
卑弥呼のペット?“邪馬台国の有力候補地”の遺跡から骨が出土 古墳時代にいたとされる「犬」の復元模型完成「卑弥呼になったつもりで頭なでてみたい」奈良
118コメント2025/05/25(日) 07:04
-
1. 匿名 2025/04/24(木) 19:42:39
2015年、奈良県桜井市の纒向遺跡で犬の骨140点あまりが出土しました。これを受け、市の研究センターなどは3Dプリンターを用いて骨のレプリカをつくり、粘土で肉付けするなどして5年をかけて復元したのです。
そして、注目すべきが、骨が見つかった場所。纒向遺跡は邪馬台国があったとされる最有力候補地ですが、犬の骨が見つかったのは遺跡内でも位の高い人物が住んでいたとされる場所。
そう、女王・卑弥呼の王宮だった可能性も指摘されているのです。つまり、この犬は卑弥呼が可愛がっていたペットだったかもしれない…そんなロマンのある話なんです!
+175
-3
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 19:44:54
>>1
ちょっぴりチベスナ似+75
-1
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 19:45:24
>>1
邪馬台国は奈良に決定👏👏👏+12
-16
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 19:46:20
>>1
橿原神宮で縄文柴見せてもらったことがあるけど
この画像の子にそっくりだった+53
-0
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 19:48:01
>>1
紀州犬っぽいな…(*^^*)+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 20:10:04
>>1
わからんよ、ハムスターの骨出てこなかった?+2
-2
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 21:00:54
>>1
し、柴犬…+4
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 21:13:38
>>1
卑弥呼の犬の名前はなんだろう
+0
-1
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 21:21:20
>>1
あの頃の犬は食用だったのでは。長屋王の木簡イメージ+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 21:29:14
>>1
歯から使えるDNA取れなかったのかな?+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:40
>>1
このニュース見た
本当にこの柴犬色なんかな?
研究センターの人がシバ好きでこうなったとかない?
全然いいけどさw+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:34
>>1
縄文柴のお顔。今主流の弥生柴よりもすーっとしたお顔。+1
-0
-
113. 名無しの権兵衛 2025/04/26(土) 13:56:38
>>1・>>89
縄文犬の復元像(国立歴史民俗博物館収蔵)
縄文犬の復元像(国立科学博物館収蔵)
弥生犬の復元像(国立科学博物館収蔵)
+2
-0
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 17:02:11
>>1
ふーん
卑弥呼って犬派なんだ〜+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
卑弥呼のペット? 「犬」の姿復元 - Yahoo!ニュース