ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 12:37:30  [通報]

    いったらたのしいと思うよ。万博としてでなくアミューズメントパークとして考えたら楽しそうだと思う

    +852

    -48

6. 匿名 さんに返信する

6. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 12:54:05  [通報]

    >>6
    愛知万博の時も前評判悪くて蓋開けたら盛況だったもんね。行ったら行ったで楽しめるんだよね
    返信

    +66

    -8

  • 218. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:54  [通報]

    >>6
    喉元過ぎれば熱さ忘れるとはこのことだね
    「つまらなそうだから万博反対!!」じゃないよね?
    返信

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:16  [通報]

    >>6
    流石にアミューズメントパーク程の娯楽要素は無いってわかるよ、価値がないと大阪以外の人達は交通費払ってまで行くなんて無理。貴重な休みは大事に使いたいし、増税で学び所じゃないのよ。
    返信

    +10

    -11

  • 265. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:44  [通報]

    >>6
    色んな世界を知れるのも良いと思う
    特に理系に興味をもって貰えたら
    色々心配事もあるし政治の事もあるかもしれないけど
    大人も何より子どもたちにはまだ知らない世界を体験してワクワクして欲しい
    返信

    +26

    -3

  • 447. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:58  [通報]

    >>6
    世界物産展って考えるとこの規模でいっぺんに集まるとか下手したら最初で最後かもしれないもんね
    正直色々思うところはあるけど始まってしまったら楽しめるように気持ちを切り替えたほうがいいと思う
    返信

    +14

    -0

  • 790. 匿名 2025/04/28(月) 01:42:57  [通報]

    >>6
    楽しいは楽しいと思う色んなものあって
    多分行かない人は開催までの経緯やその後の方針に賛同できないから行かないんじゃない
    返信

    +1

    -0