-
2. 匿名 2025/04/21(月) 00:10:53
プール当番が回ってこなくていいね+629
-21
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 00:15:53
>>2
夏休み学校のプール誘われても行けないけどいいならね+82
-13
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 00:18:25
>>2
何その当番?うちないよ+228
-3
-
108. 匿名 2025/04/21(月) 00:35:31
>>2
これ前から思ってたんだけど実際なんかあったら責任取れるの?+98
-1
-
119. 匿名 2025/04/21(月) 00:42:21
>>2
うちは子ども達が卒業するまでパートナーが行ってくれたわ。前もってスケジュール組める行事はパートナーが有給使って全て出てくれた
うちみたいなパートナー持ちの家庭はやっぱり夫婦仲いいよね+2
-27
-
120. 匿名 2025/04/21(月) 00:42:49
>>2
プール当番はない方がいい。なんかあったらそこにいる人の家族みんなの人生が狂う。+149
-2
-
127. 匿名 2025/04/21(月) 00:46:13
>>2
地域の小学校、
前はプール当番あったけど、
最近はなくなったと聞いた。
保護者もフルタイムで働いてる人が増えて、
慣例的な事でも、スリム化してるっぽい。
広報誌の編集も、今は外注してるらしい。
+9
-4
-
142. 匿名 2025/04/21(月) 00:55:45
>>2
私の住んでた地域では昔はどこでも夏休みの半分くらいPTAのプール開放があったんだけど、今はほとんどの小学校で止めたみたい。子供が入学したら当番の人の仕事どうしようと思ってたから本当によかった。+81
-1
-
215. 匿名 2025/04/21(月) 02:34:51
>>2
コロナ禍から夏休みのプール廃止したままだわ+31
-0
-
270. 匿名 2025/04/21(月) 07:14:44
>>2
解放日にプール入りたい子は親同伴でってシステムだよ
○○ちゃんの親がいるからウチの子も一緒~にはNG
+62
-0
-
274. 匿名 2025/04/21(月) 07:17:22
>>2
私の子供の頃はあったけど子供学校は無かったよ
+2
-0
-
275. 匿名 2025/04/21(月) 07:17:59
>>2
うちの地域では聞いたことない
色々大変だね皆仕事してるのに+8
-0
-
333. 匿名 2025/04/21(月) 08:10:58
>>2
泳げない普通の主婦がプール当番やらされてるの最悪だね+35
-0
-
363. 匿名 2025/04/21(月) 08:33:08
>>2
うちの周りの学校は夏休みにプールはやってない。暑さもあるし、監視の事もあるし、水道代とかもあるのかな。
私が子供の頃はあったけど、今の時代は無い方が多そう。+4
-0
-
395. 匿名 2025/04/21(月) 09:05:07
>>2
プール当番???
みんなそんな当番あるの?+7
-0
-
397. 匿名 2025/04/21(月) 09:05:29
>>2
そんなのあるの💦うちはプールはバスでルネサンスに行くよ。教えるのもプールのコーチ+2
-2
-
480. 匿名 2025/04/21(月) 10:57:59
>>2
プール当番なんて今時ないのよ…
こんなにも世代が露呈する発言もなかなかないね。+8
-8
-
487. 匿名 2025/04/21(月) 11:12:16
>>2
ウチがプール当番の日に雨が土砂降りになって
当番しなくていいことになった日の事
PTAの人から電話があって散々罵られた挙げ句、最後に
「なので今日は当番しなくていい、振替もありません」
と言われた。
よほど当番なし振替なしが許せなかったんだろうな。
意味不明に理不尽だよ。+12
-2
-
505. 匿名 2025/04/21(月) 11:58:29
>>2
初めて聞いた。
こんなにプラス押すほどメジャーな仕事なんだね+19
-0
-
553. 匿名 2025/04/21(月) 13:25:49
>>2
AEDの訓練とか受けて
とりあえず、子供の為に頑張るか!と思ってたら
雷でなしになった。+4
-0
-
797. 匿名 2025/04/21(月) 17:01:16
>>2
プール当番めっちゃ暑くてしんどかったけど、2500円くらい謝金があった。ボランティアと思っていたので驚いた。子供出来てからしばらくは仕事してなくて久しぶりに労働でお金もらったのと、子供たちの楽しそうなところが見れたし、今となっては良い思い出になった。+6
-0
-
823. 匿名 2025/04/21(月) 17:19:06
>>2
プール当番トピだった
プール当番なるものがあるのを知った事だけが有意義+1
-0
-
859. 匿名 2025/04/21(月) 17:43:06
>>2
うちの方は夏休みのプールない
というか雨の日と35℃以上の日はプールなしになるからあんまり入れる日がない‥+5
-0
-
989. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:35
>>2
プール当番!?そんなの知らないw
自分が通ってた小学校、中学校は夏休み明けに区内の近くの学校との水泳大会があったから夏休みにほぼ参加強制のプール教室があったけど教師数名で回してたよ
+1
-0
-
1013. 匿名 2025/04/21(月) 19:56:06
>>2
夏休みのプールとか危険だからもうなくなったよ
かわりにボラで授業プールの見守りはあるけど行ける人だけだよ+4
-0
-
1097. 匿名 2025/04/21(月) 21:24:00
>>2
もうプールの日がない+2
-0
-
1108. 匿名 2025/04/21(月) 21:30:17
>>2
最近は夏が暑すぎて、プール開放も難しくなってる。
水温が低いから中止じゃなくて、気温が高くて危険だから中止だもん。
去年もほとんどプール開放出来てなかった。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する