ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 21:54:58 

    >>7
    >>4こういうのがいるから

    +17

    -32

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 22:01:29 

    >>4
    男性は休まないもんね😅

    +104

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/20(日) 22:22:17 

    >>4
    本当にそう思う
    これは誰が悪いとかじゃなくてシステムの問題だよね

    うちの会社は高給でもないのに若い人が20代で結婚して20代のうちに子供産むケースかなり多いけど、
    体調不良で休みやすいとか男性も管理職も普通に育休取るとかそれでも業務が回るからっていうのが最大の理由だと思う
    そうじゃなきゃ真面目な若者は怖くて子供なんて産めない

    +144

    -3

  • 261. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:17 

    >>4
    政策失敗よな

    +28

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:11 

    >>4
    こども庁とやらも少子化対策するなら男の育休推進云々とかよりもフォローする側に国から手当でるシステム作ったらいいのに
    会社員が育休の人の仕事フォローする→会社がフォロー認め国に申請→国からフォロー手当がでる
    みたいなやつ

    +74

    -1

  • 537. 匿名 2025/04/21(月) 08:09:38 

    >>4
    私はこのケースで正社員辞めたよ
    もう会社にも自分の居場所なんてなくて、子供にも申し訳なくて。辛かった。一日中みんなに謝ってた。
    まだ30代だけど、当然子供もう1人産もうなんて想像もつかない

    +63

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/21(月) 08:22:48 

    >>4
    ですね。
    子供を見てくれる人や助けてくれる身内がそばにいない。
    休んだら他の人に迷惑がかかる。
    結婚を機に一旦離職して子育てしやすい再就職を探そうにもこれはクリア出来ない。
    この現状は20年前からちっとも変わってないよ。

    男性の育児休暇。なんてものが発展したけど、結局、本人でなくて子供の急な発熱で急遽会社を朝1本の電話で休むなんて男社会では「奥さん居るだろ?奥さんが面倒見るだろ?」の風潮が多いし気軽に男が急に朝1本の電話で休める環境でも無い。かと言って嘘ついて自分が発熱した古都にして休んでくれる旦那もほぼ居ないでしょうし。

    +23

    -1

  • 568. 匿名 2025/04/21(月) 08:59:09 

    >>4
    それ以前の問題だと思うよ。
    お金がないから結婚はおろか恋愛すら贅沢なものになっているから

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2025/04/21(月) 14:19:54 

    >>4
    「大事なときに限って、どうしてこうなっちゃうんだろう。仕事は前倒し前倒しでやってる。みんなに迷惑かけないように。でも、それも子供の体調不良って爆弾でパー。」
    こんなこと言うと批判くらうんだろうけど、
    子供の気持ちは?
    っていつもこのドラマみてると思う。
    言い方きついかもしれないけど、子供のせいでって感じが凄くする。
    子供って病気するし、2人いればほぼ100%うつるし、親にうつることも多々ある。
    子育てってそんな簡単じゃないし、思うようにいかない。
    で、親の気持ちを子供はどんなに小さくても察するしね。
    子供の気持ちは?っていつも思う。
    そういうの想定して子供も産まないといけない気がする。
    ドラマ見てて思ったのは、まず他人頼る前に夫、遠方の親じゃないかな?と思った。

    +28

    -1

  • 1212. 匿名 2025/04/21(月) 20:10:41 

    >>4
    もう少子化でいいんだよ日本は
    貧困国から大量に連れてきて優遇して産んで貰えばいい
    日本人が働いて外国人を養えばいい
    独身や小梨からしたら相手が外国人なだけでやってる事は変わらないからいいでしょ
    嫌なら文句言うな

    +2

    -2

  • 1213. 匿名 2025/04/21(月) 20:11:00 

    >>4
    50.60代の子育てが終わったおばさんって何であんなに意地が悪いんだろう。
    その性格の悪さがもろ顔に出てるし。
    学もないし賢くもない

    +0

    -2

関連キーワード