-
6. 匿名 2025/04/21(月) 20:11:58
自分の学歴を自慢したいだけ+155
-10
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 20:16:43
>>6
早慶の人って
早慶だぜ!ドヤァーってするよねぇ
いやすごいよわかるよ
でもそんなドヤァってするほどかと思う
私の周り医学部や京大やソコソコ国公立大学いるけどドヤァいない
早慶プラス明治はドヤァいる+62
-20
-
114. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:59
>>6
慶應で自慢したいの?
+8
-0
-
178. 匿名 2025/04/21(月) 21:39:14
>>6
学歴だけを自慢して何をしたいのだろう。
大切なのは大学でも高校でも卒業後何をするかだろうに。
以前働いていた職場には、東大、京大、慶応卒の人がいたけど、腰が低くて、人を見下したり、学歴を自慢するようなことは一切なかったよ。
常に仕事熱心。いつも周囲の人を気にかけ、さりげないサポートをしてくれるので信頼が厚かったよ。
また、別の人についてなんだけど、その人は高卒で、森林関係の仕事につき、木の伐採のプロだった。
街中にある倒れると電線や家の屋根を倒してしまいそうな大きな、伐採するには難しい木でも、いとも簡単に伐採していた。本当に見事。
職人技だと感心した。物静かで、その人も自分の知識や技術をひけらかさない。
この人たちに共通しているのは「自分はまだまだ知識や技術が足りない。勉強しなくちゃ」と常に言っていたこと。
学歴云々よりも今目の前にある仕事に対して常に向上心を持つ人の方が生き抜く力があるし、尊敬できるんだけどね。
+7
-3
-
273. 匿名 2025/04/22(火) 11:19:38
>>6
慶應程度で威張られても
私学はピンキリだからね+3
-1
-
302. 匿名 2025/04/22(火) 18:04:18
>>6
早慶の価値が下がってるって書いてるけど自慢してる?
高卒の人の方が有能って書いてたら「ん?」と思うけど
面白い人って書いてるからそんなに過剰反応しなくても良いんじゃない?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する