ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:11 

    中央線をはみ出るのはよそ見してるから?
    それともスピードの出し過ぎ??

    +99

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:04 

    >>6
    もう制御できないのかな
    運動音痴状態?

    +96

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:21 

    >>6
    何かを避けようとした可能性もあるよ
    猫とか

    +44

    -7

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:58 

    >>6
    センターライン見えてないんじゃない

    +77

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 17:54:22 

    >>6
    真ん中寄りに走るの止めてほしい

    +117

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 17:57:22 

    >>6
    同県警伊万里署の発表によると、現場は見通しの良い片側1車線の直線道路。


    直線道路で逆に意識が疎かになったか、後部座席の孫と何かあって注意がそっちに向いてたか

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 17:58:34 

    >>6
    この前時速40キロくらいのスピードなのにセンターライン超えてる年寄りがいたわ

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 18:00:44 


    >>6
    うち伊豆に住んでるけど一車線で曲がり道が多いからよくカーブではみ出してくる人多いよ
    片方は崖で海になってるから怖い、若い人が多い。スピードはそれほどでもないから遠心力を予測できないのかな?と思う。

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2025/04/20(日) 18:13:48 

    >>6
    必要のない薬を、何種類も飲むリスクを考えないとね、ご老人は

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/20(日) 18:17:54 

    >>6
    色んな判断が鈍ってるとかもあるね
    路肩の何かを避けようとして対向車来てるのにはみ出して行ってしまったり、右折で対向車があくの待ってる時に今行くか?!ってタイミングで行ったりしたのを見て私も親に運転やめさせた

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/20(日) 18:22:36 

    >>6
    高齢者の場合はよそ見が多いと思う。若者はスピード超過が多い。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/20(日) 23:25:09 

    >>6
    老人ドライバーでフラフラと中央線はみ出したり戻ったりの状態でずっと走ってて、まわりのドライバーが避けてる状況にちょこちょこ出くわす。
    それが本人にとって普通の状態なんだろうなと思うと本当に早く免許返納して欲しい。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/21(月) 08:10:02 

    >>6
    20代くらいの女性が中央線はみ出して対向車にぶつかったの見たことある。意識失ってたっぽい。

    +1

    -0