんしか出てこないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:12  [通報]

    >>1
    高校の学園祭レベルだな…
    返信

    +4

    -1

  • 2085. 匿名 2025/04/29(火) 19:04:15  [通報]

    >>1
    晒すなら3段の最上段まで撮って欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:45  [通報]

    >>1
    それにしてもこの万博は、吉村と竹中のしたり顔が浮かんでくる、不気味で厭らしい見世物ですね…
    返信

    +7

    -0

  • 2103. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:46  [通報]

    >>1
    こんな文化祭の軽食に5000円はしんどい
    7500円だして西梅田のリッツカールトンへ行くわ

    返信

    +38

    -0

  • 2109. 匿名 2025/04/29(火) 19:18:00  [通報]

    >>1
    そもそもの目的がおかしいから
    こんなクソバカ高い値段付けられんだろ

    赤字の元を少しでもってか?
    それとも外国人に儲けさせたいってか?

    このクソ万博の赤字でまた増税か?
    返信

    +8

    -0

  • 2180. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:44  [通報]

    >>1

    Xで流れて来て驚いたんだけど、このクオリティで5000円でもお値段は妥当だと書いてたから、そもそもが変わった感性の方だと思ったわ

    スコーンが2個のはずなのに1個しかない、差し湯もない事について納得が出来きず「英語で」で主張したとの事だけど、何だかね
    英語コンプを抱える身としては、多くの日本人はそこまで主張出来ないから、モヤモヤしたわ

    多くの人は、アフタヌーンティーなのに紙コップ、この低クオリティで5000円の方が衝撃だからここまでバズったのにね
    つい先日、同じ大阪市内で人気のティーハウスでここよりずっと安い値段でウェッジウッドの器も使った本格的なイングリッシュティーを頂いてたもんだから、ほんとに息子さんがアフタヌーンティー好きならそこへ連れて行ってあげなよ、と余計なお世話な事思っちゃった
    返信

    +10

    -2

  • 2204. 匿名 2025/04/29(火) 20:27:45  [通報]

    >>1
    ブリカスの通常運転
    むしろ違う対応をされた方が怖いだろ
    返信

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:32  [通報]

    >>1
    イギリスのイメージだだ下がり。
    食に関しては元々イメージ悪かったけど、このいい加減さ、お金だけ取ってもてなす気無しな態度が、あー、やっぱりそういうお国なのねって。
    過去の栄光だか伝統にしがみついて高飛車な感じ醸し出してるけど、全然いい国だと思えない。
    返信

    +9

    -0

  • 2237. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:24  [通報]

    >>1
    サンドイッチもコンビニレベルみたいだし
    ケーキも昔あった100円ケーキぽいなw
    これで5000円とかw
    アフタヌーンティーって
    もっとグレード感じさせるものじゃないんだ?
    返信

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2025/04/29(火) 21:00:46  [通報]

    >>1
    私がイギリスなら、万博でこんな恥ずかしいもの出せない。イギリスってプライド高いと思ってたのに、こんななんだ。
    返信

    +12

    -0

  • 2265. 匿名 2025/04/29(火) 21:02:28  [通報]

    >>1
    こんなショボいの千円だわ
    返信

    +4

    -1

  • 2268. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:18  [通報]

    >>1 
    紅茶、サンドイッチ、スコーン、スイーツ、
    全てセブンイレブンで揃えた方が美味しいかも。
    返信

    +3

    -0

  • 2275. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:51  [通報]

    >>1
    紅茶はリプトンか?
    返信

    +0

    -1

  • 2280. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:12  [通報]

    >>1
    めっちゃ特定されてるね
    乗ってる台はIKEA
    ケーキはスジャータの業務用だって
    返信

    +21

    -0

  • 2289. 匿名 2025/04/29(火) 21:12:37  [通報]

    >>1
    コストコで買える瓶のジュースがある!

    全部スジャータのケーキなのかな??
    返信

    +0

    -0

  • 2311. 匿名 2025/04/29(火) 21:21:07  [通報]

    >>1
    マジか!(◎_◎;)
    あらゆる意味でただの文化祭レベル
    返信

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2025/04/29(火) 21:23:27  [通報]

    >>1
    なんか木のお皿汚い…
    汚れてる
    返信

    +6

    -0

  • 2324. 匿名 2025/04/29(火) 21:27:25  [通報]

    >>1
    想像してたアフタヌーンティーと違う違う!そうじゃなーい
    返信

    +3

    -1

  • 2333. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:03  [通報]

    >>1
    コレ材料が追いつかなかったんじゃないかな????
    少なくね???
    返信

    +1

    -0

  • 2335. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:07  [通報]

    >>1
    万博価格なんでしょうけど5千円だしてコレだとガッカリ感だな。
    返信

    +6

    -0

  • 2350. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:56  [通報]

    >>1
    愛知万博の時のイギリス館も酷かったよ。その当時はイングリッシュガーデンとかも流行ってたし、英国らしいハロッズの物でも売ってるかな〜って思ったけど、建物だけお金かけてて、中はしょぼかった。かえって中東あたりの方が良かった記憶。
    返信

    +3

    -0

  • 2361. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:30  [通報]

    >>1
    イギリス人は日本人のことバカにしているから
    紙コップで充分だと思われているんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 2364. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:54  [通報]

    >>1
    イギリスは消費税も20%だし物価高いからね
    サービスチャージあわせたらこの程度でもこれくらいいっちゃうかも
    返信

    +0

    -0

  • 2393. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:37  [通報]

    >>1
    近所のアフタヌーンティーセットの方が素敵な食器に
    淹れた紅茶ですわ。
    返信

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:42  [通報]

    >>1
    全然サステナブルじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2025/04/29(火) 22:46:09  [通報]

    >>1
    ヴィクトリアケーキがスジャータwww
    返信

    +5

    -0

  • 2439. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:36  [通報]

    >>1
    なんでクソまずいイギリス料理をわざわざ5000円も払って食べるの?ドM?
    返信

    +5

    -0

  • 2442. 匿名 2025/04/29(火) 22:48:41  [通報]

    >>1
    クリームも5日前はクロテッドクリームじゃなくて生クリームだったって
    悲惨…
    返信

    +19

    -0

  • 2451. 匿名 2025/04/29(火) 22:54:46  [通報]

    >>1
    紙コップはあまりにも酷いと思う
    雰囲気にお金払ってるんだから紅茶を紙コップに入れて提供するならおかわり自由にしてくれないと辻褄が合わない
    返信

    +20

    -1

  • 2453. 匿名 2025/04/29(火) 22:56:24  [通報]

    >>1
    >店員の多くは外国人で、日本語が通じないという🫩
    返信

    +1

    -2

  • 2469. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:15  [通報]

    >>1
    5千円で紙コップなんか…
    あと、アフタヌーンティーにしては、ケーキとか置いてる台が簡素すぎないか?

    見た目、1000~1500円くらい

    返信

    +9

    -0

  • 2495. 匿名 2025/04/29(火) 23:30:57  [通報]

    >>1
    お家で素人が作りました感がすごい
    まぁ万博価格なのは分かるけど、それにしても…笑
    返信

    +7

    -0

  • 2499. 匿名 2025/04/29(火) 23:33:15  [通報]

    >>1
    う~ん、税込みで1100円くらいかな…
    返信

    +2

    -2

  • 2506. 匿名 2025/04/29(火) 23:38:55  [通報]

    >>1
    スコーン乗ってるトレイってIKEAの?
    FULLSPÄCKAD フルペッカド サービングトレイ, 竹/ブラック, 28x20 cm - IKEA
    FULLSPÄCKAD フルペッカド サービングトレイ, 竹/ブラック, 28x20 cm - IKEAwww.ikea.com

    FULLSPÄCKAD フルペッカド サービングトレイ, 竹/ブラック, 28x20 cm ゲストを招いてのパーティーや家族のディナーで活躍します。このサービングトレイは、2段の棚にプレートやグラスからスナック、前菜まであらゆるものをのせられます。丈夫な持ち手付きなので、簡...

    返信

    +16

    -1

  • 2548. 匿名 2025/04/30(水) 00:17:55  [通報]

    >>1
    5千円で紙コップは悲しい
    返信

    +3

    -0

  • 2585. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:39  [通報]

    >>1
    これは客側も面倒だし、嫌な人だ
    こんなのが近く食事してたら嫌だな
    返信

    +0

    -1

  • 2645. 匿名 2025/04/30(水) 02:49:28  [通報]

    >>2622
    それであなたは自分が挙げた
    >>2637>>2638>>2640の量、調度品と万博価格を差し引いた上での>>1を比較して、「本場イギリスのアフターヌーンティーを楽しみに行った人」へ価格相応のサービスを提供出来ていると思いますか?
    返信

    +2

    -1

  • 2732. 匿名 2025/04/30(水) 14:58:14  [通報]

    >>1
    今やこれまで散々万博をヨイショしてステマして来たワイドショーですらバカにし始めていますから、行く先見込みが無いイベントでしょう。
    返信

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:03  [通報]

    >>1
    お茶のおかわりはないの?5000円もするのにお茶のおかわりもないの?
    一体どういう詳細でj5000円になるのか説明してもらいたいわ
    返信

    +3

    -2

  • 2745. 匿名 2025/04/30(水) 16:29:00  [通報]

    >>1
    このアフタヌーンティーも大概だけど、投稿者もやからみたい
    返信

    +2

    -0

  • 2746. 匿名 2025/04/30(水) 16:32:46  [通報]

    >>1
    スコーンはさすがに美味しそうだけど1500円~2000円くらいが妥当な内容
    返信

    +2

    -0

  • 2751. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:03  [通報]

    >>1
    店員さんが外国人なら、もし英語で言ったら逆に逆ギレしたりするのかなと思ったけど、ここは日本だから流石にそういうことはしないか。そう考えたら日本でよかったかも
    フランスとか他の欧州の国の食事内容や外国人の店員さんの反応も知りたいわ
    返信

    +4

    -0

  • 2759. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:50  [通報]

    >>1
    ケーキは冷凍だね
    安い食べ放題のデザートで置いてあるやつ
    返信

    +3

    -0

  • 2787. 匿名 2025/05/01(木) 11:53:43  [通報]

    >>1
    洗う方も大変だから、せめて直置きしないて
    キッチンペーパーでも良いから敷いて欲しいな

    画像の通りなら5,000円は高い

    テーマパークもそうだけど、食事は期待できない
    返信

    +3

    -0