ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/16(水) 23:54:55 

    「値上げが相次ぐ他チェーンより安く感じる!」サブウェイに“出戻り”したファンたちの声 ランチで500円台とお得感、野菜もたくさん摂れると再評価 | マネーポストWEB
    「値上げが相次ぐ他チェーンより安く感じる!」サブウェイに“出戻り”したファンたちの声 ランチで500円台とお得感、野菜もたくさん摂れると再評価 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    4月10日、ワタミによる「新生サブウェイ」を象徴する初のモデル店舗「ヨコハマベイサイド本店」が神奈川県横浜市にオープンした。


    サンドイッチ単品の最安は「ベジーデライト」で430円。続いて「ハム」が470円、「ツナ」490円、「サラダチキン」500円と、メインの具材によって価格が細かく変動する。この時点では他チェーンよりも割高に見えるが、「昼得セット」では印象が変わる。「昼得セット」は「サンドイッチ」(チーズオンチーズ)と「ドリンクS」もしくは「コロコロポテト」で550円からとなっている。なお、昼得セットのラインナップは毎週替わる。

    確かに他チェーンと比べると、いまやランチセットで500円台は貴重な存在ともいえる。ただしマクドナルドやモスバーガーと比較すると、昼得セットではポテトかドリンクいずれか1つしか選択できない点は、頭に入れておきたい。

    それでも不動産会社勤務の30代女性・Bさんは、「野菜が多いので、お得感がある」とサブウェイならではの魅力を話す。

    「栄養のバランスがいいメニューが多く、やっぱりたくさん野菜摂取ができるのはありがたい。野菜を買うよりも、サブウェイで野菜の量を上限まで増やしてもらう方が、タイパもコスパが良いように思います。
    オーダーも昔のように口頭で対面によるオーダーではなく、タッチパネルのセルフオーダーで便利になりました。いろいろな意味で昔よりもお得感を感じます」(Bさん)

    +75

    -6