ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 19:59:12 

    >>1
    女子大は共学化か閉校か迫られてる
    ノートルダムは小中高一貫は残るけど
    進学校化して雰囲気は壊れるだろうね

    +212

    -7

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 20:00:54 

    >>1
    今年オープンキャンパス行こうと思ってたのに!

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 20:02:27 

    >>1
    この大学瀬戸君が学園祭やっていたところだ
    行ったけど、綺麗な大学だった
    なくなってしまうだね

    +45

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 20:03:59 

    >>1
    ダム女って言われてるところ?

    +47

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 20:04:08 

    >>1
    小中高の子が大学は他所に出ちゃうからね
    長きに渡り大学の経営は苦しかったと聞く

    +54

    -3

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 20:22:34 

    >>1
    わざわざFラン女子大に今時行かないよね

    昔みたいにそれがブランドで女が下手にエリート大学行ったら就活も結婚も忌み嫌われる時代ではないから

    +31

    -11

  • 155. 匿名 2025/04/25(金) 20:28:49 

    >>1
    科学大(旧東工大)→女子の7割以上が女子枠で入学
    慶応経済→小論文廃止で英数2科目か英社2科目

    このクラスの大学ですら生き残りをかけてるんだからそりゃ女子大は厳しいよ

    +46

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:52 

    >>1
    169人しか入学してないんだ
    少ないね

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/25(金) 20:34:01 

    >>1
    ノストラダムスを連想してしまう

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2025/04/25(金) 20:57:30 

    >>1
    共学にすれば良いのに

    +2

    -9

  • 252. 匿名 2025/04/25(金) 21:10:29 

    >>1
    卒業生です
    吃驚だけど、ある意味納得はする
    少人数制を売りにしてたから

    +25

    -4

  • 282. 匿名 2025/04/25(金) 21:26:50 

    >>1
    今年の一年生、これ知ってたら入学しなかった人多そう

    +29

    -2

  • 296. 匿名 2025/04/25(金) 21:32:24 

    >>1
    新入生が4年生になったら、学内閑散としそう
    留年や休学もできないし

    予告しといてほしかったね

    +37

    -1

  • 318. 匿名 2025/04/25(金) 21:51:38 

    >>1
    大学院もなの?

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2025/04/25(金) 21:55:24 

    >>1
    中国人入れて補助金で生き延びるより潔い。さすがダム女

    +71

    -2

  • 371. 匿名 2025/04/25(金) 22:21:50 

    >>1
    えーー ダム女なくなるん泣

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/25(金) 22:48:17 

    >>1
    ダム女がなくなるなんて時代やな
    光華や文教は共学になったし、最後の砦は同女と京女だけか

    +32

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/25(金) 23:17:35 

    >>1
    大学入学者の一般入試入学者率 (2015年度入学者) : 数字作ってみた
    大学入学者の一般入試入学者率 (2015年度入学者) : 数字作ってみたminet333.livedoor.blog

     前回の歩留率と同様に、2015年度版の一般入試入学者率です。 定義は 一般入試入学者率(%)=一般入試(センター利用を含む)入学者数÷全試験種入学者数×100 のとなります。  ここでのデータも、螢雪時代編集部『2016年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK』旺文社(201



    これの1位~358位くらいまでは20年後までに閉学してそう
    理由は一般入試の入学者率が50%未満で、中堅以上の高校や受験生に進学先として選ばれていないっていうのと、20年後ぐらいに大学受験者数が半分くらいになっているから
    今4大が全国に813校あるらしいから半分くらいは閉学という計算

    どうしてみんな18年後のことを考えないのか。大学業界、暗黒の未来。
    どうしてみんな18年後のことを考えないのか。大学業界、暗黒の未来。www.youtube.com

    ★濃い話はメンバーシップ(月額490円)で このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UC-QTcMOL4F_B922ClrkoI5A/join ★チャンネル登録お願いしますm(__)m 『やりたいことがわからない高校生のための 最高...

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2025/04/25(金) 23:34:29 

    >>1

    1991年の代ゼミの偏差値表を見ると、女子大の強さがわかる。
    今の団塊ジュニア(50代前半)までは女子大全盛期で、その後落ちていったんだよね。
    女子校も共学化が進んでいるのになぜ女子大にこだわるんだろう。

    +7

    -10

  • 444. 匿名 2025/04/25(金) 23:48:32 

    >>1
    男子入れれば全て解決

    +0

    -5

  • 510. 匿名 2025/04/26(土) 01:33:33 

    >>1
    今は女子枠で国立大学に無試験合格できる時代なのに、私大なんて行かない

    +13

    -0

  • 630. 匿名 2025/04/26(土) 07:42:12 

    >>1
    それを知ってたら進学しなかった学生もいるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:33 

    >>1
    ノートルダムの中高の方は形振り構っていられなくなるから今までのお嬢様学校から西大和みたいな予備校のような学校に変貌するのが確定

    +7

    -2

  • 791. 匿名 2025/04/26(土) 11:34:43 

    >>1
    入学に年齢制限を設けていたらあれだけど、おばあちゃん、オバちゃん達で学びたい人を受け入れてあげればいいんじゃないかね、だめかな
    学費なんかは所得に応じて変動するとか
    少子化だけど年齢関係なしに国民を受け入れれば存続できると思う

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2025/04/26(土) 11:47:03 

    >>1
    驚きました
    ものすごく残念です
    私は別の大学卒だけど、ダムは校風がいいと思う
    身内や友達も含め、年齢問わずダム卒の人みんなあたたかくていい人が多い印象がある
    京都の数ある大学の中でも品のある良室な大学なのになぜ

    たしか卒業生への英語クラスとか、市民も心理カウンセリング室利用できたりとか、お金儲け主義じゃない身のある活動や貢献もいろいろされてたはず
    こういう良質な大学か潰れて結局金儲け主義のとこが残るとすればとても残念なこと

    近年は工繊ともスクラムくんで共同でなんかやってたと思うけどそういうことでは持ちこたえられなかったのかな
    ほんとに残念

    +29

    -2

  • 809. 匿名 2025/04/26(土) 11:59:07 

    >>1
    こんなのはまだまだこれから。ドンドン閉校に追い込まれるね。特にFランク。作りすぎた。

    +3

    -1

  • 819. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:44 

    >>1
    定員充足率56%の女子大を今から救います。
    定員充足率56%の女子大を今から救います。www.youtube.com

    ★濃い話はメンバーシップ(月額490円)で このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UC-QTcMOL4F_B922ClrkoI5A/join ★チャンネル登録お願いしますm(__)m 『やりたいことがわからない高校生のための 最高...


    京都 思ったより マズイ
    京都 思ったより マズイwww.youtube.com

    ★チャンネル登録お願いしますm(__)m★ 『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』KADOKAWA https://www.amazon.co.jp/dp/4046062916/ 『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書 https://www.amazon.co.jp/dp/44...


    さすがに京都女子大学は大丈夫ですよね?
    さすがに京都女子大学は大丈夫ですよね?www.youtube.com

    ★濃い話はメンバーシップ(月額490円)で このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UC-QTcMOL4F_B922ClrkoI5A/join ★チャンネル登録お願いしますm(__)m 『やりたいことがわからない高校生のための 最高...


    存亡の危機にある女子大はここだ!なぜ凋落しているのか?
    存亡の危機にある女子大はここだ!なぜ凋落しているのか?www.youtube.com

    2022年度入試で大幅に定員割れした名門女子大。何が起きているのでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------- 山内太地先生への講演依頼はこちら https://www.renaissance-eyes.com/request/2013/11/post_4675.html ...


    特に悪い点は無いが年々厳しくなっていく私立大学(実名あり)
    特に悪い点は無いが年々厳しくなっていく私立大学(実名あり)www.youtube.com

    山内太地・著 『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書 https://www.amazon.co.jp/dp/4480684492 中高生・受験生のみなさま 保護者のみなさま 高校・塾の先生方へ 大学選びをファンタジーから現実へ 大学受験の本というと 東大・慶應・ハーバード ...


    不人気国立大、定員割れ公立大。迫る全入の危機。
    不人気国立大、定員割れ公立大。迫る全入の危機。www.youtube.com

    ★濃い話はメンバーシップ(月額490円)で このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UC-QTcMOL4F_B922ClrkoI5A/join ★チャンネル登録お願いしますm(__)m 『やりたいことがわからない高校生のための 最高...


    東京の進学校が入りたくない大学
    東京の進学校が入りたくない大学www.youtube.com

    ★チャンネル登録お願いしますm(__)m 『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』KADOKAWA https://www.amazon.co.jp/dp/4046062916/ 『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書 https://www.amazon.co.jp/dp/448...

    +1

    -2

  • 842. 匿名 2025/04/26(土) 12:42:36 

    >>1
    置かれた場所で咲きなさいの人のいる大学?

    +0

    -2

  • 910. 匿名 2025/04/26(土) 14:06:38 

    >>1
    他大学への編入をすすめる
    高い授業料払ってもどんどん待遇は悪くなるよ

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2025/04/26(土) 14:55:01 

    >>1
    昔は女子大卒が大企業の人事から色眼鏡で見られてお茶汲み配膳要員として庶務や総務に配属してもらえるという王道ルートがあったけどどんどん減少して今や女子大卒であることが使いどころがないということでマイナス要素になってるからなあ

    +5

    -6

  • 957. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:52 

    >>1
    実践女子が元気だね。志願者8000人も増えて増加率351%ってすごいわ。元女子大の京都橘も元気だね。





    +7

    -2

  • 970. 匿名 2025/04/26(土) 15:52:59 

    >>1
    天下り&利権大国ジミン

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2025/04/26(土) 15:56:53 

    >>1
    女子大卒と言えば接待用コンパニオンとして重要で重宝されてたのにな。
    バブル期は女子大卒=生娘という風土で商談の飲みにも女子大卒(生娘)がいれば商談成立への潤滑油にもなってたのに。
    やれハラスメントだやれ性接待だコンプラだと嫌な世の中になったもんだな。
    それもこれも男女平等だの女の社会進出だのうるさい輩が多くなったのが原因だな。
    結局、そういうフェミニン系のやかましい奸物どもが、その他大勢の従順貞潔清貧女子の仕事を減らしてしまい不幸にしてしまっている。
    やはり従順貞潔清貧女子を保護し救済しなければならないよな。

    +2

    -14

  • 1027. 匿名 2025/04/26(土) 16:40:16 

    >>1


    文部科学省は「2026年度から私学助成の配分基準を見直」し、「具体的な制度設計は25年度中に進める」との報道がありました。経営難の私大に規模の縮小や統合・再編を促し、改善しない大学は(在学生への配慮策を講じたうえで)廃学もやむなしというメッセージ

    +3

    -1

  • 1073. 匿名 2025/04/26(土) 17:34:40 

    >>1
    大学ってよく知らないんだけど歴史のある大学ですよね。なんか寂しいね

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2025/04/26(土) 19:29:09 

    >>1
    新規募集を停止する女子大が現れたからyoutubeではいからさんが通る
    の動画配信を始めたのかな

    +3

    -0