ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 12:58:56 

    さすがに少なすぎない?
    実家が資産家で遺産が望めるならまだしも
    早めに手を打って転職勧めたいわ

    +602

    -87

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 13:01:54 

    >>6
    この収入で家賃が高い気もする。それとも、更新料込みとか?

    +179

    -9

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 13:09:24 

    >>6
    少なすぎるよ、私が週4でフリーターやってたときよりも低い
    9時17時で、週5で働いて14万ってことだから時給1000円
    パートなのに半年契約ともあるし、時給高い派遣のほうが全然いい

    +12

    -26

  • 70. 匿名 2025/04/26(土) 13:13:13 

    >>6

    まぁ少ないけどキャパは人それぞれだからなぁ。
    体力的にフルタイムって大変って人もいれば、子育てとフルタイム両立してる人もいるし。

    この人の職場は働く環境も良さそうだし、満足してるんならなおさら転職はね…

    +220

    -3

  • 168. 匿名 2025/04/26(土) 13:48:22 

    >>6
    月収14万円だったらそこから保険や税金引かれたら手取り10万ぐらいって事よね

    +8

    -18

  • 227. 匿名 2025/04/26(土) 14:30:04 

    >>6
    この例の人は望んでるからあれだけど、それとは話べつにして少なすぎない?っていう人って想像力なさすぎない?
    いつも思うんだけど例えばさ、じゃあもしみんな余裕で努力すりゃ高収入になれるとしてさ、例えばだよ?突然優秀な人ばかり日本に溢れたらみんなが医者だの外資系年収何千万になるかっていったら違うよね、例えみんな優秀でもその中で優劣つけられてそこからはみ出る人がててくる。というかいわゆる給料低い仕事は誰がやるのって話になる。
    移民は色々問題があっていやだとなったら誰かがやらないといけないし、給料は個人の努力だけで上がらない。転職転職ってさっきも書いたけど努力すればみんな高給職につけるわけない。仕組みとして不可能だよ。

    +162

    -5

  • 260. 匿名 2025/04/26(土) 14:53:08 

    >>6
    少なすぎるというのは、最低賃金以下の場合だよ。
    最低賃金以上あるのに、少なすぎるとは??

    少なすぎるも何も、本人が望んでそうしてるのに、転職勧めるってどこにすすめるの??

    時短で高収入で体の負担も少なく誰でもできる仕事があるならぜひ教えてあげて。

    +83

    -5

  • 369. 匿名 2025/04/26(土) 17:30:31 

    >>6
    それか副業するか
    なんにしろ貯金ゼロはまずいよね…

    +14

    -3

  • 403. 匿名 2025/04/26(土) 19:21:20 

    >>6
    記事の人はその働き方が自分には合ってると言ってるから無理してまた正社員になって体や精神壊して働けなくなったら元も子もないと思う

    +80

    -1

  • 502. 匿名 2025/04/26(土) 23:29:02 

    >>6
    高い給与貰って心と体を壊したら元も子もない
    幸せの価値観はそれぞれで、キャパもそれぞれ違うって事をあなたは学びましょう
    たくさんお金が欲しくても、みんながあなたみたいに出来る女じゃないんだよ

    +70

    -1