ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 23:55:20 

    思い入れはあるけど長年読んでいない漫画をいよいよ処分すべきか悩んでいます
    皆さんはそういう漫画はどうされてますか?

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 23:57:21 

    >>1
    ニッポンの嵐っていう嵐の分厚い本📕が家にあるんだけど非売品らしくて処分するかどうか迷ってる

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 23:57:31 

    >>1
    生涯持っておきたいレベル以外は資源ごみで出しちゃうかな

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 00:01:05 

    >>1
    私はコレクターなので捨てないです

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 00:11:46 

    >>1
    絶対に持ってた方がいいです。昔の漫画を捨ててしまって後悔してます。また買おうと思ってもすごく高いし電子書籍だと処理が雑な場合もあって絵や台詞がにじんでいたり読みにくかったりでお金の無駄になることもあります。
    また、仮に新装版などで発売されても作者が修正や加筆してる場合があって昔とは全然違う絵になっていたりすることも少なくありません。
    漫画ってけっこうな資産だと思いますよ。特に紙の漫画は。

    +31

    -3

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 00:19:12 

    >>1
    引っ越しや断捨離で捨て、買い直したのいくつあるかわからない。置くスペースがあるな捨てないほうがいいよ。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 00:22:26 

    >>1
    私はキャンディキャンディのコミックスを捨ててしまい後悔しているので、思い入れがある漫画なら取って置くことを主さんに勧めます
    ダンボールに入れてしまっておくとかでも良いので

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 07:58:31 

    >>1
    捨てては買っての繰り返し

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 08:51:56 

    >>1
    今は読まなくなったけど、わざわざ単行本まで最初から最後まで買って揃えた漫画は読み返す率高い。
    実家に置いていたら、母が知人にあげたり、どっかしまったり、捨てた?りして、元の位置から消えていた笑
    実家に置いていた私が悪いから、何も言えないが、今はもうないあの漫画の単行本、あの当時のデザインの単行本等など貴重なものになっていた…
    やっぱり読み返したくなったけど本は場所を取るから電子漫画で読み直してる。

    大好きだった漫画ゼロになったのは自業自得とはいえけっこう辛かった…

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 09:16:16 

    >>1
    処分

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 09:57:24 

    >>1
    BOOK・OFFへ売る
    本を探している誰かが、喜んで読んでくれるなら本も私も嬉しい

    +3

    -1

関連キーワード