ガールズちゃんねる
  • 390. 匿名 2025/04/27(日) 17:57:59  [通報]

    >>196
    なぜ開催を決める際、国民に是非を問うなり関心度を調査するなりしなかったのだろう。
     維新が勝手に決めて、あっという間に自民党がお墨付きを与えてごり押しした。政治的駆け引きが露骨だったから、余計に不信感を招いた。
     関西ではテレビがローカル枠で懸命に紹介しており、よく分からないCMも流れている。しかし、いまだ魅力的な展示は見当たらず、会場規模の小ささや建物のチープさばかり目につく。

    +5

    -0

390. 匿名 さんに返信する

390. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 832. 匿名 2025/04/28(月) 03:32:12  [通報]

    >>390
    子供が学校から無料のガイドブックみたいなのもらってきたから見てたら こんなんあるんやーと興味は湧いた。どなたかが言うように事前のアピールも下手だったし、パビリオンの担当アーティスト?みたいなのは出てくるけど興味の湧く広報されてないというか既視感あってわざわざそれを見に行こう!とはならなかったかな
    テレビでも決められてるのか同じ国のパビリオンばっかり放送されてたし。
    冊子みてたら大阪府内の各市もPRででてたり、ものづくりの工場のみなさんが色々取り組んでたりとか知らなかったからそういうのをもっとPRしてくれてたらなーと思った。もったいないなーと。海外のパビリオンも素敵だけど、地元のひとたちの取り組みも前面に出してほしいな。
    日本でやるのだし、日本、大阪が好きだし。
    子供は遠足で行くけど、日本館に行きたいって言ってたからどのパビリオンに行くかわからないけど、行けたらいいなー
    返信

    +3

    -2