-
2. 匿名 2025/04/20(日) 16:55:23
安くなりゃ皆行くよ+233
-1
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 16:58:34
>>2
金がない〜金がないだけ〜+15
-0
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 17:05:53
>>2
今外国人が日本に来てる理由と同じ
「安いからみんな日本に行く」
ガル民の大半はインバウンドをウザがるけど、自分はハワイに行きたがるよねw+24
-0
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 17:08:26
>>2
でもさ、ある程度の期間行かないと「もういいか?」になりつつあるわ
コロナ前とか海外旅行好きだったけど、しばらく行けなくてそれに慣れてしまったと言うかめんどくささも勝ってきた。
まぁ今は円安だから余計にもあるんだけどね+26
-0
-
47. 匿名 2025/04/20(日) 17:09:05
>>2
それが1番だけど
じみに治安も悪くない?
昔は常夏の楽園って感じだったのに
ホームレスとか増えて治安も悪いよね+15
-0
-
53. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:15
>>2
本当に現地の物価が高すぎなのよ!
安くなれば行くよ!+10
-0
-
70. 匿名 2025/04/20(日) 18:01:16
>>2
少し前ってハワイとグアムは本当に安くて定番だったんだよね
その頃そのうち行こう〜なんて思っていたらこの状況になってしまった
次に円安落ち着いたら(落ち着くことあるのか分からんアホだけど)絶対行く!
やっぱりやりたい事は思った時に実行しておかないと状況が変わって、あっという間に歩けない年齢になっちゃう!+5
-1
-
74. 匿名 2025/04/20(日) 18:16:35
>>2
円高になってきたからもう少しの辛抱かもね
ハワイ大好きだわ+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/20(日) 18:27:41
>>2
我が家はお金はあっても幼児がいるから行けない…+3
-3
-
85. 匿名 2025/04/20(日) 19:57:10
>>2
それもあるけどもっとサービス業も連休取れるように法整備して欲しい。旅費はいくらでも用意出来るけど連休が取れなくて旅行できない。
こういうとすぐに仕事辞めろ転職しろって言う人いるけどそうじゃないって思う。+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 21:58:50
>>2
今年初めて行くけどオフシーズンでエコノミー利用
5泊7日で一人37万だった
(旅行会社経由しての予約)
円安だからあっちでの出費が怖い・・・
けど滅多に行ける場所じゃないから
今からハワイ貯金頑張る!!
安かった時代に行ってみたかったなー+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する