-
4. 匿名 2025/04/24(木) 15:20:50
昨日子供達が学校からいきました。めちゃくちゃ楽しかったってハイテンションで帰ってきたよ+90
-94
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 15:23:50
>>4
子どもなんか別に万博じゃなくても行き帰りのバスで喋りまくってるだけでテンション上がるからね+149
-15
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 15:25:37
>>4
我が家も。色々な建物が面白い、また行きたいって帰ってきました+70
-29
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 15:27:16
>>4
帯同せずに送り出せたの凄い判断だね+23
-15
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 15:27:50
>>4
行かせたくない親は不参加にしたら良いだけだよね、親代表みたいな言い方して周りを巻き込まないでほしい
行きたい子もいるだろうし+103
-40
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 15:29:03
>>4
この記事に合わせてパビリオン何個見たのかくらい書いてよ+69
-4
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 15:34:24
>>4
どのパビリオン見たの?+39
-2
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 15:51:12
>>4
うちの子も楽しかった!って。子供はただ連れられていくだけだもんね。先生方はかなり気を揉んだと思う。
これから行く学校はもし電車で行くようなルートならば、昨日のメトロが止まる事態も不安だろうな。+43
-1
-
136. 匿名 2025/04/24(木) 16:07:09
>>4
工作おつ+15
-10
-
209. 匿名 2025/04/24(木) 17:41:29
>>4
何が楽しかったって?+18
-1
-
253. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:13
>>4
一昨日行きましたが、修学旅行や遠足の子供たち沢山いましたよ
団体予約専用のテントでお弁当を食べてました
エアコンはないですが、エアミストはありました
私はNTTパビリオンや数々の外国館で一緒でした
新潟から来てた高校生の子達はデジカメ持参してたので、撮ってあげました+7
-10
-
342. 匿名 2025/04/25(金) 05:05:14
>>4
仮に今後、事故が起きたら責任が取れるの?
「めちゃくちゃ楽しかった」とか聞いたから万博に行ったのにメタンガス等の事故に巻き込まれたとか書かれるかもよ。
しかも楽しかった割に何がどう楽しかったのか中身が空っぽなのはなぜ?
+9
-4
-
369. 匿名 2025/04/25(金) 08:35:35
>>4
これこそ、どこへ行ったより誰と行った、の結果でしょうね+10
-2
-
405. 匿名 2025/04/25(金) 11:20:42
>>4
近所?+0
-0
-
412. 匿名 2025/04/25(金) 12:22:36
>>4
先日いったけれど、リングの上から子どもたちが手を振っていてかわいかったわ
ただ先生はテンパっていていっぱいいっぱいだった
うちの子の学校も万博にいくんだけれど、先生がテストランに応募して下見したみたい
テストランに招待学校の教師枠をとってあげればよかったのにね+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する