-
161. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:27 [通報]
>>41
あっ…
我が家はずっとドコモ。今はeximo契約だわ。
・docomo5G/光
・1家でdocomo3回線契約
・dカードゴールド
使ってる〜😅
もうさ、ずっとドコモだからさ、夫婦で30年オーバーのドコモユーザー+子供2人分(成人済)。
※そろそろ、子供分は子供自身に支払ってもらいたいかな。
+11
-0
-
231. 匿名 2025/04/28(月) 12:01:36 [通報]
>>161返信
うちも同じ環境なんだけど、dカードはゴールドからレギュラーに戻したよ。
ゴールドのポイント還元率は税抜のスマホとネット通信料にのみ適用されるけど、我が家の毎月のeximoの通信料とネット通信料だけで計算したら年会費の11,000円とトントンくらいのポイント還元にしかならなかった。
レギュラーの方にしたらポイント還元率は低くなるけど、年会費無料で年数千ポイントプラスになる。
docomoでんきもポイント還元の対象になるからとすすめられたけど、よく調べてみたら大手の電力会社は電気代の単価を一律で保証してくれるのに、docomoでんきで大手の電力会社を通して利用したら電気の単価が無制限で上がるリスクがあったのでお得な話に騙されちゃいけないと分かった。
だから我が家は基本docomo3回線契約とドコモ光の割引適用でレギュラーカードが1番安く1番ポイントが貯まる。
1回自分で計算して見直してみたほうがいいよ。多くの人が騙されてると思う。買い物でdカード使ってたらザクザク貯まるのはレギュラーカードでも同じだから、ゴールドカードだとザクザク貯まると錯覚してる人が多いと思う。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する