ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/22(火) 11:40:06 

    玉川氏は、コメが15週連続で高騰する中、政府が放出したはずの備蓄米も、3月30日までにスーパーなどの小売店に届いたのが初回放出分のわずか0.3%だったことについて「集荷業者というのはイコールJAなんでしょ。100%近く、JAなんですよ。そこ、すっ飛ばしゃいい。今、緊急事態だから、今までやらないことやっているわけですよ。そのときに、なんで買い戻しみたいなことをするってのを決めておくんだということ。卸業者に直接出せばいいじゃないですか」と指摘。「やる気がないだけだと思いますよ」と痛烈に批判した。
    玉川徹氏「やる気ない」「頭使ってない」「JAすっ飛ばせ」備蓄米放出も高騰続くコメ巡り政府批判 - 芸能 : 日刊スポーツ
    玉川徹氏「やる気ない」「頭使ってない」「JAすっ飛ばせ」備蓄米放出も高騰続くコメ巡り政府批判 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    元テレビ朝日社員の玉川徹氏が22日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演

    +195

    -9

  • 24. 匿名 2025/04/22(火) 11:44:09 

    >>1
    玉川さん
    また炎上しそう

    +3

    -5

  • 39. 匿名 2025/04/22(火) 11:49:01 

    >>1
    いまの高値はJAじゃなくて卸業者と小売りが原因だよ

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/22(火) 11:49:17 

    >>1
    JAがなんかやらかしてたよね?それを騒がれたくないからって、値段釣り上げて来てる。
    日本の米どこに売り飛ばしてんだよ。

    +10

    -7

  • 45. 匿名 2025/04/22(火) 11:50:51 

    >>1
    この人のことはあまり好きじゃないけど、この発言は支持するわ

    +14

    -5

  • 49. 匿名 2025/04/22(火) 11:53:13 

    >>1
    ガルでは初期から言われてたけどアメリカに言われるんでしよ
    アメリカの余り物の米を輸入しろって

    だから急に米不足を煽って輸入しないといけない理由作り

    主食を輸入に頼るって、有事になったら国民詰むやん

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/22(火) 11:53:47 

    >>1
    米価高騰に問題はあると思っているけれど、
    こいつの言い分なんか耳貸す気はないよ。
    米価の問題を取り上げるなら、こいつと切り離してほしい。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/22(火) 11:53:50 

    >>1
    でもさ、ほとんどの農家はずっとJAに上納してたから、それしか方法知らないから無理じゃない??

    若い世代なら方向転換出来るけど、特に高齢者が多い農家は難しい。

    JAのシステムを帰るしかないんだけど、それもすぐ無理だから結局、誤魔化しのためにお金ばら撒いて終わりなんだよ。

    なんの解決にもならない。馬鹿みたい

    +2

    -8

  • 54. 匿名 2025/04/22(火) 11:54:46 

    >>1
    悪いのはJAじゃなくて、
    JAの次の卸業者じゃないの?
    JAから買ってスーパーに売る卸業者
    そこが値段を釣り上げてるんだよね?
    JAから直でスーパーや小売店に流せば
    良いんんじゃないの?

    +15

    -7

  • 59. 匿名 2025/04/22(火) 11:56:39 

    >>1
    玉川さんちゃんと新聞読もうね JAは手数料のみで販路に備蓄米を乗せたので利益は無い
    米の販路なしで米屋にコメが行くと思ってるのかな?農作物がどうやってスーパーに行くか知らんのかな?いつものJA悪者説ですか?ほんと飽きないね

    備蓄米、JAは利益なし価格で販売 必要経費だけ上乗せ(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    備蓄米、JAは利益なし価格で販売 必要経費だけ上乗せ(日本農業新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     農水省は18日、政府備蓄米の流通状況に関する調査結果を初めて公表した。3月30日までの流通状況をまとめたもので、JA全農やJA福井県などの集荷業者が、卸売業者に販売する段階で上乗せされた金額は60

    +12

    -6

  • 71. 匿名 2025/04/22(火) 12:03:44 

    >>1
    もしかしてデモ受けた財務省が絡んでるんじゃないのー?
    デモされムカついてJA(金融機関でもある)使って国民いじめしてるのでは?
    時期的にちょうど合うよね。

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2025/04/22(火) 12:12:15 

    >>1
    JAの代案は?
    代わりにマージン最低限で事務処理、保管、輸送、価格保証等まとめてしてくれるならいいけどね
    JAすっ飛ばすってことら値段さらに釣り上げるよってことだよ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/22(火) 12:14:20 

    >>1
    JAの人呼んだら?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/22(火) 12:15:44 

    >>1
    JA関係ねえよ

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/22(火) 12:19:40 

    >>1
    財務省もこんな感じで備蓄して溜め込んでる日本国民から搾取した税金を日本国民に1円たりとも使いたくないから金無い金無い言って出し渋ってるんだろうな。

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2025/04/22(火) 12:32:54 

    >>1
    大量の米を一気に精米してスーパーに納品しろって?
    何かいい方法あるなら教えてあげて

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/22(火) 12:43:20 

    >>1
    ただ農家の人搾取して低価格実現してたのも現実なんすわ
    農家を不遇にしたって意味では政府叩くべきだと思うけど

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/22(火) 13:19:34 

    >>1
    韓国のために米不足煽ってたのはもうバレてんだよ

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/23(水) 07:56:17 

    >>1
    一つでも良いから対案出してみなよw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:23 

    >>1
    その他の99.7%は、輸出しちゃってるからもう国内に無かった4りしてね。
    JAに売ってはダメだ。彼奴等がテメエがバカで失敗した損失補填で国産米を売り飛ばしたのが原因だからね。
    米相場まで作って!マッチポンプかよ!

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/23(水) 11:05:43 

    >>1
    過去最高のエンゲルス係数で
    国民が限界にきてるのに

    国内の米は高値のまま
    真面目に
    下げるつもりがない

    お弁当初め米扱う会社や店は
    コスト高倒産の中
     
    安い輸入米で
    味が変わらなければ
    そちらがら定着するぞ

    まったく危機感ないし
    過去最悪の政策だわ





    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/23(水) 12:11:55 

    >>1
    アホウ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/23(水) 13:02:16 

    >>1
    卸業者からなんかもらっているのかな。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/23(水) 21:15:33 

    >>1
    日本の、守られている部分ぶっ壊す発想はだめ
    貯蔵も必要だから一度に何tも買い取ってもらえる所は他にない

    +1

    -0