ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:18 


    「外出控え」強まる……GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高いから節約」【#みんなのギモン】(2025年4月19日掲載)|日テレNEWS NNN
    「外出控え」強まる……GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高いから節約」【#みんなのギモン】(2025年4月19日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    「外出控え」強まる……GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高いから節約」【#みんなのギモン】(2025年4月19日掲載)|日テレNEWS NNN


    忽滑谷アナウンサー
    「1日でも休める皆さんがGWに何をして過ごすのか。最も多かったのは『自宅で過ごす』で37.3%。続いて『外食』が17.5%、『ショッピング』が16.1%、『国内旅行』が13.6%。『テーマパーク』は2.1%で、1.3%の人たちは『海外旅行』でした」

    忽滑谷アナウンサー
    「SNSでも、『ガソリン代が高いから節約のために近場にしようかな』『インバウンド需要で宿が高い』『日帰りにしようかな』といった声が上がっていました」

    忽滑谷アナウンサー
    「そんな葛藤をより具体的に数字で表したものがあります。本当にやりたいことと実際の予定を5000人に聞いたインテージの調査です。ここからわかるのは、世間のゴールデンウイークの理想と現実にどれほどギャップがあるのかということです」

    「まずは『海外旅行』について。5.2%の人が本当は行きたいと思っていますが、実際に予定している人は1.3%にとどまっています。『テーマパーク』は6.0%の人が行きたいと思っていますが、予定しているのは2.1%です」

    「『国内旅行』は行きたいと思うのが16.9%なのに対して、実際は7.7%。9.2ポイントの差がありました。日取りやコストということもあってこの結果になっているのかもしれません。(最多の)『自宅で過ごす』はまさに逆転していて、10ポイント以上差があります」

    「本当はどこかに行きたい(27.1%)けれども、仕方なく今年のGWは自宅で過ごそう(37.3%)という葛藤が、この10ポイント差に漂っています」

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:56 

    >>1
    別にGWに旅行行かなくても
    死なないから

    +100

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 21:29:32 

    >>1
    さっきまで無かったトピの間に急に現れる、画像出典ありのトピはガル運営がトピ立てしてるんですよね。何か誘導したいのだろうか。外出されたら困るのだろうか。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 21:29:44 

    >>1
    平日直ぐに頼めるマックに何で何十分も並ぶのよ
    時間≒お金をドブに捨てるようなもの

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 21:30:37 

    >>1
    私は1.3%なんだ
    まぁ100人に1人ならそんなもんかな

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 21:32:58 

    >>1
    テーマパーク勢が全体の2.1%しかいないのに実際行くとめっちゃ混んでるのはなぜ

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/19(土) 22:13:18 

    >>1
    外出控えっていうか、GWってどこも混むから移動しない人は元から多いじゃん

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 22:14:51 

    >>1

    GWは万博に行ってくるわ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:23 

    >>1
    住宅地の広くもない公園で長い時間友達と遊ぶ子供が増えた
    ものすごくキャーキャー喚くしボール遊びも蹴ったり突いたり激しくてうるさいんだけど仕方ない
    家族を行楽地へ連れていけないお宅が多いんだなって実感する
    昭和みたいでそれも良いかもね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/19(土) 22:45:50 

    >>1
    日本の宿泊施設って狭いくせに人数で料金取るからセコイよね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/19(土) 22:53:34 

    >>1
    都内住みだけど、GW中は比較的都内が空いてて快適だから、わざわざ高くて混んでる遠方の観光地に行く気がしない

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/19(土) 23:14:40 

    >>1
    タイに一人旅の予定だったけど、地震でバンコクのビル倒壊を見てしまって諦めました。
    アメリカは行ったことがないから行きたいけど、政治混乱がすごくて怖いから今時期じゃない。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/20(日) 00:22:50 

    >>1

    旅行以外は自宅にまとめて良いんじゃない?
    ショッピングパークや遊園地、外食が日帰りなら自宅に帰るだろうし。
    これだと自宅の人は外食もお出かけもしないってことになるけど、GWそこまで引きこもる人が3割から4割いるなら衝撃かも。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/20(日) 12:04:20 

    >>1
    なんだかんだ子供をダシにしてどこか出掛けてはしゃぐの見え見え。金ないない言う割にはジイジとバアバに金出させて、自分達家族だけ楽しむ。

    +3

    -0