-
1. 匿名 2025/04/26(土) 11:56:46
存在しますか?+26
-20
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 11:58:33
>>1
あなたが嫌だと思ってるだけで
周りの人はそうとも限らない+25
-3
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 11:59:46
>>1
うちはいない。かなり希少だと思う。+19
-3
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:16
>>1
大企業の研究所だけど、マジで嫌な人いない。
開発部隊にいたことあったけど、納期も厳しいし、仕事量も多いから、殺伐としてた。+14
-0
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:23
>>1
むしろそれが普通。
類は友を呼ぶので、ゴミみたいな連中が集まるところは全てゴミになる。逆も然り。
両者が存在するところは拮抗しているだけで、いずれどちらかだけになる+6
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:59
>>1
相手をどう捉えるかは価値観の違いで人それぞれだから
ある人はある、ない人はないだと思うよ
+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 12:09:27
>>1
んなとこありません+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:10
>>1
合わないなと思うくらいの人はいるけど
職場だしどうでもいいかな
友達じゃないし+14
-0
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 12:16:06
>>1
かつてはたくさんいたけど、異動になったりで今は誰もいなくなったな。+4
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:32
>>1
保育園は頭のおかしい女が多い
酷いところは園長と事務以外は全員糞という職場もあった+6
-2
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 12:24:49
>>1
ブラックは従業員の結束が固く、お人好しの良い人が多かった
どちらを取るか究極の選択ともいえる+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 12:26:24
>>1
いまの職場イヤな人1人もいないかも!
みんな優しい、というか精神的に大人
+13
-0
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 12:35:52
>>1
存在しない。
嫌だと感じる基準が人それぞれだから、ある人にとって快適な職場も、ある人にとっては地獄だったりもする。+1
-1
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 12:39:41
>>1
嫌な性格とか意地悪な人はいないけど、ちょっと変わってるなーとか仕事のやり方融通効かんなーみたいな人はいる
でもみんな大人だから上手いことやってるかな+8
-0
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 13:53:48
>>1
高校生のバイト時代はそうだった
店長も副店長も25と23で若くてバイトも高校生大学生が多くて本当に仲良しだった+3
-0
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 13:56:48
>>1
もしあったとしても私が入ったら無くなるよ+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 14:05:15
>>1
あったよ
10箇はぐらいの所のうちの一箇所だけ+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 14:17:10
>>1
あるわけない。特に介護職なんて嫌な人ばっかりだわ。中途採用で入って研修終わって一昨年から正社員になった私を、いまだにパートだと思ってるパートのばあさんは偉そうにしてる。早く社員になりなよ〜なんて言ってくるから、言わずにいつバレるか高みの見物してる。こういう人は周りから聞いた方が精神的にくるから私からはまだ言ってない(笑)+12
-1
-
122. 匿名 2025/04/26(土) 14:51:30
>>1
普段 正社員として働いてるけど、週に2回短時間スーパーのバイトに行ってて、会社の人間関係がクソなもんだから、昨日早くバイト行きたくてしょうがなかった
バイト先のパートさん 学生さんいい人しかいなくて癒し+6
-0
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 17:46:46
>>1
しません
少なくとも私は、いじめが無い職場で働いたことがありません
今は私がターゲットにされています
+5
-1
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 19:39:44
>>1
もちろん全員得意というわけではないけど、
はらわたが煮えくり返るほどムカつく女とかは居ないから快適です!+3
-0
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:50
>>1
するよ。今の会社がそう。お局いないし、目立って非常識な人や意地悪な人もいない。みんな真面目で平和だけど、その分つまらない職場とも言える。+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/27(日) 01:23:21
>>1
自分のレベル次第で、いても気にならないからわからないってことはある
「必ずどこに行っても意地悪な人がいる」って言ってた人がいたけど、その人自体がクセツヨというかクセアリで
ターゲットにされやすそうだった+2
-0
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 06:43:07
>>1
若い頃に働いていたキャバクラ全て+0
-0
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 16:02:22
>>1
受付の仕事と飲み屋どっちも働いてたけど、どっちも女の職場なのに昼はみんなめんどくさくて夜はみんな優しかった
まぁ、場所やタイミングによるんだろうけど、基本的に昼の職場って仕事の場所なのにあたしが主役よ!みたいなのが多い
家庭内や学生時代のポジションを職場にも持ち込むというか
夜は相手をたてたり気遣いできて当たり前だからみんなあれこれ突っ込んでこないし距離感よろしい+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する