ガールズちゃんねる

【50代パート】定年まで居続けますか?

139コメント2025/05/17(土) 16:59

  • 1. 匿名 2025/04/22(火) 12:15:26 

    高齢出産をしたアラフィフです。子どもが小学生になりパートを探しています。10年以上、専業主婦で体力も衰え始めギックリ腰もちです。正直あと10年位、働けるか自信がありません。アラフィフでパートの皆さん、今の職場で定年を迎える予定ですか?
    今の職場で定年まで働く予定の方、参考までに勤務体系や職種を教えて下さい。

    +24

    -8

  • 11. 匿名 2025/04/22(火) 12:20:56 

    >>1
    うちの職場はおばさんとおばあさんしかいないよ!

    +35

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/22(火) 12:22:12 

    >>1
    50歳になったらレジのパートがキツくなってきた。5時間立ちっぱなしで結構重い物買った客の買い物かごを上げ下ろし(カートから)しなきゃだし腰とか足とかしんどい。繁忙期は休みも少ないし60歳とかまで続けられる自信無くなってきた

    +107

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/22(火) 12:22:16 

    >>1
    リモートワークで10時から18時まで。
    クリエイティブ系。
    定年ないのでいけるとこまで働く予定です。

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/22(火) 12:24:35 

    >>1
    高校まで公立かな
    御主人の収入だけで
    大学の学費が大丈夫そうなら
    無理しなくてもいいんじゃない?

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:49 

    >>1
    56歳。
    レジや飲食も経験したけど、これでは長く働けないと思ったので、職業訓練行って今はCADオペしてる。
    定年65歳だけど、60歳までは頑張って、そこからは時間減らしても良いかなと思ったりしてる(今は週30時間)
    ただねー、目が辛いんだよね。
    盲点だったわ。

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/22(火) 12:35:37 

    >>1
    小学生はまだやめときなよ。
    中学上がってからにしとき。
    どうせたいしたパートできないんだろうし。
    定年までーって意欲がが逆に良くないよ。
    マジで浦島太郎状態だから。


    +13

    -22

  • 53. 匿名 2025/04/22(火) 13:04:42 

    >>1
    タイミー

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/22(火) 13:53:50 

    >>1
    パートで気楽にやっていきたいのに
    社員の配置を減らされて、代わりに店長みたいな役割をさせられそうになってる
    体力的にもストレス的にも無理って言ってるのに
    本社の方針だからと勝手に9月を目標に進められてるから
    もう辞めるしかないのかな…

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/22(火) 15:50:08 

    >>1
    時短デスクワークです。もちろん契約更新が続く限り働きます。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/22(火) 15:58:43 

    >>1
    施設で介護職の仕事してたけど、先月辞めました
    女性が多い職場は仕事もキツいけど、それ以上に人間関係がキツかった

    田舎だからか、他人に興味がある人が多くて面倒くさかった
    仕事量は多いし、残業も付かないし、真面目に働くのがバカらしくなった

    あと、パソコンは結構得意なほうでWordもExcelもMOS持ってるけど、パソコンは今の世の中出来て当たり前だと思う
    どんなジャンルの仕事でもパソコンはできたほうがいいよ

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/22(火) 16:03:34 

    >>1
    クリニック看護師50歳。すごく働きやすくてずっといたい。でも院長が65歳で後継いないから何歳までやっていけるかが問題。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/22(火) 17:18:24 

    >>1
    51やけどこんな婆さんちゃうで

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/22(火) 20:40:42 

    >>1
    同じく高齢出産したアラフィフ介護士。正社員じゃないので定年はありません。
    更年期真っ盛りで高血圧・貧血治療中。昨日も受診したけど今年に入ってから抵抗力が下がり抗生剤も服薬中。今日はホットフラッシュだけで済みましたが、吐き気・めまいがちょくちょくあって、仕事中に気持ち悪くなって横にさせてもらうこともあります。週5勤務から週4に日出勤日を減らしました。

    更年期が落ち着いたらまた日数増やすかもだけど病気次第。手術したら声が出しにくくなるとか出なくなる可能性のある病気を抱えてるからいつまで働けるかわからない。急激に悪化したら即手術だし、働ける間は働くって感じ。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/23(水) 09:09:27 

    >>1
    55歳むしろ今から認定資格取ります

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 07:57:28 

    >>1
    アラフィフでも、46と54じゃ大違い。

    40代なら、長く働ける環境の良いところを探すべし。

    50代だと、記憶力、体力、適応能力がぐっと下がってきます。あまり仕事は選べないです。条件の合うところに、どんどん応募してみるのみ!

    私もアラフィフ&ブランクありの再就職組です。
    頑張ってください!!

    +5

    -0

関連キーワード