ガールズちゃんねる

長年の同棲ってだらしないですか?

997コメント2025/05/16(金) 17:15

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 12:49:11 

    今度結婚する弟に言われてカチンときました
    俺は彼女が大切だから、結婚する…と
    ねぇちゃんの彼氏13年も同棲してるのにだらしないね…と
    やっぱり世間から見たら長年の同棲はだらしないのでしょうか?

    +359

    -408

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 12:50:21 

    >>1
    カチンとするって事は内心図星なんでは?

    +824

    -17

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 12:50:54 

    >>1
    図星だしだらしないんだと思う

    +577

    -19

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 12:51:19 

    >>1
    まぁだらしないとは思うよ。
    なんで結婚しないの?

    +412

    -17

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 12:51:36 

    >>1
    子供の願望がないなら結婚しなくてもいいと思う。
    自分のものさしで人の生き方にケチつける弟さんは幼稚だね。

    +21

    -57

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 12:51:37 

    >>1
    13年同棲かぁ…
    人それぞれだと思うけど私なら耐えられない
    これで別れたら無駄な時間、もう戻ってこないし

    +448

    -12

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 12:51:41 

    >>1
    だらしないと言うより愛されてないんだなって思う。ごめん。

    +409

    -38

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:02 

    >>1
    何で籍入れないの?

    +276

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:16 

    >>1
    お互いに入籍にこだわってないならいいけどね
    海外みたいにパートナーとかさ

    +157

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:18 

    >>1
    ねぇちゃんの彼氏13年も同棲してるのにだらしないね…と

    13年?!( ゚д゚)?

    +312

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:32 

    >>1
    事情があって結婚しない人はたくさんいるからだらしないとは思わない

    自分だったら弟には夫婦別姓がいいからまだしたくないとか適当に言って気にしない
    ふたりが現状に納得してれば問題ない

    +30

    -36

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:35 

    >>1
    だらしないとは思わない。
    お互い結婚望んでないなら良いけど、片方がしたいなら解放してあげなよとは思う。

    +192

    -10

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:46 

    >>1
    彼氏に男気が無いと思う。

    +189

    -9

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:49 

    >>1
    まぁ弟は責任取らない彼氏にカチンときてるんだろね
    良い弟だね

    +543

    -6

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:50 

    >>1
    無料風俗兼無料家政婦だから結婚しないんよ
    飽きてるから結婚したくないんじゃない?
    たまたま若い子が引っかかったら即そっちと結婚して主は捨てられるよ

    +250

    -19

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:16 

    >>1
    弟さんはお姉ちゃんを心配してるんだろうね。姉ちゃんの彼氏は何やってんだ、って。

    +265

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:17 

    >>1
    だらしないというか事実婚主義なのかなぁって感じ

    お互い全く結婚願望はないんだよね?

    +19

    -11

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:28 

    >>1
    13年?!

    +55

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:31 

    >>1
    もう事実婚だよそれ

    +38

    -8

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:33 

    >>1
    弟さんの優しさよ、、

    +185

    -6

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:50 

    >>1
    結婚したいと思って同棲しているとは限らないだろうし
    そのスタイルが二人にあってるならいいと思う

    +26

    -4

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:06 

    >>1
    いくら実の家族といえども、これから身内になる相手に対する悪口を言うのは良くないね
    ただ13年も同棲というのはね…どう言っても主さん30歳は超えてるわけでしょ?
    結婚する気のない・籍の入れる気のない事実婚派のカップルならいいけど、そうではなく結婚する気があるのに13年は長すぎたと思うし、彼女の年齢のことや出産のタイムリミットとかちゃんと考えてあげない人なんだなって印象は正直あるかな
    まぁもちろん当人同士が納得して同棲していたんだから彼だけが悪いとかじゃないし、そもそも悪いも何もないんだけどね

    +18

    -28

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:32 

    >>1
    考え方によるけど、それで何とも思わなかったら問題ないんだと思うけど
    カチンとくるってことは主の本音はそこなんじゃないのかな

    +106

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 12:55:32 

    >>1
    入籍しない理由による

    +55

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 12:55:37 

    >>1
    いやごめん13年はさすがに長すぎるわ。
    今の状態ってトピ主は「内縁の妻」って事だよ。
    縁起が悪いけど、今日、彼氏が□んでも喪主は彼側の両親か兄弟または親戚になって、トピ主は手伝いして彼の私物を返却して関係は終わり。
    何なら葬式で密かに陰口言われるレベルじゃん

    +148

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 12:57:00 

    >>1
    世間の目より家族の気持ちを考えたら?
    何か訳あって結婚しないんだろうけど家族はいろいろ思うところあったんじゃない?
    特に親はお節介な人に「娘さんご結婚は?」とか聞かれることもあっただろうし

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 12:57:11 

    >>1
    13年って
    赤ちゃんが中学生に上がる年数だよ

    +77

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 12:57:15 

    >>1
    本人同士が結婚する気ないなら問題ないと思う

    +17

    -4

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 12:57:55 

    >>1
    だらしないと言うか、特殊だなって思う
    よっぽど理由のある長年の同棲じゃないなら正直女性は大事にされてないと感じるし、相手の男性も好意的に感じないよ
    家族から見てだらしないならだらしないんだと思う

    +103

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 12:59:58 

    >>1
    何で答えを求めてるのに肝心の原因を書かないの?
    「13年の同棲は長いですか?」って、理由によるけど一般的にはだらしないというか節度に欠けるなとは思う。

    +84

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 13:00:31 

    >>1
    弟さんは主さんの事を思い遣ってだらしないねとフォローしたんだと思う

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 13:01:26 

    >>1
    弟さんのその一言で主の人生が変わるかもね
    いい転機
    クッソーって思うより、今一度考えどころ

    +74

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 13:01:31 

    >>1
    じゅ、13年?!ってなった、、、、

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 13:01:52 

    >>1
    その通りだと思う
    でも30年も一緒なら事実婚が成立するはず

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 13:02:00 

    >>1
    主は結婚したいの?
    お互い結婚しなくて良いって感じなら気にしないでよくない?
    まあ弟としては、
    結婚エサにだらだら同棲して、良い所取りして楽して腹ん中では結婚はしたくない!みたいな無責任な男は嫌って事でしょ
    そう言う男もいるしさ。
    主の彼は違う、お互い納得して13年の同棲ならいいじゃないかな。。

    +80

    -3

  • 113. 匿名 2025/04/21(月) 13:02:49 

    >>1
    責任負わず気楽で上手くいかなくなったら別れやすい現状に男の方も慣れてしまったんだろうね

    そんな関係13年も過ごしちゃったなら今さらカチンときた!とか言ってるレベルじゃなくない?

    +25

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/21(月) 13:04:29 

    >>1
    主、今何才なの?

    +39

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:13 

    >>1
    周りにそれ以上の年数付き合ってる人居たけど、はたから見てると変な男と付き合ってるなーと思ってた
    マンネリで好きそうにしてないけど、意外と友人のほうがゾッコンなのかなと思って何も言えなかった
    結局結婚したけどね

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:43 

    >>1
    弟はその彼氏にカチンと来てそう

    +32

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/21(月) 13:10:27 

    >>1
    事実婚?
    どういう程度なのかによると思う

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/21(月) 13:10:37 

    >>1
    何歳かによるけど、13年経ってもまだケジメつけてないのか…とは思う
    弟は身内だからハッキリ言ってくるんでしょ
    思ってもハッキリ言わない人がほとんどかな

    +57

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:26 

    >>1
    だらしないというかいい加減、テキトーな人達なんだなって思います

    +11

    -3

  • 166. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:21 

    >>1
    主さんの言い分はどうなんですか?
    現状は主さんの望んだカタチなのでしょうか?

    弟さんは少なからず心配していての発言だと思います

    +41

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:44 

    >>1
    男はだらしないイメージ
    女はギリ健なイメージ

    +6

    -8

  • 182. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:44 

    >>1
    内縁の夫,妻みたいなもんかね?

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:56 

    >>1
    身内なら何で結婚しないか聞くよ
    そんなに長く暮らしているのに何故?

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:11 

    >>1
    ねぇちゃんの彼氏13年も同棲してるのにだらしないね…

    13年同居してたら事実婚として成立しないの??

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:26 

    >>1
    うーん…弟さんの「彼女が好きだから結婚する」に賛同してしまう
    女の13年は重い
    主さんがいいならいいけど

    +62

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:59 

    >>1
    普通に弟さんが主の彼氏に嫉妬してると思ったよ。責任取れと言われることもなく一緒に暮らせるんだもん。面白くないから「だらしない!」て精一杯気分悪くなる言葉を浴びせてるんだよ。

    +2

    -24

  • 196. 匿名 2025/04/21(月) 13:20:18 

    >>1
    弟は彼女が大切だから結婚するって言ってるから
    男だったら長年同棲してるのに結婚しないなんて
    大切にしてない証拠。とか思ってるんじゃない?
    言い方聞こえ方は悪くなっちゃったけど
    お姉ちゃんのことが心配なんだと思う。

    +40

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:01 

    >>1
    8年同棲して結婚したけど自分でも結婚したいかわからなかったからダラダラ時間を過ごした感じあるしだらしないよなーって思うよw
    13年の同棲はもう何かしらの事情があるのかと思うけど、ないなら籍入れた方が何かと得です
    2人とも普通に働いてたら所詮紙切れとは思うけど、同棲し続けるよりはいいかな

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:09 

    >>1
    弟さん、まだ優しいよ。
    私からしたら「彼氏だらしない」んじゃなくて、二人ともだらしない。

    +76

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:12 

    >>1
    弟からするとこれから結婚するお嫁さんやお嫁さん家族に「お姉さんはなぜ入籍しないの?」といぶかしがられているかも
    そして弟がその答えに困っているということはないかな
    お姉ちゃんが籍をいれてくれさえすれば自分はこんな決まずい思いをしなくて済むのにと思っている可能性がある

    +38

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/21(月) 13:25:33 

    >>1
    めちゃくちゃ図星だからカチンときたんだろうな
    別に自分も納得していればカチンとこない

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/21(月) 13:29:29 

    >>1
    かちんと来るならだらしないと思う
    理由や信念があってあえて籍を入れないスタンスならかちんとこないなら。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:27 

    >>1
    オレは彼女が大切だから結婚する
    その弟の言を例に考えたら…。
    主は彼氏から大切に思われていない。それだけかと。
    さすがにそれを言うと姉を傷つけるから、「彼氏がダラシない」って言っただけかと。

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:30 

    >>1
    主さんは結婚は考えていないの?ならいいけど

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:19 

    >>1
    まあ家族だしここにいる他人よりは口出しできる権利あるね。いざとなったら助けなきゃいけない義務が発生するわけじゃん。何かあったら損するのはお姉ちゃん(主)で、その巻き添えを食らうかもしれないのは自分(弟)なわけだし。

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:25 

    >>1
    だらしないかどうか自分でどう思うの?
    理由があって結婚しないなら弟にコンコンと説明すりゃ良いじゃない。
    私はズルズル流されてるなら、だらしないというか何も考えてない2人なんだろうなと思う。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:07 

    >>1
    13年前にどういう約束で同棲始めたの。
    お金や病気や老後の事など話し合って、それでもずっと同棲のままで行くと決めていたならそれでいい。

    しばらく同棲してから結婚しようと言っていたなら13年は長すぎるし、好きだからと言うだけで同棲始めて13年ならだらしない。

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:26 

    >>1
    弟デリカシーなさすぎて結婚する彼女苦労するだろうな

    +3

    -23

  • 258. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:56 

    >>1
    で、主は今年何才?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:38 

    >>1
    まぁ、うん。だらしないね。
    だって普通は同棲って何年もするものじゃないよ
    身内の人間ともなれば心配でもあるし口出ししたくもなるわ
    主さんも「訳アリで結婚できないでいる内縁の妻」みたいに思われるのもイヤじゃない?

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:52 

    >>1
    踏ん切りがつかない男と
    ダラダラでだらしない
    遊ばれてると思われ

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/21(月) 13:45:38 

    >>1
    別にだらしないとは思わないよ
    私の周りにも10年以上同棲してる女性がいるけど、付き合ってる彼とは籍は入れないときちんと話し合って決めているらしい
    結局お互いが納得してるかどうかだと思うよ

    +7

    -11

  • 293. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:53 

    >>1
    長年の同棲と事実婚はどう違いますか?それによる。
     
    ダラダラ長く同棲してるなら、だらしないと思う。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:05 

    >>1
    13年も同棲してたら
    そりゃ親、兄弟心配して当たり前では?
    何でカチンと来るんだ?
    事実婚か、結婚するか
    この際だからハッキリした方が
    ちゅうと半端に
    主がもし結婚待って居たら意味無いから
    この機会がいい意味で答え出るんでは?。


    +29

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:23 

    >>1
    別に主と彼が納得してるのなは良いけど
    その理由を周りに伝えてないからそういう事を言われるのでは
    私達は結婚しませんと宣言でもしていればまた違うんじゃない

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:40 

    >>1
    俺は彼女大切にしてるけど姉ちゃんは大切にされてないんだね、彼氏だらしないね…なんて言ったらどうなるかくらい分からんのかな?家族だから大切だからこそ姉の地雷踏み抜くなら覚悟の上だろうねと思う

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/21(月) 14:00:06 

    >>1
    結婚はしないで事実婚にしようって話し合って決めてるなら思わないけど、ただ長年同棲してるだけならだらしないと思う

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:33 

    >>1
    弟に言われるまではどう思ってたの?
    まともな弟ですね

    +31

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/21(月) 14:18:46 

    >>1
    13年で1回も結婚の話し出てないの?
    言われたから〜、世間が〜じゃなくて、お互いにこのままを希望してるなら、親兄弟に結婚しない宣言して終わりでいいじゃん
    結婚したいなら、1回真剣に2人で考えればいいだけ

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:23 

    >>1
    何言われても結婚は無いなら好きにしたら良いと思う。変に揉めて同棲解消後1人で暮らせる?実家帰ったら帰ったで次は行かず後家の姉とか言われるだけよ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/21(月) 14:32:48 

    >>1
    弟の彼女が言ってたとか?男ってやたら女が言うことを横流しするよね

    +0

    -4

  • 343. 匿名 2025/04/21(月) 14:36:23 

    >>1
    男がヒモ

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/21(月) 14:43:13 

    >>1
    大満足以外はそうなると思います
    相手がああでこうでとか生活の文句とか言われたら、そりゃそんなだらしねえことしてるからだよって私個人はですが思いますね
    同棲するなら愚痴は厳禁かと
    あるいは気にしなければいいね

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/21(月) 14:43:45 

    >>1
    カチンとくるってことは主は結婚したいんだね

    彼はしたいのに自分がしたくないなら、ちゃんとそこで弟に言えるんだし

    +16

    -2

  • 356. 匿名 2025/04/21(月) 14:45:14 

    >>1
    自分の家族がそうだったらだらしないっていうか
    いいように利用されてないかと心配にはなる

    結婚するほど愛されてないのかな、とか

    +20

    -1

  • 361. 匿名 2025/04/21(月) 14:50:17 

    >>1
    私は今の旦那と約9年同棲して結婚しました。
    今結婚22年位です。

    +1

    -7

  • 367. 匿名 2025/04/21(月) 14:52:28 

    >>1
    だらしないと思う
    そして弟は同じ男として彼氏のこと軽蔑してるのがよく分かる

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:51 

    >>1
    私逆で旦那の母親が鹿児島の人で超男尊女卑なんだけど私がだらしないって思われてたきっと。自分の息子ぎ一番同棲以外でも不潔でだらしないのに息子をだらしないとは言わず、実娘の事はだらしないとか言ってくるし、遠回しに私の事を言ってるんだろうなーとは思う。
    結婚の催促も息子にはしないし私にしてきた。
    私が結婚を決めたら、私がようやく覚悟決めたみたいになってる。

    +1

    -8

  • 377. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:56 

    >>1
    だらしないとは思わないけど、弟さんは「何でアイツは結婚して責任とらないんだ」ってずっと思ってる節があってそういう言い方になったのかも

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:42 

    >>1
    うん、だらしないねw

    無料家政婦兼処理班

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/21(月) 15:48:37 

    >>1
    だらしないとは思わないけど
    13年同棲なんて長いね
    弟さんは弟さんの価値観があるんだよ
    主は長過ぎて今さらもう結婚まではいかないんだろうか?

    +4

    -5

  • 413. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:30 

    >>1
    多分、姉の事心配なんだよ。相手の男にちゃんとケジメつけて貰いたいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/21(月) 15:58:18 

    >>1
    うちの元パートさん
    34歳で8年同棲した彼に振られて
    パートだったから一人暮らしで家も借りれないから3か月ほどのらりくらりしてたらしい
    でも最終的に車に個人の荷物全部入れられてて家鍵変えられて締め出された
    その翌日に出勤してきて退職して片道4時間運転して実家に帰っていった

    そういうリスクもあることからやはり長すぎる同棲は良いイメージないかな

    +36

    -1

  • 420. 匿名 2025/04/21(月) 16:11:59 

    >>1
    あなたが結婚したくないから事実婚でいいなら
    世間から何を言われても気にしなくていいけど
    あなたが結婚したいと思ってるなら13年は長すぎる
    彼氏はあなたと改めて結婚する気はないよ

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/21(月) 16:22:37 

    >>1
    うん、だらしないよ。メールとか証拠に残る物で私たちは事実婚ですよねって聞いてみて。主が結婚したくて事実婚の答えがNOなら決着つけた方がいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/21(月) 17:00:05 

    >>1
    「だらしない」はまだ優しい言葉
    キープされてるよ、しかも13年もって事じゃない?
    彼氏に良いように扱われる様に見えてんでしょ

    主が生涯、1人で食べて行けるような資格持ちとか高収入なら気にせずこのままでもアリ

    そうでないなら単なる無責任って判断されても仕方ないかも

    +32

    -2

  • 459. 匿名 2025/04/21(月) 17:04:23 

    >>1
    同棲って他人同士が一緒に住んでるだけだからさ、簡単に別れられるし何かあっても責任取らなくて済むし、おままごと(擬似結婚)してるようなものだと思われても仕方ないところあるよ。

    それわかってて同棲してると思ったけど、主は違うのかな。
    13年って相当長いよ。
    主の親や彼氏の親は2人の関係に何も言ってこないの?
    主も彼氏も親に心配かけてる自覚もないのかな。

    +18

    -1

  • 463. 匿名 2025/04/21(月) 17:07:56 

    >>1
    ねえちゃんの彼氏13年も同棲してるのにだらしないね
    って言ったんでしょ?

    なら主じゃなくて、主の彼氏を非難してるんだよ
    弟くんは女性側が同棲で被る不利益を知ってるから、結婚に進まない姉の彼氏を非難したってこと
    姉思いだと思うけどな

    +26

    -2

  • 465. 匿名 2025/04/21(月) 17:10:10 

    >>1
    お互結婚に興味ないならいいと思う。
    あなたが結婚したくてそれを彼に伝えてるのに、実現してくれないならそれってどうなの?と思う。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/21(月) 17:16:54 

    >>1
    わたしはわたし側が結婚に乗り気じゃなくて10年以上同棲してるから、彼氏が周りの人に甲斐性無しとか言われてて申し訳なく思う。
    (わたしに持病あっておそらく長生きできなくて、子供も望めないから、彼氏はそれでもいいよと言うけど踏ん切りがつかない。)

    +4

    -7

  • 477. 匿名 2025/04/21(月) 17:27:27 

    >>1
    勝手に初婚&アラサー位の年齢を想像したけどもしかしてアラフィフシングルマザーとか?だとしたら好きにしたらいいと思うけど

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/21(月) 17:49:10 

    >>1
    別に他人に迷惑かける訳でもないしだらしないと思わないよ。
    他人に口出す方が品がない。

    +3

    -7

  • 482. 匿名 2025/04/21(月) 17:49:53 

    >>1
    13年もダラダラ同棲 主が結婚したくないなら人各々だね~とも思うが主が結婚したいなら彼氏はだらしない男だと思う
    都合の良い女をキープしているから婚姻関係という責任は背負いたくないんだろうね
    13年前お金無くても今もお金無いなら結婚する気は無いんだろうね有れば結婚資金は貯まっているはずだからね それでも主は愛しているの?それとも今さら捨てられても次は無いからしがみついているの?
    結婚したいならハッキリ彼氏と話し合わないと既に遅いなんて期間じゃないけどね
    弟から見たら姉ちゃん利用している狡い男にしか見えないだろうね怒りの矛先は弟じゃなくてだらしない彼氏に向けなよ

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2025/04/21(月) 17:57:40 

    >>1
    年齢や子供の関係で事実婚を選んだなら理解できる。
    期限決めない同棲は、反対。
    有事に何も出来ない相手と暮らす姉を心配する弟さんはいい弟さんだと思うし、だらしがないと言いたい気持ちもわかる。
    13年って長過ぎるし、親も心配だよね。
    昔、10年同棲の同僚は相手に家庭があり結婚出来なかった。そうした人もいるのでさらにだらしなく感じる。
    私は3年同棲しても結婚する気のない弟にお前は責任感がないのかと先日怒ったばかりです。

    +9

    -1

  • 496. 匿名 2025/04/21(月) 18:16:57 

    >>1
    ええ
    だらしがないです
    本能で生きているんでしょうね

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/21(月) 18:22:50 

    >>1
    実際だらしなくない?
    同棲13年なのに結婚しようって言わないでダラダラと同棲してる彼氏って,相手親からすると13年??結婚するなりケジメつけろって言いたくなるよ

    +14

    -0

  • 501. 匿名 2025/04/21(月) 18:29:33 

    >>1
    結婚が全てじゃないし、お互い結婚しないて決めての13年ならいいんじゃない?
    結婚しようね、みたいに言ってずっとしてないとか話し合いも何もしてないなら、弟さんは男が無責任でだらしないって感じたんじゃない?
    同棲して結婚して、子供が小学校卒業するくらいの期間、同棲だけしてるんだもん。。
    世間どうの言っても、これだけ長い期間なら話し合いくらいしてると思うし、、2人で決めた事ならいいんでは?

    +13

    -10

  • 511. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:35 

    >>1
    カチンときても主さんに結婚願望や子どもへの焦りがないならいいと思う、私は29歳の時に病みました。

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2025/04/21(月) 18:59:13 

    >>1
    昭和じゃないんだから
    多様性の時代だもの
    自由に生きていいと思う
    トピ主さんが現状に満足してるなら
    イライラしなくていいと思う
    自分は付き合って4年目くらいに
    同棲はしてなかったけど
    そろそろ結婚したくなったから
    自分から結婚してくださいとお願いした
    同棲でもいいなら何にも問題ないと思う

    +1

    -11

  • 521. 匿名 2025/04/21(月) 19:16:29 

    >>1
    男→結婚する程ではないけど、セックスを含め手元に置いておくのは都合がいい
    入籍はしていないからいつでもサクッと別れる事は出来る♬って事だよ

    +16

    -2

  • 532. 匿名 2025/04/21(月) 19:58:58 

    >>1
    男性側が責任取りたくないんだろうなと思う
    女性側からしたらメリットない

    +10

    -2

  • 533. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:06 

    >>1
    北欧とかの進歩的な国の人がそれ聞いたら、そんなわけないでしょと怒るというか呆れるんじゃないの?

    +1

    -3

  • 550. 匿名 2025/04/21(月) 20:40:14 

    >>1
    たしかに13年もいるなら結婚してやれよ男と思う。長すぎると結局別れて次と久々の恋愛にテンションあがぅてすぐ結婚するのよく見る。

    +12

    -1

  • 560. 匿名 2025/04/21(月) 20:46:45 

    >>1

    10年近く付き合ってようやく結婚した
    結婚しないと不妊治療できなかったのに、結婚した途端子供欲しいとか言ってきて、は?ってなった。
    ちなみに結婚したの38歳です。

    +9

    -1

  • 562. 匿名 2025/04/21(月) 20:55:37 

    >>1
    弟さんがまともな意見だと思う。
    家族ならそりゃ余計に心配でしょう。

    +31

    -1

  • 566. 匿名 2025/04/21(月) 21:03:12 

    >>1
    だらしないというより、どちらかもしくは両方が結婚するつもりないんだろうなとは思う。長年付き合ってて結婚したくない以外で結婚しない理由ってないと思う。

    +14

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/21(月) 21:08:02 

    >>1
    うん、まぁ主さんがだらしがないというよりは、「同じ男として見るとだらしねえ彼氏だな」って意味でしょ。

    +30

    -1

  • 577. 匿名 2025/04/21(月) 21:30:43 

    >>1
    だらしないというか何考えてるかわかんないなぁと思う
    そもそも2人の認識合わせ自体できてるか不明だけど、
    籍は入れないけどずっと一緒って決めてるなら周りの家族に説明はしたほうがみんな安心すると思うよ
    主さん(女性)側の親族は特に変な奴に捕まったんじゃないかとか心配してると思う

    本人同士の問題とは言ってもやっぱりみんな縁があるから今後どうしていくつもりなのかは大人として説明責任があると思う
    弟さんも結婚に向けて奥さん側の親族と関わりが増えたりして大人の階段登ったから主さんのお相手はなんなんだ⁉︎って強く感じたんじゃないかな

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/21(月) 21:49:12 

    >>1
    お互い結婚願望ないならいいけどあるならだらしないと思う。
    そうちゃんと言ってくれる身内がいるほうが良いよ。厳しい父親がどういうつもりなんだ?と言って結婚に踏み切るって多いから

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2025/04/21(月) 22:30:48 

    >>1
    弟くんは姉のことを想っていった言葉だと思う

    +28

    -1

  • 607. 匿名 2025/04/21(月) 22:36:18 

    >>1
    だらしない。
    それをさせている家族もだらしないと思う。


    +13

    -1

  • 620. 匿名 2025/04/21(月) 22:47:10 

    >>1
    13年?!
    長すぎた春なんじゃ

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2025/04/21(月) 23:20:26 

    >>1
    何処ぞの不倫柱とかは別の女性と結婚したのを隠して10年以上交際を続けていたりとかあったし、危機感は持った方がいいね。同棲してるとはいえ、何処でどうなるか分からんし。
    "10年不倫愛"を超人気声優・櫻井孝宏(48)に直撃取材「結婚してるけど、付き合っている人がいました」《妻と恋人を騙した裏切りの全真相》girlschannel.net

    "10年不倫愛"を超人気声優・櫻井孝宏(48)に直撃取材「結婚してるけど、付き合っている人がいました」《妻と恋人を騙した裏切りの全真相》 「櫻井さんは番組を長年支えてきた放送作家のA子さんと10年以上にわたって交際を続けてきました。しかし、結婚の...

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2025/04/22(火) 00:46:30 

    >>1
    形は人それぞれだからだらしないとは思わないよ
    そこまで長く一緒にいられるなら関係性は良いんだろうけどタイミングを失ってる感じはするね

    +2

    -1

  • 666. 匿名 2025/04/22(火) 00:47:58 

    >>1
    だらしないって言うか、責任とりたくない結婚する気ない男(姉は都合よくされてるんだな〜)なんだなっては思いますよね

    +6

    -1

  • 695. 匿名 2025/04/22(火) 01:57:22 

    >>1
    男にはすでに別の家庭があったりして…
    声優の櫻井みたいにやられてる可能性ない?

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2025/04/22(火) 02:07:55 

    >>1
    身内だから「だらしない」って思うんだよ
    赤の他人なら気にしないですよ

    +4

    -2

  • 703. 匿名 2025/04/22(火) 02:34:53 

    >>1
    だらしないとは思わない。ただ、中途半端な感じはする。弟さんも『俺は』彼女が大切だから、って言い方をする辺り、あなたの心配してるんじゃないの?お姉ちゃん、彼氏に大事にしてもらえてないのでは、と感じてるのかも。

    事実婚=夫婦じゃないってことはなにかあった時は身内とは呼べない間柄なわけだからさ。
    例えば彼氏が死んだら葬式は身内の席には座れないし遺産や遺品、遺骨をあなたはもらえる立場にはないし。フランスでは一般的!とかいうやつ必ずいるけどここ日本だし。

    +24

    -1

  • 707. 匿名 2025/04/22(火) 03:08:50 

    >>1
    兄弟の結婚というタイミングを見はからって主の家族からの積年の心配を伝えられたのではないだろうか
    身内からしたら大事な家族が都合悪くなるとあっさり捨てられる立場のままズルズルと男の生活に利用されているだけに見えていることだろう

    ちゃんとご挨拶どころか、事実婚で行きますと表明してもないなら、男の性格が13年同棲関係を放置のままっていう全てに現れてるんだと思うよ。男が面倒なことをしなくていい都合のいい時は上手くいく関係というか

    そもそもからして、主さんに結婚や子供を産む意志がなく、ただパートナーがいればいいという状況ならば、それを親にはっきり伝えてあげれば、親も弟も余計な心配しなくなるのでは

    +19

    -1

  • 727. 匿名 2025/04/22(火) 04:57:14 

    >>1
    好きにしろお前の人生だ

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/22(火) 05:21:26 

    >>1
    大人の付き合いをしたくないんだろうなと思う
    友達も同棲カップルだけど、結婚しなければ義理家族とか親戚の付き合いをしなくて済むんだよね
    子供もいないし、責任も何もなく年だけ取ってる
    相手が死んだら遺産として家が残るのかとかもわからないし、お墓や供養の事もわからないまま、気楽で責任ない良いとこ取りな生活してるけど、なんかやっぱりちょっと同年代からは考え方がズレてると思う

    +3

    -2

  • 735. 匿名 2025/04/22(火) 05:37:02 

    >>1
    籍を入れるというのは、責任がでてくるわけでさ
    それをしないということは、だらしないというか責任逃れしたいんだろうなと思う

    何かあった時に、お金を取られたくないとかね
    大谷翔平ですら、離婚した時の財産分与について最初から決め事があるんでしょ?
    籍を入れない男=財産とられないようにとしか思えない

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2025/04/22(火) 07:00:10 

    >>1
    弟腹立つなー
    本人たちの問題なんだから家族であっても口出すことじゃないのに
    あんたの彼女金目当てで浅ましいね、私は彼氏が大事だから結婚急かさないわ、って主が弟に言うようなもん

    主の心配っていうより結婚しようとしない男をずるいって妬んでるだけな気がする
    男にとっては家とか子供の学費とかの重圧も大きいだろうから

    +2

    -14

  • 752. 匿名 2025/04/22(火) 07:21:04 

    >>1
    お姉さん目を覚ましなよ。
    「俺は彼女が大切だから、結婚する…と」
    これが男の本音である

    +33

    -0

  • 757. 匿名 2025/04/22(火) 07:47:38 

    >>1
    それを笑って返せないなら貴女も今の状況が気に食わないんだと思う。若い時は結婚してなくても人生やり直せるけど、30過ぎてもダラダラと恋愛ごっこしてたらもう独身で生きるしか選択肢が無くなるんですよ。

    +15

    -0

  • 759. 匿名 2025/04/22(火) 07:50:45 

    >>1
    同棲は期限を設けたほうが良い
    ってガルで教わったよ

    +9

    -1

  • 761. 匿名 2025/04/22(火) 07:51:35 

    >>1
    立派な弟さん

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2025/04/22(火) 07:52:15 

    >>1
    ま〜た釣りトピ❗️

    トピ主出てきてないよね?
    いい加減に釣りトピやめないと、さらに利用者いなくなるよ
    運営さん!

    +28

    -1

  • 769. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:00 

    >>1
    だらしない というのとも少し違うかな?( …でもだらしないのかな?)表現は、よくわからないけど
    13年の同棲は自分の周りでは聞かないから(2〜3年とかなら割と聞く)長いなぁ、珍しいなぁ とは思う

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2025/04/22(火) 08:43:23 

    >>1
    弟の分際でムカつくね笑
    あんたみたいに収入低くないからだよって言ってやりなー

    +0

    -7

  • 805. 匿名 2025/04/22(火) 09:12:59 

    >>1
    自分たちが幸せなら別にいいってやつ?
    何年同棲してようが世間ではただの友人関係だよ
    どちらかが救急車で運ばれた時とか大きな病気になった時に絶対苦労しそう

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2025/04/22(火) 09:16:43 

    >>1
    結婚ってよく紙切れ一枚って言うけど、なんやかんや責任を負ってるかどうかで大きな違いがあると思う。
    本人達はそれで納得してるのかもしれないけど傍目に見たときには本人達の事情は分からないし、やっぱり男女共にパートナーに対して宙ぶらりんな印象は受けるよ。まだまだそういう世の中。どっちでもいいから入れてないだけって言うなら不都合が無いんだから入籍すればいいと思うし、どうしても籍を入れないことに拘っているなら他人からどう言われたって気にせずドンと構えいればいい。

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2025/04/22(火) 09:16:53 

    >>1
    だらしないというか男性の場合は仕事が順調だったりその女性が本当に好きだったり大切たったら結婚したいって思う傾向がつよいと思う。事実婚てそんなに浸透してないと思うし。男性の恋愛の捉え方と女性の恋愛の捉え方って違うから、主さんもよく考えた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2025/04/22(火) 09:16:57 

    >>1
    結婚しない理由は?
    ちゃんと理由があって主がそれに納得した上で同棲続けてるならいいんでないの?

    主は結婚したいのに彼がしたくないから同棲続けてるとかだったら
    別れたほうがいいと思うけど

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2025/04/22(火) 09:40:20 

    >>1
    男にとって都合のいい女なんだな。としか思わない。

    それがだらしないに繋がるならそうなのかも

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2025/04/22(火) 09:43:23 

    >>1
    主さん何歳かな?
    13年ってことはもう30代だよね?
    それもし別れたら次の人探すの大変だよ。。
    このままでいいならいいと思う

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2025/04/22(火) 09:48:20 

    >>1
    何も思わないよ!
    けど、女性は不妊になっちゃうよ…

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2025/04/22(火) 09:50:08 

    >>1
    子ども産めなくなるのでは?
    多分周りもそう思うだけ。
    親族ぐらいでしょ、本気で心配してくれるのは

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2025/04/22(火) 09:52:16 

    >>1
    世間の評価より自分の事を考えてね
    自分が思う幸せを、諦めちゃだめよ

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2025/04/22(火) 10:03:16 

    >>1
    「入籍」だけなら直ぐに出来るよ。

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2025/04/22(火) 10:24:02 

    >>1
    だらしなくは無いけど、今期は逃すと思う。
    11年同棲して結局別れた経験談です。

    +15

    -1

  • 860. 匿名 2025/04/22(火) 10:41:45 


    >>1
    何とも思わない。それぞれ事情や考え方があるし、双方が納得していればいいと思う。
    けど、良くは思わない人もいるのも事実。

    その人の考え方や価値観によるからね。
    何が正しいってのはないと思う。

    ただ同棲なので法的に守られずに不利になることもあるのを理解して、ちゃんと対策しておくことは必要だと思う。

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2025/04/22(火) 11:08:59 

    >>1
    もはや内縁関係に移行してるよね。
    内縁の妻ってやつ

    +0

    -1

  • 879. 匿名 2025/04/22(火) 11:27:17 

    >>1
    それ自体をだらしないとは思わないけど、めんどくさいとだらしないは類義語だとは思う。

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2025/04/22(火) 11:48:06 

    >>1
    2年くらいで結婚しないのが不思議
    責任取るのは嫌だけど、わざわざ今の生活に不満もないし的な惰性で付き合われてる感じがする
    本人も結婚する気微塵もないならいいけど。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2025/04/22(火) 11:58:04 

    >>1
    いい弟じゃない
    主さんをというよりケジメをつけない主さんの彼氏をディスってるんでしょ
    そんな男とこれからも同棲を続けていいのか?と問うてるんだよ

    +27

    -1

  • 905. 匿名 2025/04/22(火) 12:03:04 

    >>1
    13年同棲ってトピ主はいくつになってるんだ?ぼーっとしすぎなんじゃと思うけどね。
    2度結婚してて同棲も2回してるけど両方とももちろん結婚前提(親への挨拶、結婚式予約など全て決めてから)で数ヶ月だよ。

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2025/04/22(火) 12:13:46 

    >>1

    今のおとこは無責任なのが多い
    ただでエッチできて
    ただで飯を食わせてくれて
    イヤになったら別ればいい
    結婚よりカジュアル
    主はいいように利用されてる
    だけの都合のいい女ってこと

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2025/04/22(火) 12:16:57 

    >>1
    意味がわからないって思うな、なんのためにそんなことするんだろうって。トピ主の彼がバツイチで子供がいて、とかならわかる!そういうことかな?

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2025/04/22(火) 12:17:17 

    >>1
    あなたに少しでも結婚願望があるなら本当に無駄な時間になりそう
    そして彼は今更結婚したいとは思ってないよね

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2025/04/22(火) 12:19:18 

    >>1
    だらしないとは思わないけど。
    結婚願望がお互い無いカップルなのかと思う。
    片方にあるなら別れた方が良い...

    +8

    -0

  • 926. 匿名 2025/04/22(火) 12:24:26 

    >>1
    結婚のメリットがわからないからカチンとしない。

    結婚は双方にとって足かせになるし、結婚したら義実家付き合いしなきゃいけないし。

    弟さんが離婚せずに13年以上仲良し夫婦でいたら感心してあげよう。

    +1

    -1

  • 955. 匿名 2025/04/22(火) 13:30:17 

    >>1
    主と彼氏にもタイミングがあるだろうしこの先ずっと一緒にいたいと思ってるのなら家族からだらしないとか嫌な言い方されても気にしないでいいよ。嫌な気持ちになるだけだよね。
    2人で話し合ってちゃんと考えているのならいつ結婚してもいいんだよ。
    私は長い期間同棲した上で結婚しました。当時は色々言われて辛かったですが好きなら外野の言う事より2人の意見の方が大事だと結婚して分かりましたよ。

    そういう事言う人は、家を買う時も子供を作る時も悪気なく嫌味言うタイプだと思うので気にしなくていい。

    +1

    -7

  • 958. 匿名 2025/04/22(火) 13:34:48 

    >>1
    きちんと大切なパートナーとしてお互い尊重しあってるならいいけど
    今さら結婚も別れるのもめんどい、現状維持でただ一緒にいるだけとかなら自分ならすごく嫌だわ

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2025/04/23(水) 13:49:35 

    >>1
    >>2
    >>3
    ちょうどいま「同棲終了日記」読んで気持ちが暗くなってしまったところ・・・。
    >>6の左の絵みたいな彼氏が出てきて、すごく仲がいい。
    10年同棲した彼氏を略奪される実話なんだけど、自分が34歳で相手の女が20歳。

    絶対に同棲だけはしたくないなって思った。

    結婚してないと「他の子が気になるかもしれない」程度で他の女に行っちゃう。
    バレンタインに手作りもらったハタチの女を好きになっちゃう。

    私は作者より心が狭いから、相手の女が14歳下とかどんな拷問だよって思う。

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2025/05/07(水) 15:08:47 

    >>1
    我が家は25年くらい未入籍です
    お互いの家族公認で誰も反対してないし、友達にも会わせてるし、マンション買って一緒に引っ越して、私が病気で仕事やめてからは扶養してもらってる
    別に人に迷惑かけないし、子どもいないから困らない
    入籍のタイミングがなかっただけで、夫婦同然だし仲良いし、これはこれでいいかなって感じ
    今後、夫婦別姓が導入されたら入籍するかも

    +0

    -1

関連キーワード