-
90. 匿名 2025/04/19(土) 00:23:41
警察官のお仕事に詳しい人に質問です。
先日、ご主人が警察官という知人(40代)との会話の中で、洗濯物の話になりました。
流れで私が「ご主人の制服は自宅で洗濯しているの?」と聞いたら「スーツ着て仕事してるんだけど!交番勤務じゃあるまいし!」とガチギレされてしまいました。
今だに何故知人があんなに怒っていたのか分かりません。
中年の警察官へ「制服で仕事をしているのか」と尋ねるのは侮辱と捉えられる事なのでしょうか?
知人は会話の中で「夫が警察官」を事ある毎に出してくるので、今後も地雷を踏みそうで困っています。+0
-1
-
92. 匿名 2025/04/19(土) 10:17:26
>>90
詳しくないけど、
交番勤務と警察署・県警本部・警察庁とかでは、階級に違いがあるからでは…
(階級と勤務場所が絶対イコールではなくて、地域事情とかで昇級後も交番勤務パターンもありそうではある)
課にもよるだろうし、相当のエリートはまたちがうのかもしれないけど、
交番は学校出て巡査として最初に配属されるスタート地点の印象や、巡査長巡査部長くらいのイメージがある
一般企業でいうと、ずっと昇級できない平社員と決めつけられてるような印象をもつ人がいるのかな?
または本社勤務の花形部署と関連会社の平社員くらいの差が内部事情としてあるのか??
警察署内なら交通課みたいなところは制服のイメージ、刑事はスーツのイメージとかあるけど、
その知人の方はそれ以上にもっと上のところにいるのでは
ドラマで聞くところの、叩き上げ、エリート、キャリア、ノンキャリアみたいな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する