ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:28 

    これは本当におかしい
    いくら円安とはいえ運ぶのにお金かけてるんだから
    輸出米補助金は今年度は無くなったんだろうか?

    +1580

    -7

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 14:39:31 

    >>8
    国民から金を搾り取り、他所にばら撒く、懐に入れる事しか考えてない。

    +157

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:59 

    >>8
    関税は?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/25(金) 15:11:28 

    >>8
    政府は米の輸出量を30年までに8倍に増やす方針で、輸出米の生産農家には10アール当たり4万円を補助
    継続中と思うよ

    国内用は補助金を出してないのだから農家からしたら輸出用を作るという人が増えると思う

    +97

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/25(金) 15:54:52 

    >>2
    >>1>>5>>8>>7
    >>17>>23
    >>28
    この動画の解説が一番真実をついている
    【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!
    【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!youtu.be

    室伏健一氏と神谷氏 https://youtu.be/dArtzKglbOw?si=VgECsD6LM_oo1-Xn 稲村公望氏(郵政民営化) https://youtu.be/cDYKfSjHc3A?si=k9r_eGyBoZUMwy6g わりでんやさん「誰も言わないお米不足の本当の理由を大公開」 https://youtu.be/ZtWx6_0V0fk?si=IFVqVmAHJUrT...


    +48

    -9

  • 351. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:19 

    >>8
    そもそも高く売れるから海外に出したいってのならそりゃ農家さんだって儲けたいわなで納得は出来るけど日本より安くなるのは売る意味が分からん
    米が余っているけどこれ以上の減反は万が一に備えてしたくはないから採算度外視で売り先を増やしたいって感じでもちょっと納得いかないけど理解は出来るが今までどうだったんだっけ?

    +23

    -5

  • 423. 匿名 2025/04/25(金) 20:45:39 

    +7

    -1