-
3. 匿名 2025/04/24(木) 08:04:51
専念してください。と言いたい。+2549
-52
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:52
>>3
なんで兼業したらだめなの?
いいじゃん能力あるなら専念しなくても+114
-137
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:00
>>3
無理はしないで頑張ってほしいね+447
-4
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:49
>>3
2年生までは何とかなっても3年生になってからはなかなか両立は難しいでしょうね+312
-1
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:46
>>3
どこかのタイミングで専念しそうだけどめちゃくちゃハードになるよね
番組レギュラーしながら医学部に合格できる人なら楽勝なのかもだけど+385
-4
-
194. 匿名 2025/04/24(木) 08:46:29
>>3
いいたいけど、お金も高いからギリギリまで頑張らないとだよね
開業医でも儲けれないとこもあるしね+9
-17
-
205. 匿名 2025/04/24(木) 08:49:31
>>3
現実的に、どんな感じで時間の振り分けをするんだろう。
昼間は講義があるし、働きながらは無理なんじゃないの。日テレの仕事をバイト的に入れるのかな。+184
-3
-
246. 匿名 2025/04/24(木) 09:07:08
>>3
それをゴロゴロしてるだけのガルおばなんぞに言われる筋合いは微塵もないと思う+16
-15
-
254. 匿名 2025/04/24(木) 09:10:09
>>3
アナウンサーの仕事もテレビに映ってる部分だけじゃなくて、打ち合わせや準備とか、真面目な人なら見えないところでも忙しそうだもんね+148
-1
-
315. 匿名 2025/04/24(木) 10:00:18
>>3
学費を自分で稼ぐのは偉いやん+13
-8
-
346. 匿名 2025/04/24(木) 10:36:53
>>3
医学部卒業したらそっちに専念するだろうね
枡アナもそうだったような?+86
-2
-
405. 匿名 2025/04/24(木) 12:31:10
>>3
勉強大変だろうし
体が資本だしね+4
-0
-
406. 匿名 2025/04/24(木) 12:34:33
>>3
実際医者になるならどこかで辞める必要もあるしね、遅かれ早かれって奴だし+63
-1
-
455. 匿名 2025/04/24(木) 15:10:00
>>3
安村さん好きだから出演しなくなったら寂しいけど、医学部と両立なんてめちゃくちゃ大変そうだからしばらくは勉強に専念して体壊さないようにして欲しい。+56
-2
-
545. 匿名 2025/04/24(木) 18:44:21
>>3
医学部って高校みたいにきっちり時間割決まってるからね
ほぼ自由枠なし
形状の「両立」でしかないと思うよ+3
-1
-
584. 匿名 2025/04/24(木) 21:21:44
>>3
でも学費?も自分で稼がないといけないよね+1
-3
-
594. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:57
>>3
体重増減激しすぎるけど
医学部通ってストレスとかでまた増減しないだろうか、、+1
-0
-
622. 匿名 2025/04/24(木) 22:48:32
>>3
ハード過ぎて体壊すんじゃないかと心配になるね
+0
-0
-
654. 匿名 2025/04/24(木) 23:47:51
>>3
私も長年の偏頭痛に悩まされていた1人だけど、その原因が慢性上咽頭炎ということが今年わかったよ。
bスポット治療しか治せなくて治療はめちゃくちゃ痛いけど
数回で効果が出て一切痛み止めも飲まなくて良くなった。
肩こり、目の奥の痛み、動悸もあったんだけど
それからも解放されて世界が変わった!ほんとに!
そんなところからの頭痛もあるから諦めず見合った治療が見つかると良いね。。。+5
-0
-
661. 匿名 2025/04/25(金) 01:00:38
>>3
大谷翔平もどちらかに専念しろと散々言われてたよね
色んな視点があったほうが議論が深まるよ
+8
-3
-
681. 匿名 2025/04/25(金) 05:29:37
>>3
どちらも片手間で出来るのですね。美味しいところ取りで後は委託ビジネスか。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する