-
1. 匿名 2025/04/19(土) 13:27:43
1990年4月19日に世にも奇妙な物語のテレビ放映が始まりました。
35年の歴史を持つ世にも奇妙な物語を語りましょう。
主は片岡鶴太郎出演の「帰れない」が印象に残っています。+42
-3
-
6. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:57
>>1
どんどんクオリティ落ちてるよな
終わりそう+125
-2
-
12. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:35
>>1
フジテレビ騒動が一番の世にも奇妙な物語だったのは笑う+62
-1
-
55. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:00
>>29>>6>>1
フジテレビらしいよな
惰性でダラダラ続けてる番組の多かったこと
新しい番組作る余力無いんだろうな+7
-4
-
89. 匿名 2025/04/19(土) 14:05:32
>>1
戦争はなかったという物語があった。
日本人が戦争忘れている皮肉を入れている感じだった。+16
-0
-
93. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:22
>>1
フジテレビはドラマのレベル高いのに、
どうしてこうなったのか、+6
-0
-
94. 匿名 2025/04/19(土) 14:10:14
>>1
フジテレビは今週発売FRIDAYにまたヤバいの出てる
後から後から出てくるわ+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/19(土) 15:47:23
>>1
ビデオ店のアルバイトだったとき、
ギリシャ神話を下地にした
海外ドラマ「ストーリーテラー」が
ビデオ化され、病みつきになるほど
魅力的でヒットしてた。
そちらの語り部はジョン・ハート。
ちょうど、世にも不思議な世界が
始まって面白くて毎週みてた。
タモリさんの語りも淡々として
よかった。最近は見てないけど
あれから35年なんですね。
しみじみ。
+1
-1
-
187. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:11
>>1
世にも奇妙な物語のテーマ曲は手拍子しながら聴くと恐くない世にも奇妙な物語のテーマ曲は手拍子しながら聴くと恐くないwwwwm.youtube.com+4
-0
-
199. 匿名 2025/04/19(土) 23:02:20
>>1
またやるの?+0
-0
-
203. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:16
>>1
私はうわさのマキオっていう話が一番怖かった 子供だったから本気で恐ろしかった+6
-1
-
205. 匿名 2025/04/20(日) 01:10:31
>>1
過去からの日記
1番泣ける🥲
西島秀俊と蒼井優の+4
-1
-
208. 匿名 2025/04/20(日) 03:10:47
>>1
小栗旬の「エアドクター」面白かった。
あと最近つまらないから適当に見てたら、
最近では斉藤由貴の「恋の記憶」この曲取らないでってやつ。めちゃくちゃ怖くて
がるちゃん見たら、
みんな怖すぎて書き込みにきてて安心した。
斉藤由貴🟰不倫しかなかったら驚いた+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する