-
421. 匿名 2025/04/28(月) 02:50:13 [通報]
>>97
公共のマナーでは座席は一人一つでしょう。そもそも座る前からはみ出してたのかは分からないし、仮にそうであって相手が先であっても、例えば荷物をどかしてくれませんかとか詰めてくださいなどと伝えることは何の問題もないことですよ。
昨今では言わずに文句言ったり、snsにあげるのが当たり前のようになってる人もいますね。もちろん危険人物や危険回避には何も言わずに離れるが一番ですけど、座ったということはそういう人物には見えなかったのかと。
問題は、名前を呼ばれないと分からないなどコミュニケーションの難しい人であったが、それらが傍からは分からなかったことではないかな。
+9
-5
-
436. 匿名 2025/04/28(月) 03:00:29 [通報]
>>421返信
座る前からはみ出てたのなら
あえて肌が触れてから声をかけるようなことはしなあと思いませんか?
座る前に声をかけません?
そう考えたら男性が大幅にスペースからはみ出るような格好で座っていたとも考えにくいのですが+2
-8
-
2075. 匿名 2025/04/28(月) 18:04:26 [通報]
>>421返信
でも太ってる人だと座席を1.5くらい使う人いるよね。
マナーって言うんだったら、そのわずかな隙間に無理やり体をねじ込んでくる人もマナー違反だと思うけど。
後から座って詰めてって言えるだけで相当 図太いなと思うよね。+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する