
中1女子生徒がいじめを苦に自死 同級生4人がいじめを認め賠償金支払う「謝罪の言葉らしいものを伝えたいとかそういう話がない状態」と父親は苦しい胸の内
671コメント2025/05/02(金) 06:42
-
202. 匿名 2025/04/29(火) 06:55:42 [通報]
>>70
中学で私をいじめた奴等は普通に結婚して家庭を持ったり、良い会社に勤めてるよ。
いじめられた私は未だにトラウマを引き摺って苦しんでいるのに…。
+87
-4
-
252. 匿名 2025/04/29(火) 08:41:10 [通報]
>>202返信
イジメられると一生引きずるよ
仕事にも影響出るし下手したら仕事すら出来なくなる
でも周りは乗り越えろとか恨んでも仕方ないとか自分次第とか言うんだよね なんで一方的にいじめられてさらに試練まで与えられないといけないの
+59
-1
-
331. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:51 [通報]
>>202返信
人生まだまだわからないよ
引きずってると例え、相手に不幸が起きてもニヤニヤしてる自分がいたら嫌気がさすと思う。
相手に不幸が起きたとき、そんなひといたね!ってなってる自分を目指そうよ。
嫌なことした人にかえるにはその人のこと忘れた頃に矢が吹き放つと言われている。だから自分の好きなことに没頭しよう
+7
-9
-
340. 匿名 2025/04/29(火) 13:14:23 [通報]
>>202返信+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
同窓会は過ぎ去った青春の日々を振り返り、旧友と再会する特別な機会です。かつての仲間との再会は、懐かしい思い出を呼び起こす一方で、人生の歩みを比較する場にもなり得ます。学生時代の成功や挫折、喜びや苦し