ガールズちゃんねる

ダイエットの神が舞い降りた時

172コメント2025/05/23(金) 16:55

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 19:57:17 

    主はアラフィフで、30代半ばからメンタルを病み太り始めて今デブです。
    それからダイエットの神が舞い降りたのは2回です。
    一度目は40代半ばしまむらの試着室で、何故か美意識が上がってきて買い物に行ったのに欲しい服が全滅だった時でした。
    その時2ヶ月で9キロ痩せましたがメンタル悪化でリバウンド。
    それから2年後、なんとなく暇で急にダイエットの神が舞い降り3ヶ月で10キロ痩せました。
    その後またメンタルを病んで今またデブってしまいました。
    ダイエットの神が舞い降りるスイッチが分かりません。

    皆さんのダイエットの神が舞い降りたときはどんな時でしたか?

    +99

    -20

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 19:59:17 

    >>1
    リバウンドが早すぎる

    +115

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 20:03:29 

    >>1
    メンタルやられてデブになるメカニズムとは?
    食べに逃げるってこと?

    +6

    -18

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 20:03:32 

    >>1
    夫より体重が増えた時に舞い降りたよ
    逆に拒食症になって入院したけど

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 20:09:58 

    >>1
    私には明日、ダイエットの神が舞い降りるはず

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 20:10:31 

    >>1
    私も2回あるわ。1回目は炭水化物ダイエットをしてみたくて、2回目は低糖質ダイエットをしてみたくて。

    +17

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 20:17:56 

    >>1
    付き合ってる友達による!
    細い人に囲まれてるとダイエット意識高まるし、ぽっちゃりさんに囲まれると安心して食べちゃう!

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 20:22:20 

    >>1
    神なんかいない。
    寒い人も暑い日も毎日コツコツと
    地道に努力を続けた人のみが
    ダイエットの報酬を受け取るだけ

    +40

    -7

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 20:23:05 

    >>1
    健康診断で引っ掛かり、お医者さんから「痩せましょうね」って言われた

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 20:24:16 

    >>1
    昔佐藤健と結婚したいと思ってジム行ったり食事制限したりしてたなぁ
    体重計には乗らなかったけど、だんだん顔がげっそりしてきてた

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 20:28:17 

    >>1
    健康診断結果に精密検査と要治療の項目があったから

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 20:32:50 

    >>1
    フレネミーに7年前の写真を見られてこの頃は痩せてたねwと言われ、体重変わってないのに!と腹が立ってダイエットしました。

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 20:35:45 

    >>1
    推しがダイエットを頑張っているから私も今頑張ってる!
    炭水化物とお酒を減らすのが本当に辛い

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 20:40:56 

    >>1
    メンタルのせいにするようなその他責思考が原因だと思う
    太ってる人って直接的な原因には目を向けず何かのせいにするよね
    何が原因にしろ皆ストレス抱えてるし

    +2

    -23

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:41 

    >>1
    痩せるの早すぎるんじゃない?
    ゆっくり痩せた方がリバウンドしにくいよ

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2025/04/25(金) 23:25:21 

    >>1
    短期間で10キロ痩せるような急激なダイエットはこれまで10年に一度くらいあった。まさに神が降りてきた感じでスイッチが入ってストイックに張り切ってやせた。
    でも毎回数年かけてじわりじわりと戻ってしまう。代謝が落ちて、食べる量が明らかに昔より減ってるのに戻っていく。

    今年のはじめに可愛い保健師さんからゆるやかなダイエットを提案されて、あすけんを利用してゆるゆる食事制限とゆるゆる運動を始めたら、4ヶ月で4キロとじわじわ落ちてきて、しかも全く辛くないから続けられそう。急激に痩せてはいけないって本当だね

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 23:45:57 

    >>1
    割とマジで失恋とかかな

    おとといから好きだった人との関係が拗れて、連絡とれなくて食欲0
    今日さっきふといつも履いてるパジャマのズボンがずるずる落ちてくるようになったなと思って体重測ったら、長年48kgキープだったのが46kgになってた

    ちなみに筋トレが趣味だから毎日筋トレはしてるけどここまで急に痩せたのは怖すぎた

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2025/04/26(土) 00:14:27 

    >>1
    高校卒業したとき
    「成人式までに痩せなければ一生デブのままだ」
    と急に思いついて一念発起してダイエットした。
    1年2ヶ月で身長160cm73キロから46キロまで落とした!

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/26(土) 00:30:21 

    >>1
    同じくメンタルの薬で激太りして、子供が欲しい事もあり「薬止めよう」と思い断薬(本来は減薬すべきです)
    で、ちょっと高いフィットネスクラブに入り、週6日筋トレ、ランニング、水泳、お風呂と通って半年で35kg減
    病む前が細く、脂肪がドーンと付いたのでスルスル落ちたみたい
    高いから通わないともったいない!って言う貧乏症と私に合ったメニューを作って貰えたのが良かった
    あと断薬したら、異常に水を飲んでいたりしたのが治まった
    断薬2週間目くらいまでは頭痛と不眠で辛かったけど(病は不眠症と鬱)薬抜けた感覚がしだした途端、ヤバいこの体型!と何か目が覚めた
    痩せた2年後出産もしたけどリバウンドなしです

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/26(土) 07:05:17 

    >>1
    ダイエットの神が舞い降りたらキープ までできるのかと思いきやリバウンドしてるってダメやん

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/26(土) 07:07:59 

    >>1
    44歳 去年の9月の時点で身長162cm 86kg からスタートして今絶賛ダイエット中
    7月に出会った人のことをすごい好きになってしまって、仲良くしてくれてたけど全然脈がないから「とりあえずダイエットして みる?」って多分ダイエットの神が囁いたんだよね
    そっからダイエットして今67kg
    なんとか標準体重まであと10kg 落としたいなって思ってる

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:11 

    >>1
    50歳の時に心筋梗塞で救急車
    助かったけど入院中にほぼ糖尿病ですと言われ
    退院してから自分の命の為にダイエット開始
    色々調べて自分に効果あったのは
    16時間ファスティング
    あすけん無料
    YouTubeのきんにくんの簡単ストレッチ
    YouTubeのまりなさん室内早歩き
    天気関係無く続けられて2年かけて
    163センチ70キロ体脂肪率24%から
    58キロ21%まで落として
    毎月の検査で全て平常値
    糖尿病にならずに済みました
    5年たったけどリバウンド無し
    痛かった膝と腰も痛みが無くなり良いことだらけです

    ご自身とあなたを思ってくれてるご家族ご友人の為にも健康でいられるように
    身体の調子が良くなるとストレスも減ります

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/26(土) 19:02:24 

    >>1
    しまむらの試着室はわかる!w
    めっちゃ現実見せられるよねww

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/22(木) 08:51:21 

    >>1
    まずメンタル病む理由とか分析しないと、常にリバウンドしてしまいそう。

    +0

    -1

関連キーワード