- 
                
177. 匿名 2025/04/20(日) 22:22:09
>>20
すごい嫌な気持ちになるのは分かる。
でも子供が動物園に行くのをずっと楽しみにしてたのに急に行けなくなったって時の子供の悲しい顔を見るのも辛い。
どちらの立場にもなった事あるからどちらの気持ちも分かる。
+8
-113
 
- 
                
186. 匿名 2025/04/20(日) 22:23:54
>>177
横
いや…散々フォローしてもらった人だよ?
+73
-0
 - 
                
200. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:20
>>177
普段休み変わってもらってるのにそれは無いわ
あなたの子供が病気で入院した時に「動物園行くから変われません」って言われても平気なの?+61
-1
 - 
                
206. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:08
>>177
マイナスついてるけど優しいね+0
-29
 - 
                
244. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:42
>>177
動物園なら別の日でも空いてるし、お子さんにもママ仕事入っちゃったから違う日にしよって提案すればいいのにね+47
-0
 - 
                
498. 匿名 2025/04/21(月) 06:17:40
>>177
いやいや、相手は親の入院という身内の生死に係る(かもしれない)大事な状況なんだよ?動物園と同列に考えるのはヤバいよ。
子供には「仕事だから」ではなく、「ママのお仕事のお友達のパパがお病気したの。お友達のパパはお爺ちゃんだから1人で病院に行けないから、そのお爺ちゃんのために動物園別の日に行こうね」と丁寧に説明してリスケを約束すれば良いでしょ?
子供でも「仕事柄だから」の一言で済ませるのと「自分が動物園をリスケする事で誰かの命が助かる」では受け取り方が全然変わるかと。+31
-0
 - 
                
853. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:11
>>177
動物園くらいいつでも行けるでしょうに
ましてそれまでお世話になっておきながらどの口が+13
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する