-
5. 匿名 2025/04/16(水) 11:54:54
なぜそんなシンママがゴロゴロ居るんだろう
私の周りは居ないけど+235
-31
-
87. 匿名 2025/04/16(水) 12:23:45
>>5
わたしの周りもうちや実家、親族、義実家含めて友人や子供たちの友達も割と裕福なご家庭が多いしシンママってほとんど会ったことがない
大学の友人の一人がシンママだけどご実家が裕福だから本人はゆるーく働く程度で普通に良い生活を送れてるし子供との時間もたくさん取れて余裕って言ってた
もちろんきちんと養育費も貰ってるって
養育費を払わないような無責任な男を選んだのは自分だし自己責任では?クズは数年付き合ってると必ずその片鱗を表す
今でさえ母子家庭の手当てもあるし寡婦控除が受けられ税金面の優遇もある
国民健康保険料や固定資産税、都市計画税の減免、公的施設の利用料の減免など優遇制度があって全て税金で賄ってるのにこれ以上求められても…+9
-10
-
114. 匿名 2025/04/16(水) 13:12:35
>>5
夜のお店にはたくさんいるんじゃないかな+25
-1
-
136. 匿名 2025/04/16(水) 14:06:47
>>5
普通にいるけど子供が不登校になったらやってけないだろうなって思う。
知り合いは祖父母が援助があるから頑張れてる。
養育費は貰えてない+9
-1
-
137. 匿名 2025/04/16(水) 14:06:56
>>5
苦労をわかってもらえないと思うからあなたのそばに行かないだけなのでは?+8
-4
-
145. 匿名 2025/04/16(水) 14:19:06
>>5
片親家庭の不登校率が全国的に高いから+2
-3
-
184. 匿名 2025/04/17(木) 07:21:59
>>5
シンママいるけど、
実家でジジババにがっつり子供サポしてもらい、
バリキャリ貫いてるような人ばっかだよ
やっぱり実家がどうかでかなり違うね
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する