-
1377. 匿名 2025/04/21(月) 22:07:43
>>1376
よこ
子供を預けて働くのは自由だけど子供理由に関するフォローを自分の同僚に全部盛りは違うんじゃない?+5
-0
-
1381. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:47
>>1377
うちの会社の場合は、抜ける人が出るとその仕事の争奪戦が始まるような感じだったから、フォローとはちょっと違うけどね…
このご時世なのに人がどんどん入ってきてるし、私一人いなくなっても誰も困らない。
そんなことより、なんでここの人達はワーママを攻撃したがるんだろう。
同僚に負担を押しつけてるのはワーママじゃなくて会社だし、フォロー側の負担を加味しないで産休や育休や時短制度作ってるのは国では?+3
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する