-
5. 匿名 2025/04/24(木) 15:21:02
熱中症は心配になる
映像見る限り日陰少なそうだし+227
-3
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 15:29:19
>>5
今時期はまだ良いかもだけど真夏どうなるのかね
関東から高みの見物してるよ+34
-4
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 15:35:50
>>5
真夏になったらあんなトイレは熱がこもって危険って言ってたお医者さんの記事見たわ+53
-1
-
197. 匿名 2025/04/24(木) 16:46:52
>>5
この前の雨のとき雨宿りできる場所が無いってニュースになってたほどだからね
屋根が無い日陰が無い混んでてパビリオンも入れない+19
-1
-
274. 匿名 2025/04/24(木) 21:27:37
>>5
大屋根の下は全部日陰ではある+2
-5
-
306. 匿名 2025/04/24(木) 23:56:22
>>5
大屋根リングの下は日陰で、風も吹いてて涼しかった(若干寒いくらい)けど、夏になったら日中はアスファルトからの照り返し熱の方が強くなるかもしれないね。
夏前か、秋になってからの方が安全に行けると思う。真夏は無理。+8
-1
-
348. 匿名 2025/04/25(金) 06:42:00
>>5
うちの子の学校は全学年で9月に行くそうです。行動は縦割り班で。6年が1年を見ながら。。6年でもまだ子どもなのに。体調不良者出たらどうするんだろう。不安。+13
-1
-
440. 匿名 2025/04/25(金) 16:00:38
>>5
万博さほど興味無かったんで、大屋根リングは空調設備の整った普通の建築物で、移動は基本あの中をぐるぐるして目的地近くで外に出るような作りだと勝手に思ってた
スッカスカの橋桁でちょっとびっくり
今ぐらいの季節なら海風が涼しいだろうけど…
石がぶら下げられてる休憩所も見るからに危なかったり、真夏は石が焼けて却って暑そう+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する