ガールズちゃんねる
  • 395. 匿名 2025/04/25(金) 01:16:55 

    >>388
    そりゃ不正行為は徹底的に対策されるでしょ。
    動画配信の場合、広告が再生されることによって発生する報酬だから、運営側もなかなか切らないと思うよ。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/25(金) 01:28:19 

    >>395
    日本の感覚と全く別物。日本の企業とは。
    Google様には関係ないのよ。
    広告主様からも頂き、広告削除サブスクで頂くし、YouTube動画は人口の数だけあるようなものだから他に代わりのコンテンツはいくらでもあるしYouTubeだけが収入源でもない。
    本当にシビアだし誤魔化しはきかない天才集団で形成されてる会社よ。
    売れっ子YouTuberも裏ではGoogle様にめちゃくちゃ振り回されてると推測できる。
    Googleから要請がくる度にエンジニアさんを雇えるレベル以外はGoogleで検索して調べて解決していくしかないから、検索しまくる。するとGoogleの知名度は更にあがる。
    恐ろしいよ。
    普通の仕事をコツコツやるのが1番安泰だなと痛感した。
    あくまでもマーケティングに利用するものだなと。個人ならね。

    +0

    -0

関連キーワード