-
1. 匿名 2025/04/24(木) 11:19:05
◆なんと世帯年収は平均1035万円!
・パパのおこづかい:平均34,510円
・ママのおこづかい:平均29,361円
◆子ども1人にかかるお金、1ヵ月14万円!
◆子ども1人あたりの貯蓄は月平均28,817円
◆食費は子ども1人あたり月平均28,151円
◆習い事以外のメインの教育費は月平均22,400円
みなさんはお子さんに月どれくらいかかってますか?+3
-28
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:21
>>1正直、10万円の給付金期待してました。
それくらい切羽詰まってます。
+156
-33
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 11:24:01
>>1
そんだけ子供に潤沢にお金が使えるなら富裕層と思っておけ!
それで文句言うなら子供なんて作るな+57
-8
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 11:24:38
>>1
なんでお金かかるに貯蓄が含まれてんだよ
バカかよ+92
-0
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 11:33:40
>>1
私立行ってる子だと普通に月5~6万学費と定期でかかるし
それプラス学資保険とか入ってたらすぐそれくらいにはなるんだろうね
うちは高校まで公立行ってくれて習い事も1つ月6000円弱だったからこんなにかかってないはず
でも高校入試と大学入試でドカンとかかったから
年間で割ったら結構かかったんだろうか
計算したくない+2
-0
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:28
>>1
世帯年収1000万だと夫婦の小遣いこんなもんなの?!
+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 11:47:39
>>1
うちの大学生は息してるだけで1ヶ月20万円
公立行ってる高校生は多分年間100万くらいだから、一月8万強程度
旦那は月に15万渡す
私は使いたい時にお金つかうから金額はバラバラ
+3
-4
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 11:48:21
>>1
小1でそんなに掛かってないでしょと思ったけど学資の貯金も含めたり旅行なども含めたらいくね。+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 11:52:10
>>1
あら、本当こんくらい掛かってるわね。
なかなか貯金増えないわけかー。+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:57
>>1
幼稚園
月額ざっくり9,600円+変動費(用品代・遠足・預かり保育)
習い事
英語、絵画造形(課外)、スイミングの3つで2万6,070円
6歳年長の子供が1人だけど子供にかかってる教育費はこれだけだよ
習い事以外のメインの教育費が月2万ってどういうこと?私立ならわかるけど公立の小学校と中学校でそんなにかからないでしょ?+0
-2
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 12:30:29
>>1
家賃じゃんwww+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/24(木) 13:02:42
>>1
私立中の学費 月6.5万
塾の学費 5万
定期代 5000円
食費とお弁当 3万
これが2人なので月に30万くらい?
他にもお小遣い渡したり、携帯代もあるからもっとかかってると思う。
+3
-1
-
121. 匿名 2025/04/24(木) 13:23:06
>>1
そんな超富裕層の話し聞かされてもねえ
+2
-0
-
125. 匿名 2025/04/24(木) 14:09:44
>>1
そんなん子供の年齢にもよるでしょ
小学校低学年と中学生じゃ違うだろうし+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/24(木) 15:16:09
>>1
英語習わせて留学した方が早くね?+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/24(木) 18:38:41
>>1
子供3人(9、7、5歳)で習い事は月16万、教育費は月2200円(プラス市販の問題集色々)
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「正直、みんなどれだけ子どもにお金かけてるの……?」