ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2025/04/22(火) 11:22:05 

    >>3
    その通りすぎる
    フルタイムでパートとかアルバイトって搾取以外のなにものでもない

    せめて時給2,500円とかならまだ理解できるけど

    +316

    -6

  • 27. 匿名 2025/04/22(火) 11:22:20 

    >>3
    社員は望まない人もいる
    私は時給だけ上げてくれればオッケー

    +45

    -24

  • 30. 匿名 2025/04/22(火) 11:22:46 

    >>3
    本当それ!
    社員にしてボーナスもありにすればいい

    +149

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/22(火) 11:23:45 

    >>3
    ほんとそれ
    まじで根本解決する気ないから笑っちゃうよね

    +130

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/22(火) 11:25:23 

    >>3
    IT派遣の私
    直雇用の正社員を断り続けて8年だよ

    +1

    -13

  • 54. 匿名 2025/04/22(火) 11:29:23 

    >>3
    フルタイム時給は割に合わないね
    ワーキングプアだよ

    +114

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/22(火) 11:41:45 

    >>3
    そんな金は無いのでは?
    2000円の映画代でお客様は文句言うんだから。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/22(火) 11:42:03 

    >>3
    映画館は社員も全然集まらないと思う

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/22(火) 11:46:40 

    >>3
    フルタイムが出来ないからパートやアルバイトなんじゃんね 
    わかってないよなぁ

    +100

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/22(火) 11:46:51 

    >>3
    安い賃金で働いてくれるスタッフの取り合いでしょ

    +56

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/22(火) 11:49:54 

    >>3
    フルタイムパートでも取り合いなんだから正社員なんて雲の上でしょ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/22(火) 11:57:37 

    >>3
    会社は社保払いたくないもんね。
    パート主婦も扶養内抜けたくない人ばっかりだし。

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/22(火) 12:40:29 

    >>3
    社員にしてしまったら、会社側が負担なのよ
    それより、安く使えて簡単に解雇できる時短バイトでしょ
    時給が上がったからとかいうけど
    社保に入らせないように会社側も手を講じてくる
    正社員なんて簡単に解雇できないからな

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/22(火) 13:22:50 

    >>3
    正社員にしたら人件費が莫大に掛かるからね。
    飲食関係はこれからはパート・アルバイトでしのぎつつ、
    ロボット化に移行すると思う。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/22(火) 16:46:37 

    >>3
    ほんとそれ…
    どこも経営者がケチすぎる…

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/24(木) 17:35:50 

    >>3
    フルタイムを望むパートやバイトは理由はそれぞれ違うけど社員になるのを望んでない人が大半だと思うよ
    私もその1人だけど、社員並みに業務抱えてた時でも社員にはなりたくなかった。
    私は土日も好きに休みたい。
    社保加入、有休取得ができればバイトでいい。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/26(土) 22:30:21 

    >>3
    永遠にプラス押したい
    自分も今短期で行ってた仕事が契約期間満了で終わって
    仕事探してるけど正社員の求人に応募しても、応募した段階で断られるか面接行っても落ちる
    でも面接行けたとしても、「正社員考えたことないんですか?(今までアルバイトだった理由は)」とか言われて
    正社員で雇ってくれるところあるなら行ってるよ!!って言いたくなったこと何回あるか…
    そもそもチャンスがないんだよ

    正社員でも実家暮らし前提の給料の所多すぎる
    フルタイムは強制的に正社員にしてほしいよ…
    年齢若い方なんだけど落とされ過ぎて人手不足と思えない

    +3

    -0