ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 01:15:17  [通報]

    >>5
    なんで謝らない&謝らせないのかな?やっぱり悪い意味で特殊な家庭からそう言う子供が産まれるのかな…

    ガルちゃんで良く育児トピ建つし、虐めにも手厳しい。お子さんいる人は自分の子が虐めして訴えられたら謝らせるよね?親の目にはとても良い子で裏で虐めしてるって、虐めする人間の中に一定数いるけど。

    +378

    -3

72. 匿名 さんに返信する

72. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 135. 匿名 2025/04/29(火) 03:05:10  [通報]

    >>72
    プライド高い親とか
    返信

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/29(火) 06:07:16  [通報]

    >>72
    当事者達がいじめをしてるって意識がないんでしょ
    だから謝罪がないのよ
    返信

    +57

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/29(火) 07:26:34  [通報]

    >>72
    息子を虐めていた子らは、親は全然気づいておらずママ友も沢山いる感じだったよ。
    上のお嬢さんに手をかけてあんまり下の男の子を見てなかった。
    お子さんは二面性のある子だった。親や周りのお母さんや異性の先生の前では闊達で良い子。
    サッカーもしていてそれなりに友達もいた。
    帰り道に息子を取り囲んで虐めてた。
    同じサッカーの子が、助けてくれた。
    いじめの授業や発表では、よくないと堂々発表していたよ。
    その後発覚してからは、謝罪なし。



    返信

    +83

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/29(火) 08:37:40  [通報]

    >>72
    差別云々言われるけど、正直なところ親の生まれ育ちがよくないんだと思ってる。
    そういうのって親から子へ脈々と受け継がれるし、成金とかになって金回り良く見えても仕事や普段の振る舞いを見ると…だったり。昔、滋賀であったよね。
    返信

    +32

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/29(火) 08:48:05  [通報]

    >>72
    ガルちゃんって特殊な人多いと思うけど、良く言えば周りの意見を気にするタイプだからそういう部分は割としっかりしてる人多いと思う
    周りを気にしない我が道を行くタイプは、ガルちゃんどころかネットやテレビの世の意見を参考にするとかそういう発想もない人達だろうから救いようがない……
    返信

    +18

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/29(火) 09:12:09  [通報]

    >>72
    「うちの子に限って」が発動するんでしょ
    みんな他の加害者のせいで「うちの子が巻き込まれた」って思ってんだよ
    返信

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/29(火) 09:13:01  [通報]

    >>72
    純粋に「謝ったら罪を認めることになる」からではない?謝罪したら殺人に加担した我が子になる、それは避けたいと思うんじゃない?

    倫理観がおかしい親だから心の殺人をするような子供になるわけで、絶対謝罪なんてしないと思う。
    返信

    +27

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/29(火) 09:43:38  [通報]

    >>72
    自分の子供が加害してるってわかったら手が出ると思う。
    児相に通報されて引き離されようが多分出る。
    親子で被害者宅に土下座する勢いで謝りに行く(受け入れてもらえるかは別問題だけど)
    親の教育のせいで虐め加害やらかす人間に育った訳だから親子でカウンセリング等かかって、ご迷惑じゃなければ被害者に経過報告するなあ。
    私自身酷い虐めにあったから多分一生子供と自分を許せないと思う。
    返信

    +7

    -2

  • 300. 匿名 2025/04/29(火) 11:26:50  [通報]

    >>1
    >>72
    そういうのは、親からしてクズなんだと思う。クズがクズを育ててる。
    "謝ったら負け"という思考
    返信

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2025/04/29(火) 11:59:57  [通報]

    >>72
    私が高校の時にクラスの子が自死して、当時ニュースにもなったんだけどね。
    いじめというより、単発の揉め事があって険悪になって、みたいな状態だった。
    クラスの関わった生徒は、学校からも親からも完全に箝口令敷かれて、がっちりガードされてた。
    亡くなった子の親御さんが話を聞きたがってるとかそういうのも全部シャットアウトされて、子供たちには何も情報入ってこなかった。
    その子のことを口にするのも許されない雰囲気だったわ。
    ネットとか盛んじゃないしSNSもない時代だから余計になにも情報ないままだったよ。
    返信

    +9

    -3

  • 487. 匿名 2025/04/29(火) 19:31:01  [通報]

    >>72
    子がイジメにあった際、主犯格2人のうち、謝罪の場で1人の親は
    ”下の子がいじめにあったことがあるので、子が虐められた親の気持ちよーくわかります”
    と開口一番 他人事みたく言い、
    もう1人の主犯格の親はいわゆるボスママで不貞腐れたまま無言、だいぶ間が空いて校長に”謝罪の場ですよ”と促されて弱そうな父親がやっと
    ”あっ、何かすみません”
    て言い出した
    うちは色々あって最終的に弁護士入れたけど、恐怖感じるほど常識ズレてて話通じないヤバい親多いよ
    返信

    +14

    -0