-
417. 匿名 2025/04/27(日) 23:11:11 [通報]
>>12
大家族もの子供の頃から苦手
ゴチャゴチャした家、うるさくて見てるだけでもストレスだから見れない
+78
-0
-
422. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:59 [通報]
>>417返信
横ですが、どこが楽しいのかわかりませんよね。
大抵子供が騒ぎ、喧嘩し、両親も喧嘩し、なんか泣いたりしたけど自分達は幸せです…みたいな感じだし。
ただの一般家庭のドキュメンタリーでもつまらないのに、大家族ものは余計に騒がしくて嫌いです。
なぜあんなに大家族ものの番組があったのか謎です。+53
-0
-
437. 匿名 2025/04/28(月) 00:10:04 [通報]
>>417返信
分かります。理由は分からないけど昔からこの手の番組がすごく苦手だった。面白がる場面ある?って感じで。あまりにも生活感やプライベートが丸出しで、見てはいけないものを見ているような。+36
-0
-
704. 匿名 2025/04/28(月) 15:12:44 [通報]
>>417返信
私も。汚いし物多いし、食べ物山盛りブッフェスタイル。1人でいられる場所ないし、親が性欲強いだけじゃんて気持ち悪くて。+11
-0
-
709. 匿名 2025/04/28(月) 15:25:50 [通報]
>>417返信
私もあんまり得意じゃないけど、昭和の戦後直後の貧しくてゴタゴタした感じがして。
あんなにたくさん子供がいて野放しなのに、小学生くらいの1人か2人が部屋の隅でミカン箱をひっくり返して宿題やってたのは、幼過ぎてやらせって感じがしなくて、こんな環境でも1割くらいは向学心のある子がいるんだなあって思った。他の兄弟姉妹が動物みたいに暴れるように遊んでいる横で宿題やるってすごいよ。
うちの近所で子沢山の一家がいて、1人だけ向学心があったのに親の理解がなくて、グレて犯罪者になったのを思い出した。今は海外で金融犯罪まがいのことをやってる。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する