-
8. 匿名 2025/04/22(火) 12:13:16
ずるいって言葉使う人間大嫌い+718
-29
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 12:15:05
>>8
子どもって結構使うよね。
うちの子も言うから、何もずるい事してないよ、そういう時は羨ましいって言うんだよって教えた+323
-7
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 12:34:56
>>8
なんかずるいことしてるんでしょww+6
-27
-
154. 匿名 2025/04/22(火) 12:46:30
>>8
ズルいってカンニングしたり倫理に反することをして利益を得た人に使う言葉だよね
普通の行動してる人に対してズルいとか
人の幸せを引きずり下ろしたいフレネミーって感じがして嫌だわ+161
-0
-
164. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:56
>>8
「羨ましい」ってケースで「ずるい」を使う人は、不当に恨んだり、「自分が幸せでないなら周りの足を引っ張って引きずり下ろして、自分より不幸になればいい」っていう思考になりがちだから怖いよね。+152
-5
-
175. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:58
>>8
職場で要領良く仕事こなしてる新人の事を、意地でも賢いと言わずに小賢しい、ズル賢いって言うおばさんが居たの思い出した。
+39
-0
-
215. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:03
>>8
子どもの友達によく言って来る子が居る。
子は言われて落ち込むんだけど、全くずるいことをしてないから気にしなくて良いよって。
+54
-1
-
369. 匿名 2025/04/22(火) 22:51:38
>>8
不倫して慰謝料請求されたバカ女がずるいって言ってておまいうってなったw+2
-1
-
383. 匿名 2025/04/23(水) 00:47:27
>>8
これを言う人は本人がズルする事をしょっちゅう考えてるはず
普通に比較する場面で普通ならこんな発想はまず出てこない+13
-0
-
415. 匿名 2025/04/23(水) 07:08:27
>>8
普通はすごいねとかうやらましいという言葉を使う場面で、ずるいという人は性格ねじ曲がってる
それならいっそ、全然羨ましいくないけどねーった強がってる人の方が可愛い+7
-1
-
460. 匿名 2025/04/23(水) 10:31:35
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
子供の頃の格差は大人になっても続くよ
金持ちの子供に貧乏人の大人は勝てない+0
-3
-
492. 匿名 2025/04/23(水) 11:45:53
>>8
苦労して何かを得た人に向かってズルいという人は、その人の苦労を何も知らないし想像すらしないで羨ましがってるんだよね
思慮の浅い人間
羨ましいなら自力で手に入れろと言いたい+3
-0
-
498. 匿名 2025/04/23(水) 12:02:40
>>8
まぁそうやって愚痴りたくなるのも分かるけどね+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する