-
101. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:55
真面目で真っ直ぐなんだろうけど、4月から異動してきた人(他の既存の社員より年次も下)が業務の効率化を〜とか言い出して、今までやってた流れをどんどん自分の元いた店のやり方に変えて行こうとしてる人がいる
上長は現場の動く人の気持ちはあまり関心がなく、新しい目があったほうが良いし、積極的にだから任せてみようand勝手にやってくれて責任者としてラッキーくらいな感覚のようで現場が困ってます
私ならせめて6月とかまで様子を見た上でやってみた結果こうした方がいいと感じたのですがどうですか?とか投げかけるのになと日々ストレス+1
-0
-
107. 匿名 2025/04/19(土) 21:06:47
>>101
みくりんタイプかなぁ。
派遣さんでもいたし、部長でもいた。
仕事熱心なのは悪いことじゃないから、
提案は有難いし素晴らしい事だけれど、
まだ今の店舗を把握しない1カ月も経たないうちからそのような事を
言われて皆戸惑っている、不安にならないよう、
もう少しみんなで相談しながら決めていきたい、
とか伝えてみては?
役職ある人なら改善を期待されていて、
先走り過ぎているのかな。
+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:23
>>101
空気読めないんかねえ
まずは関係づくりからだよね+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する