-
5. 匿名 2025/04/18(金) 18:02:20
膀胱が未発達だからしゃーないくらいの気持ちでいこう+337
-4
-
67. 匿名 2025/04/18(金) 18:15:27
>>5
その子その子で発達の早さも違うしね
年長までに出来るようになればいいやくらいの気持ちで大丈夫だよ
あと我が家はしまじろうの声が出るトレイ用のおもちゃが結構良かったよ!+26
-2
-
117. 匿名 2025/04/18(金) 18:36:54
>>5
本当これ。
親が焦ってもしゃーないよ。
可愛い時期を怒り狂うのは勿体ないから、ゆるーくね。
因みにうちの子は夜間のオムツが外せたのは小5の終わりだよ。
小児科医にもこればっかりは膀胱の機能が成長しないと無理だって言われてた。
昼間も年少で入園してからだし。
本人のヤル気もあるからね。
焦らずボチボチだよ。+46
-0
-
137. 匿名 2025/04/18(金) 18:42:16
>>5
私自身が2歳くらいの時に、毎日おねしょしちゃってお母さんごめんなさい!って思ってた。
次こそは!!って思うんだけど、朝になるとおねしょしちゃってるんだよね。
何ていうか、勝手に出てるの。
当時、母は20代だったし妊娠中でもあったから大変だったと思うけど、絶対怒られなかったから逆にお母さんに迷惑かけたくない!って思ってた。
でも身体がまだ出来上がってないと無理だよね。
私も自分の子のトイトレで当時の事思い出しながら子どもと向き合ったよ〜。+32
-0
-
333. 匿名 2025/04/19(土) 14:54:16
>>5
おしっこはそれで納得できるんだけど、うんこはちょっとわからない
3歳半ばの甥っ子がみんなのいないところに行ってウーンってきばって出してる
そしてオムツ替えを拒否しそのまま走り回る
臭いし汚いしちょっと嫌いになってきた
出るの分かるのになぜ親に言わないのかわからない
衛生的に良くないって言いたいけど人んちの育児に口出しできないし+0
-1
-
339. 匿名 2025/04/19(土) 15:41:29
>>5
そうそう、体の機能の問題だから怒らないであげようと思ってたわ。
上の子は3歳で急に取れたけど、下の子は3歳半の今まだ日中トイレに行けるようになったくらいでぜんぜん。まぁそのうち取れるでしょ、オムツ代かさむから早く取れたらいいなーくらいに考えてるよ。+1
-0
-
373. 匿名 2025/04/20(日) 02:28:07
>>5
身体の大きさにもよるよね
大きい子は溜めやすくなるから早いかも+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する