-
1. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:01
出典:stat.ameba.jp
荒川静香さん、2人の子の習い事数がエグかった 習字に至っては「週6」/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpトリノ五輪フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さんが15日、テレビ朝日系「夫が寝たあとに」で、2人の子供の習い事がパンパンで「送迎がままならない」という悩みを打ち明けた。
荒川さんは男女2児の母。習い事については長女が新体操、クラシックバレエ、水泳、英語、ゴルフを、長男は空手、習字、水泳、学習塾をならっているという。しかも、新体操は週5、バレエは週2、空手は週3、習字は週6と、複数日通っているものもあることから、「何もない日はない」という。+30
-434
-
18. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:43
>>1
子供が寝た後の旦那との夜の習い事は楽しいか?+0
-42
-
32. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:22
>>1
荒川静香ってめちゃくちゃ顔小さいんだな+35
-19
-
36. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:14
>>1
毒親っぽい+71
-19
-
37. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:15
>>1
器用貧乏になりそうだな+50
-4
-
42. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:54
>>1
>家族そろって行けることはほぼない。食事も旅行も誰かがいない
いや凄いね+118
-2
-
44. 匿名 2025/04/16(水) 22:10:06
>>1
習字は1日何時間なんだろう+23
-1
-
50. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:08
>>1
なんか変なのが一匹混ざっとる+16
-5
-
71. 匿名 2025/04/16(水) 22:17:54
>>1
医者の嫁だからね
子供も医者にするんだろうね+22
-2
-
79. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:38
>>1
パソコンの時代に
今時字を上手くしてなんになるの?+3
-20
-
110. 匿名 2025/04/16(水) 22:35:18
>>1
美しい表現やエンタメを売りにしてる右お二人 さすがポーズ美しい
横夏も人に見られる仕事ではあるけど職種が違うから魅せるための練習量が違うもんね+1
-2
-
111. 匿名 2025/04/16(水) 22:36:16
>>1
毎日姉弟で別の習い事してすごいスケジュールだったけど、息子さんが電車が好きで姉が習い事してる間に踏み切りで延々電車見てるとか
パーク内入らないのにディズニーリゾートライン乗りに行くとか趣味の時間もちゃんとあるのはいいと思った+21
-1
-
120. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:10
>>1
私も幼少期から1週間で10の習い事してた
体力がついたよ+5
-2
-
123. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:47
>>1
野心家のイメージ
若い頃ギャルやってたし+11
-2
-
134. 匿名 2025/04/16(水) 22:50:04
>>1
うわ藤本おるし+7
-3
-
161. 匿名 2025/04/16(水) 23:08:21
>>1
横澤夏子の顔のデカさの方がエグい+12
-1
-
173. 匿名 2025/04/16(水) 23:20:08
>>1
荒川静香さんを尊敬した!
ストイックなアスリートは努力を努力と思ってなくて歯磨きくらいに日常的なことだと思ってるのがすごかった+11
-10
-
228. 匿名 2025/04/17(木) 01:25:27
>>1
どうやってこなしてるんだろ…
うちの娘、バレエ週1、剣道週3でやってて月曜日にバレエと剣道が被るんだけどその日の夜はヘトヘトになってるよ
車で送迎してたら割とこなせるもんなのかな?
あと、スポクラ内にプールとスタジオが併設されてれば水泳とバレエと新体操と空手とゴルフは両立可能なのかな
移動距離とか知りたいわー+10
-0
-
259. 匿名 2025/04/17(木) 03:45:42
>>1
生き地獄やん…
何のために生まれたんだろう…て思ってそうw+13
-5
-
266. 匿名 2025/04/17(木) 04:41:55
>>1
ベビーシッター代わりなんだろうけど、習字毎日やらせても無意味だから勉強させたらいいのに+12
-7
-
268. 匿名 2025/04/17(木) 05:16:26
>>1
左が息子、右が娘だと思ったわ+0
-0
-
287. 匿名 2025/04/17(木) 07:16:59
>>1
お子さん達すごく体力あるのね。+6
-1
-
289. 匿名 2025/04/17(木) 07:26:59
>>1
すごー
子供がやりたい!って言ってるのかな+4
-0
-
319. 匿名 2025/04/17(木) 08:48:07
>>1
スポーツばっかり。楽器とかも習わせたらいいのに。ピアノとか+7
-1
-
335. 匿名 2025/04/17(木) 09:41:31
>>1 >>2 >>3
> 習い事については長女が新体操、クラシックバレエ、水泳、英語、ゴルフを、長男は空手、習字、水泳、学習塾をならっているという。しかも、新体操は週5、バレエは週2、空手は週3、習字は週6と、複数日通っているものもあることから、「何もない日はない」という。
随分お金持ちの旦那と結婚したんだね。オリンピックのゴールドメダリストだけあって、人一倍努力しただろうから、子どもたちにもストイックな生活を強いるのかなあ? 適当にしておいた方がいいと思うけれどね。ものごとには「余裕」とか「寛容」とか「程よいあそび」みたいなものが必要だと思うけれどね。+12
-13
-
359. 匿名 2025/04/17(木) 10:52:28
>>1
私立の学校では、放課後にわざわざ外の教室に行かなくても、学校の敷地内で英会話、ダンス、空手といった様々な習い事ができるサービスが増えているようですよ。妹の子どもが通っている私立学校もそうで、放課後に英語やダンスなどの習い事をして帰ってくるそうです。+6
-0
-
433. 匿名 2025/04/17(木) 17:02:44
>>1
エグかったって言い方あまり好きじゃないんだよね
+7
-1
-
436. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:24
>>1
ディズニーの誰かに似てる+0
-0
-
448. 匿名 2025/04/17(木) 18:21:03
>>1
教育虐待+5
-4
-
450. 匿名 2025/04/17(木) 18:25:59
>>1
新体操、バレエ、自分が苦手だったから?+1
-3
-
455. 匿名 2025/04/17(木) 18:56:02
>>1
バレエや新体操は週に何度も通うのわかるけど、習字が週6って意味あるのかな…+1
-1
-
460. 匿名 2025/04/17(木) 19:10:03
>>1
自由に過ごして友達と遊ぶ日がない+5
-1
-
466. 匿名 2025/04/17(木) 19:28:43
>>1
今まで聞いたことない数。実際の時間割が見てみたい。親も子も気力体力がすごすぎる。+3
-0
-
472. 匿名 2025/04/17(木) 19:54:15
>>1
どの習い事にも力を入れているみたいだけど、いずれはどれかにしぼるのかな。
いつまでも全部に全力投球ってわけにはいかないよね。
いつ、どのタイミングで見切りをつけるんだろう。+2
-1
-
477. 匿名 2025/04/17(木) 20:02:43
>>1
本人が好きでやってるならいいけど、複数の習い事を週に何度もほぼ休みなしで疲れそうだね。
せめて好きな習い事を1つ週5とかならわかるけどさ。+1
-0
-
506. 匿名 2025/04/17(木) 21:39:24
>>1
きっつぅ〜!+4
-1
-
514. 匿名 2025/04/17(木) 22:15:24
>>1
時間どうやって作ってるんだろう。学校から帰ってきて宿題やって習い事でバッタバタ。それが毎日複数の習い事ってすごい。+1
-0
-
525. 匿名 2025/04/18(金) 07:08:00
>>1
やっぱり医者の子供に生まれなくて良かったわ
人も羨む生活をするってことは幼少から逃げられない負荷をかけられ続ける人生なんだね
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する