ガールズちゃんねる
  • 190. 匿名 2025/04/27(日) 14:13:41  [通報]

    >>1
    楽しいからっていくらでも無駄金投入していいわけじゃないよね
    問題はそこであって、万博が楽しいかつまらないかではないわ
    あとは安全面無視とかその後の土地利用についてとか。楽しければOKなら、楽しさを目眩ましにしたら何でもしていいことになっちゃうよ

    +23

    -0

190. 匿名 さんに返信する

190. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 473. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:27  [通報]

    >>190
    パンとサーカスだわね
    返信

    +2

    -1

  • 664. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:07  [通報]

    >>190
    ほんとそれ
    税金が入ってるからお金の使い方が適切であるかって批判や「それってどうよ?」ってツッコミが入るんだよ。
    安全性やプロセスに透明性が求められるのも当然。
    始まる前にパビリオンの内容が面白いかなんて意見あった?まだほとんどの人が見てもいないのに。
    批判的な意見の多くは膨れ上がった費用や突貫工事で未完成な施設の安全性に対してだし、かかった費用を売り上げでペイできるのか、赤字だった場合どの程度、国の税金で負担させられるのかっていう心配だよ。
    これが民間なら誰もここまで意見しない。

    各国頑張って作ってるんだから素敵なものが出来上がってるはずで、行ったらそれなりに楽しめるのは当たり前。
    楽しんだ人達の感想と巨額の税金問題をごっちゃにしてうやむやにしてはいけない。血税運用への正しい検証が必要。
    橋下元知事の「それ見たことか!」だっけ?
    開幕直後で経済効果も何もわからないのに盛り上がりのタイミングに合わせて成功を印象づける。派手な目くらましの言葉でひとを騙す手口そのものだよ。
    返信

    +6

    -0